傷と汚れが気になる、11年目の無印良品の折りたたみテーブルをきれいにしました♪

↓ 昨夜に更新した記事はこちら♪



【DIY】無印良品の折りたたみテーブルをリメイク

FullSizeRender

11年目の無印良品の折りたたみテーブル*ビフォー

IMG_8377
うちの無印良品の折りたたみテーブルは11年モノ。

FullSizeRender
鉄板は、傷や汚れあり。

FullSizeRender

IMG_8382
なんと!隠れミッキーまでありw

IMG_8383
そこで、きれいにリメイクすることにしました♪

↓ 2年前にもサンダー掛けしてきれいにしました♪



削ってみた!

IMG_8386
サンドペーパー(紙やすり)で削ってみることに。
無印良品のパイン材の折りたたみテーブルなら
#60より#80の紙やすりの粗目具合からスタートでよさそう。

しかし、傷が深いせいなのか
地道で手動でやるには時間がかかりすぎるので計画変更することに。
(手の関節が痛くなった。。。)

IMG_8391
サンダー登場!
*カインズ仕様*

IMG_8392
紙やすりは、#80→#120→#240の順番で。
荒い#80の時にしっかり削ることが大切。
*カットして使用*

IMG_8395

IMG_8397
紙やすりを変えるたびに掃除機で粉塵を吸います。

FullSizeRender
頑張った証。。。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender
きれいになりました◎

IMG_8405
粉塵を乾いたダスターでふき取ります。

IMG_8406
深い傷は、これ以上削りたくないのでこのままで。

削りっぱなしの白木が好きなんですが
また汚れが付いたら悲しくなるので・・・


IMG_8410
初!みつろうクリームを塗ることにしました♪

今までは、ワックスを塗っていましたが
半日~1日さわってはいけない+匂い+換気必須だったので
こちらを買ってみました。

IMG_8415
伸びが悪いので、一気に塗ろうとしたらムラができるようです。
私が習得した方法は、少しずつ塗っていくこと。

IMG_8412
上半分が塗ったところ。
下がまだのところ。

IMG_8413

IMG_8414
素手で触ってもいいところが嬉しい仕様。
直後に手を触れてもべとべとしません。

匂いもないので、換気必須ではなさそう。
天気がいいので普通に窓を開けて風を通していますが^^


IMG_8419
60g缶のクリームはまだまだ残っています。
まだまだ使えます♪

原材料には、菜種油、亜麻仁油、蜜蝋、椿油、ヒバ油の5つの国産天然油を使用しているので、体への影響がなく小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心してご使用いただけます。

使用用途は、フローリングや木製のテーブル、家具などの木工製品から革製品(靴、鞄、グローブ、スパイクなど)のお手入れまで幅広くご使用になれます。また、塗ったあとは、撥水効果が持続するので、メンテナンスもラクラクです。浸透性が高く、透明度もあるため、木の質感を損なう心配がありません。さらに、他の塗料との相性が良く、劣化した他の塗料の上からもご使用いただけます。肌に優しく、穏やかな自然感にあふれる香りも魅力です、大切な木工製品を末永くお使い頂くために是非、お試しください。


↓ DIYのハードルが下がりました♪




無印良品折りたたみテーブル*アフター!

1時間経過♪
IMG_8420

FullSizeRender

FullSizeRender

IMG_8427

FullSizeRender
ほぼ、きれいになりました◎
残っている傷や汚れも味になりますw ←強気!


まとめ

IMG_8426
寝室にある無印良品のテーブルが生まれ変わりました♪

汚れを取る方法は!
水拭きか洗剤できれいにしっかり拭く
ダメなら
手動で紙やすりで削る
ダメなら
サンダー掛けをする
 #80→#120→#240がよさそう
最後は
ワックスかクリームを塗って保護する

要は、汚れを取り除いてワックスやクリームでコーティングする。

粉塵が飛ぶのでその後の掃除は念入りに。
・・・カーテンまた洗いました(泣)

これで、さらに気分よく過ごすことができます!
気になっていたことを今年中に終わらすことができてよかったです♪

↓ サンダーデビューはこちら♪


↓ もう1台はメルカリで売りました♪


この部屋に1人ソファーを置きます♪

▼私の好きなトラコミュです♪
すっきり暮らす
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
暮らしを楽しむラク家事*
少ない服で着回す
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア


▼応援クリックよろしくお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
▼ブログの更新を受け取れます♪


▼インスタはじめました♪
a4c67dcc941b6aff6173316175a75819

▼お気に入りのモノをまとめました♪
IMG_3695 - コピー