築17年目の家を自分好みにしていこう計画。
キッチンからリビングまで一続きの天井を3日に分けてペンキ塗りしました♪
↓ 1日目はキッチン天井♪
↓ 2日目はダイニング天井♪
天井のペンキ塗り完了!ビフォーアフター&反省会
・
・
・
3日目の朝のビフォー画像。
向こう側のリビングの天井を塗っていきます♪
養生して・・・
・ミッチャクロン:今回は1回(やっぱり2回がいい。それでもペンキはのらない)
・ペンキ塗り2回
1回目のペンキ塗った直後にパチリ☆
2回塗り終わって、天井が白すぎたかもと焦っていたけれど
その時々に差し込む光で天井の白が色んな表情を見せてくれるようで
南東のリビングの午後は穏やかな雰囲気に包まれました。
キッチンからダイニング・リビングをパチリ★
リビングからキッチンの方を向いてパチリ★
天井ペンキ塗りの反省点
天井の壁紙の破れ?はそのまま塗りました。。。
分かりづらいと思うけれどムラもあります。。。
元々あった天井と廻り縁の境目のすき間。
ここは後で注入します。。。
廻り縁はミッチャクロンを塗ったけれど透けてしまいました。
・ミッチャクロンは2回塗りの方がややまし
・2回目は厚塗りで塗ったほうがいいと思う、たぶん
養生をはがしたら壁紙の薄皮?が一緒に取れました。。。
照明の周辺の焼き色???はミッチャクロンの効果なのかきれいに仕上がりました!
(ここはいい点)
ビフォー!
アフター!
天井がきれいになりました!
そして広く感じます♪
↓ 色は「爽快な朝」をセレクト。3Lほど使用したと思います。
ペンキセットがとっても重宝♪
↓ 少ししか使わないので小さめサイズがあるといいな。
そして臭いがきついので外で出し入れしました。
*発砲スチロールに入れたら発砲して溶けました。。。
↓ あると効率があがります!(飛び散り注意)
↓ 脚立は必須!
できればプロっぽい横移動するものだとラクだと思います
3日に分けたけれどつなぎ目はそんなに気になりませんでした。(私の場合)
実際はリビングの天井の変色はあまりなかったけれど
一続きだったので途中で投げ出すことはできず頑張りました!!
ざっくり仕上げでしたが^^;
これから少し間を開けて壁のペンキ塗りをまた始めます。
ペンキ塗りの前日はうまく塗れるのか心配でよく眠れませんでした。
今日はゆっくり寝られそうです!
今日はひな祭り!
自分のご褒美に和菓子屋さんで道明寺とひな人形を買ってきました♪
うちのひな人形は特等席に設置しました^^
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪
キッチンからリビングまで一続きの天井を3日に分けてペンキ塗りしました♪
↓ 1日目はキッチン天井♪
↓ 2日目はダイニング天井♪
天井のペンキ塗り完了!ビフォーアフター&反省会
・
・
・
3日目の朝のビフォー画像。
向こう側のリビングの天井を塗っていきます♪
養生して・・・
・ミッチャクロン:今回は1回(やっぱり2回がいい。それでもペンキはのらない)
・ペンキ塗り2回
1回目のペンキ塗った直後にパチリ☆
2回塗り終わって、天井が白すぎたかもと焦っていたけれど
その時々に差し込む光で天井の白が色んな表情を見せてくれるようで
南東のリビングの午後は穏やかな雰囲気に包まれました。
キッチンからダイニング・リビングをパチリ★
リビングからキッチンの方を向いてパチリ★
天井ペンキ塗りの反省点
天井の壁紙の破れ?はそのまま塗りました。。。
分かりづらいと思うけれどムラもあります。。。
元々あった天井と廻り縁の境目のすき間。
ここは後で注入します。。。
廻り縁はミッチャクロンを塗ったけれど透けてしまいました。
・ミッチャクロンは2回塗りの方がややまし
・2回目は厚塗りで塗ったほうがいいと思う、たぶん
養生をはがしたら壁紙の薄皮?が一緒に取れました。。。
照明の周辺の焼き色???はミッチャクロンの効果なのかきれいに仕上がりました!
(ここはいい点)
ビフォー&アフター!
ビフォー!
アフター!
天井がきれいになりました!
そして広く感じます♪
↓ 色は「爽快な朝」をセレクト。3Lほど使用したと思います。
ペンキセットがとっても重宝♪
そして臭いがきついので外で出し入れしました。
*発砲スチロールに入れたら発砲して溶けました。。。
できればプロっぽい横移動するものだとラクだと思います
天井ペンキ塗りの部おしまい!
素人の私が長年気になっていた天井塗りに挑戦した話でした♪3日に分けたけれどつなぎ目はそんなに気になりませんでした。(私の場合)
実際はリビングの天井の変色はあまりなかったけれど
一続きだったので途中で投げ出すことはできず頑張りました!!
ざっくり仕上げでしたが^^;
これから少し間を開けて壁のペンキ塗りをまた始めます。
ペンキ塗りの前日はうまく塗れるのか心配でよく眠れませんでした。
今日はゆっくり寝られそうです!
↓ 2019年版♪
↓ 2020年版♪
↓ 2020年版♪
今日はひな祭り!
自分のご褒美に和菓子屋さんで道明寺とひな人形を買ってきました♪
うちのひな人形は特等席に設置しました^^
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪