↓ 旅行前に秋服の見直しをしました♪
旅行から帰ってきてから
クローゼットの掃除と整理をしました♪
今までスーツケースをクローゼット上段右側に置いていたけれど
しばらく旅行も入院もなさそうなので
(実は人間ドッグの腹部エコーで判定D!検査していました。。。)
締め切っているクローゼット左側に収納しました♪
普段はエコバッグで間に合うので
お出かけの時にはここからバッグを選ぶ!
悩むほどバッグがないので
ササっとセレクトしています◎
右から・・・
・ブラックバッグ(主にセレモニー用に)
・リュック小(大は娘が持って行ってしまった。高尾山に登る時戻してもらう)
・ネイビーバッグ
・縦長ホワイトバッグ
・大きめホワイトバッグ
・スイミング用のバッグ(これから再開予定。公営プールが10月まで休館だった汗)
・スーツケース ←バッグ左端に移動!
前はほしいバッグが左側だったので体を斜めにして背伸びしてとっていました。
今はササっと取れる◎
ちょっとしたことだけどラクになった!
戻すのもササっとこなせる◎
抜群に使いやすくなった~!!
クローゼット右側を開ければ自分のモノが見渡せる!
・・・引き出しにざっくり収納しています^^;
もう少し引きだし左にしてもよさそう。。。
ちなみに左側は季節外のモノ。
大きいスーツケース。
ソーラーパネル。
布団乾燥機。
洗濯パンチ。(普段は1つで間に合うようになったのでしまっています)
ハンガーは無印良品でほぼ揃えているけれど
30年愛用しているシダーのハンガーや、白い針金ハンガーも使っています。
完全にそろえると見た目すっきりでかっこいいけれど
そこまで頑張らないことにしました。
これはこれで使いやすいんですよ!!
一応、色とテイストが合うのを残しています^^
ちなみに掃除は、下段のモノをクローゼットから出して
ダスキンの雑巾で拭いただけ。
お天気悪かったので水拭きはしませんでした。
引き出し上がうちのネコの寝場所でもあるので
ほこりがすごかった。ほこりじゃなくてネコの毛かな。。。
もう少しマメに掃除しなくては。。。
季節の変わり目におすすめ!
・・・私が使っているクローゼットを掃除して整理した話でした。
映えない収納でごめんなさい。
季節の変わり目、服とクローゼットの見直しはおすすめです!
私のクローゼットの部、完了!
▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪
旅行から帰ってきてから
クローゼットの掃除と整理をしました♪
バッグ収納はここ!少し移動したら抜群に使いやすくなりました
今までスーツケースをクローゼット上段右側に置いていたけれど
しばらく旅行も入院もなさそうなので
(実は人間ドッグの腹部エコーで判定D!検査していました。。。)
締め切っているクローゼット左側に収納しました♪
普段はエコバッグで間に合うので
お出かけの時にはここからバッグを選ぶ!
悩むほどバッグがないので
ササっとセレクトしています◎
右から・・・
・ブラックバッグ(主にセレモニー用に)
・リュック小(大は娘が持って行ってしまった。高尾山に登る時戻してもらう)
・ネイビーバッグ
・縦長ホワイトバッグ
・大きめホワイトバッグ
・スイミング用のバッグ(これから再開予定。公営プールが10月まで休館だった汗)
・スーツケース ←バッグ左端に移動!
前はほしいバッグが左側だったので体を斜めにして背伸びしてとっていました。
今はササっと取れる◎
ちょっとしたことだけどラクになった!
戻すのもササっとこなせる◎
抜群に使いやすくなった~!!
クローゼット右側を開ければ自分のモノが見渡せる!
・・・引き出しにざっくり収納しています^^;
もう少し引きだし左にしてもよさそう。。。
ちなみに左側は季節外のモノ。
大きいスーツケース。
ソーラーパネル。
布団乾燥機。
洗濯パンチ。(普段は1つで間に合うようになったのでしまっています)
ハンガーは無印良品でほぼ揃えているけれど
30年愛用しているシダーのハンガーや、白い針金ハンガーも使っています。
完全にそろえると見た目すっきりでかっこいいけれど
そこまで頑張らないことにしました。
これはこれで使いやすいんですよ!!
一応、色とテイストが合うのを残しています^^
ちなみに掃除は、下段のモノをクローゼットから出して
ダスキンの雑巾で拭いただけ。
お天気悪かったので水拭きはしませんでした。
引き出し上がうちのネコの寝場所でもあるので
ほこりがすごかった。ほこりじゃなくてネコの毛かな。。。
もう少しマメに掃除しなくては。。。
季節の変わり目におすすめ!
・・・私が使っているクローゼットを掃除して整理した話でした。
映えない収納でごめんなさい。
季節の変わり目、服とクローゼットの見直しはおすすめです!
↓ 30年前は80着あったけれど今は40着♪
↓ 季節外の服は100均でカバー♪
↓ 季節外の服は100均でカバー♪
私のクローゼットの部、完了!
▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪