防災用に夏に買ったポータブルバッテリー!
↓ こたつは使えませんでした。。。
暑い夏から決めていた!冬の防災対策に電気毛布を買う計画!
↓ ↓ ↓
買いました☆
↓ 奈緒さんがずっと愛用していたのでこれに決めました!
↓ 同時期にRinさんも同じモノを買っていました♪

エルク柄のグレーのふわもこ電気毛布を買いました♪

おしゃれな電気毛布だけじゃなくって、ふわ~ふわ~な生地感!
触っているだけで癒されます♪
スナップボタンがあるけれど・・・
なんとこれ!着られるんです!!

身長167cmの娘が着るとこんな感じ♪
顔以外全部隠れます◎
✔165cmの私が着て座っても足元が隠れる
✔前が交差して2重にあったか!
✔肩もおしりもあったか!
しっかりした生地の毛布なので(だから重さはある)
今のところ、電気を入れずにひざ掛けとして使っています!
あったか!

もちろん、電気毛布としても機能していて・・・
✔切タイマー付き(2・4・6時間)
✔自動切タイマー(12時間で自動オフ)
✔弱・中・強の温度調整
✔電気代安い!弱中強→0.2円・1.0円・1.7円/時間
✔気温を感知して自動調整
✔ダニ退治できる
✔着脱簡単コントローラー
ピンポイントで自分だけ温めてくれて電気代安い!最高!!
内地(本州)に来てから冷え性になりました。
だからずっとファンヒーターを愛用しています!
これだけは譲れない!!
しかし、ここ最近更年期のため手先は冷たいけれど暑くなること多々あって。
それに腱鞘炎で灯油を買いに行くのも大変。
ということで!
「こたつ」「エアコン」の他に
「着る電気毛布」「赤外線ヒーター」を投入することにしました♪
行けるところまで灯油無し生活をしてみます!(風邪ひくので無理しません)
↓ 大きめサイズ!
↓ 小さめサイズ!
↓ 今回の楽天マラソンで注文しました♪

簡単に着脱できるけれど、動くとそのたびに着脱しなくてはいけないので
私はひざ掛けとして普段は使う予定♪
パソコン時間やまったり時間は着る!
災害用に買ったけれど普段から使っていきます。
日中1人の時にもずっと稼働していたファンヒーター。
今冬の光熱費が下がりそうな予感!
あとは家用手袋を買わねば!!
*寒いままの光熱費削減は風邪を引くのでおすすめしていません*
*寒い時はエアコンも兼用します*

ボクの電気毛布は?

ないです!

やめて!!



▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪

▼LINEでブログの更新を受け取れます♪




↓ こたつは使えませんでした。。。
暑い夏から決めていた!冬の防災対策に電気毛布を買う計画!
↓ ↓ ↓
買いました☆
全身あったか!「着る電気毛布」で冬じたく
↓ 奈緒さんがずっと愛用していたのでこれに決めました!
↓ 同時期にRinさんも同じモノを買っていました♪
Curun・着る電気毛布

エルク柄のグレーのふわもこ電気毛布を買いました♪

おしゃれな電気毛布だけじゃなくって、ふわ~ふわ~な生地感!
触っているだけで癒されます♪
スナップボタンがあるけれど・・・
なんとこれ!着られるんです!!

身長167cmの娘が着るとこんな感じ♪
顔以外全部隠れます◎
✔165cmの私が着て座っても足元が隠れる
✔前が交差して2重にあったか!
✔肩もおしりもあったか!
しっかりした生地の毛布なので(だから重さはある)
今のところ、電気を入れずにひざ掛けとして使っています!
あったか!

もちろん、電気毛布としても機能していて・・・
✔切タイマー付き(2・4・6時間)
✔自動切タイマー(12時間で自動オフ)
✔弱・中・強の温度調整
✔電気代安い!弱中強→0.2円・1.0円・1.7円/時間
✔気温を感知して自動調整
✔ダニ退治できる
✔着脱簡単コントローラー
ピンポイントで自分だけ温めてくれて電気代安い!最高!!
今冬、灯油をなるべく買わない計画!
北海道出身の私。内地(本州)に来てから冷え性になりました。
だからずっとファンヒーターを愛用しています!
これだけは譲れない!!
しかし、ここ最近更年期のため手先は冷たいけれど暑くなること多々あって。
それに腱鞘炎で灯油を買いに行くのも大変。
ということで!
「こたつ」「エアコン」の他に
「着る電気毛布」「赤外線ヒーター」を投入することにしました♪
行けるところまで灯油無し生活をしてみます!(風邪ひくので無理しません)
↓ 大きめサイズ!
↓ 小さめサイズ!
↓ 今回の楽天マラソンで注文しました♪
私はひざ掛けとして愛用するつもり!

簡単に着脱できるけれど、動くとそのたびに着脱しなくてはいけないので
私はひざ掛けとして普段は使う予定♪
パソコン時間やまったり時間は着る!
災害用に買ったけれど普段から使っていきます。
日中1人の時にもずっと稼働していたファンヒーター。
今冬の光熱費が下がりそうな予感!
あとは家用手袋を買わねば!!
*寒いままの光熱費削減は風邪を引くのでおすすめしていません*
*寒い時はエアコンも兼用します*
↓ 楽天マラソン買い物計画!
↓ 寒がり屋さんにはこちら♪
↓ 寒がり屋さんにはこちら♪

ボクの電気毛布は?

ないです!

やめて!!



▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪


