家のモノは自然に増えるものではありません。
自分、もしくは家族が家の中に持ち込んできたものです。
と頭の中ではわかっていても、なぜか増えていくモノたち。
ときめくものならいいけれど、思いが冷めたモノを処分する基準の話です!
結婚して15年間に10回ほど引っ越しをしました。
そのたびに、思い切ってモノを捨てることを繰り返してきました。
結局、なくてもいいんだと思えたものもたくさんありました。
また子供であれば進級や進学、1人暮らしなどのタイミングで大掛かりなモノの見直しをするチャンスです。
私も実家を出る時はほぼ全捨てでした。
キレイなお宅を訪問した時、そうではなかった時など。
なぜ、忙しい時ほどお片付けスイッチが入ってしまうんでしょうか!
・・・夫に自分で自分を忙しくしている・・・と言われてしまいます。。。
自分の中で、これはもういいかなと思って1つ処分すると、その同じ気になっているレベルものを処分できることがあります。
私も今回、家電2点を処分しました。心の中がすっきり!
実は次の連鎖が始まっています。
冷蔵庫や常温保存の食品の賞味期限チェックや、ゴミ出しの前にモノのチェックをすることもオススメです!
先日のオフ会で、あきさんからいただいた煎餅で紅茶時間♪
手前の絵柄は「七夕」だそう。もうそんな季節なのですね!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした♡
自分、もしくは家族が家の中に持ち込んできたものです。
と頭の中ではわかっていても、なぜか増えていくモノたち。
ときめくものならいいけれど、思いが冷めたモノを処分する基準の話です!
モノを処分する3つのコツ
1.環境が変わる時にはモノの見直しをする
結婚して15年間に10回ほど引っ越しをしました。そのたびに、思い切ってモノを捨てることを繰り返してきました。
結局、なくてもいいんだと思えたものもたくさんありました。
また子供であれば進級や進学、1人暮らしなどのタイミングで大掛かりなモノの見直しをするチャンスです。
私も実家を出る時はほぼ全捨てでした。
2.お片付けスイッチが入る時を見逃さない
お片付けのブログや雑誌の記事を見て、無性に片づけをしたくなることがあります。キレイなお宅を訪問した時、そうではなかった時など。
なぜ、忙しい時ほどお片付けスイッチが入ってしまうんでしょうか!
・・・夫に自分で自分を忙しくしている・・・と言われてしまいます。。。
関連記事
3.1つ思い切って処分したら連鎖的に捨てられる
気になっているけれど捨てられない、大切な人からいただいたから、など理由があって手元にあるもの。自分の中で、これはもういいかなと思って1つ処分すると、その同じ気になっているレベルものを処分できることがあります。
私も今回、家電2点を処分しました。心の中がすっきり!
実は次の連鎖が始まっています。
モノの見直しは定期的に
3つのタイミングでモノの片付けをしていくことも大事ですが、普段から家の中のモノをパトロールする。モノを整理整頓することは大切です。冷蔵庫や常温保存の食品の賞味期限チェックや、ゴミ出しの前にモノのチェックをすることもオススメです!
tea time !
先日のオフ会で、あきさんからいただいた煎餅で紅茶時間♪
手前の絵柄は「七夕」だそう。もうそんな季節なのですね!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした♡