腱鞘炎対策がハンドケアになった話!
自分で編んだカゴに
日中のハンドケアをまとめてみました♪
シルク手袋!
左が昨年から愛用しているシルク手袋。
右が新しく買い足したエコシルク手袋。
レビューを読むとハンドケアに使用されている方ばかり。
コロナ禍だから手袋をして対策をしている方もいるみたい。
私は冷えてしまうのでこの手袋で買い物行ったりするけれど
帰宅後はそのまま洗濯カゴに入れてしまいます(家の中にコロナを持ち込まないように)
そんなわけで用途によって使い分けしています♪
(スマホや読書など、やっぱり指先なし手袋の出番が圧倒的に多め)
↓ お安いので品切れ多いです♪
職人さんとのエピソードに心温まりました^^
↓ 質感と色がとても好きです♪
痛み止めゲル
腱鞘炎に処方されていた鎮痛消炎剤ゲルを使っています。
元々指にはこちらでと出されていたんです。
寝る前に必ず塗って手袋して寝ています。
日中も塗ったらシルク手袋をしちゃいます。
ハンドクリーム
昨年出会った好きな香りのハンドクリーム♪
先日の楽天マラソンで買い足しました。
朝家事が終わって、紅茶を飲みながら塗る。
23種の植物のほのかないい香りが癒されます。
その後、シルク手袋をする。
冬だけはハンドクリーム塗るけれどゲルをすると忘れがちで。
だからセットにしてよかった。
しわしわになった手がすべすべになってきた^^
↓ 朗報!クーポン発行中です♪
ちなみに、アテニアのハンドクリームもかなり昔から愛用♪
左がハンドトリートメントホワイト。ホワイトニング効果もあるのが◎
同じカゴに入れたりもするけれど、おでかけする時にはポイとバッグに入れて持っていきます!
右が夜用で昨年買ったモノ。
夜はゲルを塗布するのでどうも忘れがち。
お風呂入ったら塗ろう!
オイル
マニキュアを塗った手に憧れて頑張ったものの疲れました^^;
傷がついて塗り直しするのが面倒で。。。
↓ そんな時に、さよさんの「さよのシンプルライフ」で読んだネイルオイルの効果にガン見!
塗り方はこちらを参考にしてください♪
塗るのを忘れがちなので一緒にカゴに入れました♪
ぼーっとしている夜にお手入れできないなら日中しようかな、と思って。
これ、塗った時は爪がピカピカ。
そしていい香りするんですよ!
とっておきのお出かけの時だけ(ないけど)
ネイル塗るようにします♪
目薬も!
目が疲れるようになったので娘用に買った目薬もIN!
どうもまだ疲れ目に目薬がピンとこないので一緒にセットしてみました♪
(それでもあまりしないw)
やっぱり目に付くところにセット収納がいい!
腱鞘炎×更年期の冷え対策にシルク手袋をするついでに
ナチュラル素材多めのハンドケアをし始めました♪
カサカサになってきた手がしっとり!
そして暖かい!(暑い時も多々ある)
しまった方がすっきりしていいのだけど忘れてしまいます。
普段過ごすテーブルの上に置いてマメにお手入れするようになりました♪
家事をする際に脱いだ手袋もここに入れて置けば
迷子になることもありません。
たぶん、年齢を重ねると
なんでもしまい込まないで出しておくことも多くなりそう。
忘れないシステム作りが大切だと思っています!
↓ 昨冬のハンドケア♪
ざっくり整えています♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪
ナチュラル派の私の「ハンドケア」セット
自分で編んだカゴに
日中のハンドケアをまとめてみました♪
シルク手袋!
左が昨年から愛用しているシルク手袋。
右が新しく買い足したエコシルク手袋。
レビューを読むとハンドケアに使用されている方ばかり。
コロナ禍だから手袋をして対策をしている方もいるみたい。
私は冷えてしまうのでこの手袋で買い物行ったりするけれど
帰宅後はそのまま洗濯カゴに入れてしまいます(家の中にコロナを持ち込まないように)
軍手っぽいかな、と心配していたエコシルク手袋はこんな感じ!
想像よりずっと柔らかで気持ちいい!
久しぶりにグーにしてみた^^
生地感が少し伝わるかな~と思います♪
薄手でキーボードも打ちやすいし、暖かく、お値段お手頃で大満足◎
指先なしだと先端が冷たくなってしまうことも回避してくれます♪
そんなわけで用途によって使い分けしています♪
(スマホや読書など、やっぱり指先なし手袋の出番が圧倒的に多め)
↓ お安いので品切れ多いです♪
職人さんとのエピソードに心温まりました^^
↓ 質感と色がとても好きです♪
痛み止めゲル
腱鞘炎に処方されていた鎮痛消炎剤ゲルを使っています。
元々指にはこちらでと出されていたんです。
寝る前に必ず塗って手袋して寝ています。
日中も塗ったらシルク手袋をしちゃいます。
ハンドクリーム
昨年出会った好きな香りのハンドクリーム♪
先日の楽天マラソンで買い足しました。
朝家事が終わって、紅茶を飲みながら塗る。
23種の植物のほのかないい香りが癒されます。
その後、シルク手袋をする。
冬だけはハンドクリーム塗るけれどゲルをすると忘れがちで。
だからセットにしてよかった。
しわしわになった手がすべすべになってきた^^
↓ 朗報!クーポン発行中です♪
ちなみに、アテニアのハンドクリームもかなり昔から愛用♪
左がハンドトリートメントホワイト。ホワイトニング効果もあるのが◎
同じカゴに入れたりもするけれど、おでかけする時にはポイとバッグに入れて持っていきます!
右が夜用で昨年買ったモノ。
夜はゲルを塗布するのでどうも忘れがち。
お風呂入ったら塗ろう!
オイル
マニキュアを塗った手に憧れて頑張ったものの疲れました^^;
傷がついて塗り直しするのが面倒で。。。
↓ そんな時に、さよさんの「さよのシンプルライフ」で読んだネイルオイルの効果にガン見!
塗り方はこちらを参考にしてください♪
塗るのを忘れがちなので一緒にカゴに入れました♪
ぼーっとしている夜にお手入れできないなら日中しようかな、と思って。
これ、塗った時は爪がピカピカ。
そしていい香りするんですよ!
とっておきのお出かけの時だけ(ないけど)
ネイル塗るようにします♪
目薬も!
目が疲れるようになったので娘用に買った目薬もIN!
どうもまだ疲れ目に目薬がピンとこないので一緒にセットしてみました♪
(それでもあまりしないw)
やっぱり目に付くところにセット収納がいい!
腱鞘炎×更年期の冷え対策にシルク手袋をするついでに
ナチュラル素材多めのハンドケアをし始めました♪
カサカサになってきた手がしっとり!
そして暖かい!(暑い時も多々ある)
しまった方がすっきりしていいのだけど忘れてしまいます。
普段過ごすテーブルの上に置いてマメにお手入れするようになりました♪
家事をする際に脱いだ手袋もここに入れて置けば
迷子になることもありません。
たぶん、年齢を重ねると
なんでもしまい込まないで出しておくことも多くなりそう。
忘れないシステム作りが大切だと思っています!
↓ 夜に必ず!夕方にすることも!1日40分稼働中♪
↓ 昨冬のハンドケア♪
ざっくり整えています♪
▼私の好きなトラコミュです♪
▷無印良品の収納 - MUJI
▷断捨離でゆとり生活
▷シンプルライフ
▼応援クリックよろしくお願いします♪
▼LINEでブログの更新を受け取れます♪