昨夜、日本の広範囲で地震が起こりました。
震度6強の宮城県、福島県にお住まいの方など
大丈夫でしょうか。

うちは関東圏で震度4でした。
寝室にいて用意してよかったモノをまとめておきます。


【防災】おすすめアプリ&ベッドそばに置いてあると安心グッズ

おすすめ防災アプリ「NERV防災」

IMG_2925
私がスマホに入れている「NERV防災」アプリ。
今回地震前5秒くらい前(体感)にスマホに表示されました。
*地震時に起きていてスマホをさわっていました
*画像は今日昼頃のスマホ画面です

時間が「今」になっていて
遠いから揺れないかな~と思っていたら揺れ出しました。

夫は別の防災通知が届くようだけどそれよりも、テレビよりも
「NERV防災」アプリが断然早い。
いつも予知能力があるように見せかけているけれどこのアプリのおかげです^^;

たった数秒でも早く通知がくるということは
その分速やかにケガから回避できるということだと思います。

IMG_2931
スマホをさわっていない時は、アップルウォッチにも通知されるので
寝ていても大丈夫。


LEDランタン

枕元にLEDランタンを置いています♪
ポンと押せばすぐ使えるし、明るいのでこれだけ付けて読書をすることも多々ある。

普段から使っているからすぐ手に取ることができました◎ ↓ リビングにも置いてあります!
1人暮らしの娘も枕元の照明として愛用中!友人からも好評の模様。


防災リュック&靴

IMG_2150
ベッド脇に置いている防災リュックとスニーカー!
最悪1階がつぶれても数日間の食料とラジオなどが手元にあるのは安心◎
やっぱりここにヘルメットがあるといいな。。。




水(ペットボトル)

娘の部屋だった隣室にペットボトルの水を1箱備蓄しています。
(他3箱は洗面所)



充電グッズ

FullSizeRender
普段バッグを部屋間移動にも使っていてこれを入れています。
いざとなったらスマホの充電問題も安心★




防災グッズで少し安心感

震度4で感じた、ベッド周りに備えてよかったと思ったモノをまとめてみました。

実際はアプリで音が鳴らなかったので
自分のいる場所は大きく揺れないと判断。
油断していました。反省。。。

就寝時や寝室にいる時に地震が来たらいつも布団にもぐっていましたが
余裕があったらベッド下に身を隠した方がいいかもしれない。
(机の上はエアコンなのでそこはダメ)
今回揺れている寝室では落ちてくるモノは何もありませんでした。(震度4)

1階にいたネコのガッチャンはこたつに避難して
シェルティのラナはケージの中でグルグル回っていたそうです。
(就寝時と外出時にはケージにいれています)

まだ余震(予震)が来るかもしれません。
足りないモノは1つでも準備すると安心ですね。

災害に合われた方の暮らしが落ち着きますように。

↓ 定期的に充電を確認しているけれど減らない安心感♪


↓ ソーラーパネルもあるのが安心材料!
↓ 冷蔵庫にも使っています♪

奈緒さんのツイートをブログに載せておきます!
元に戻しちゃダメ!!

▼LINEでブログ更新が受け取れます!


すっきり暮らす
シンプルライフ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
キッチンの片付け・断捨離・収納
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
IMG_0521
▼レシピ公開中♪
IMG_1550