築17年目の小さな建売住宅の我が家。
DIYで自分好みにしていく計画!
キッチンのDIY完了しました~♪

・
・
・
(準備したモノはこちらに掲載)
↓ ↓ ↓

キッチンの出窓もホワイトにペイントしました♪

樹脂製の木枠?を#240のやすりで軽くこすって(傷がつかない程度に軽く!)

手元ライトを外して・・

スイッチ部分だけ養生して

木枠と手元ライトの端(変色してきたところ)と上段棚の下をミッチャクロンを塗って

ペンキを2度塗りして

すっきり爽やかなホワイトにペイント完了しました♪

変色した部分の刷毛の模様がレトロ感が合って好みな仕上がりになりました◎
*斜めのままペイントして下にはオーブンシートを敷きました
右手前の建具(仕切り部分)をホワイトで塗りました♪

✔養生して
✔窓枠と建具は軽くやすりを掛けてミッチャクロンして

✔ペンキ塗り2度塗り~♪

ビフォー!

アフター!


全体的にすっきりしたと思います!
↓ 「爽快な朝」というホワイトを使用♪
4Lでキッチンリビングダイニングの天井+キッチン壁紙を塗り切りました★




昨年DIYした換気扇のネイビーをポイントカラーにして
天井、壁紙、窓枠、建具、巾木、手元ライトの変色部分をホワイトにペイントしました♪
イメージは白い箱のようなキッチン。
落ち着く空間になりました◎
剥がす予定だったシンクに貼ったリメイクシートが
ホワイトなペンキにとても合っていたのでそのままにします♪
養生のツメが甘くてひどい部分もあるのですが
ご想像にお任せいたします^^;
スチールラックのカスタマイズをしてモノを入れたら
生活感あふれる予定です。
そして、リビングまでこれから順次ペイントしていきます!!
▼ブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼レシピ公開中♪

DIYで自分好みにしていく計画!
キッチンのDIY完了しました~♪
【DIY】築17年目のキッチン!ペンキ塗りビフォーアフター

・
・
・
キッチン天井のペンキ塗り
1か月前にキッチンの天井のペンキ塗りをしました♪(準備したモノはこちらに掲載)
↓ ↓ ↓
キッチン出窓周辺&手元ライトのペンキ塗り

キッチンの出窓もホワイトにペイントしました♪

樹脂製の木枠?を#240のやすりで軽くこすって(傷がつかない程度に軽く!)

手元ライトを外して・・

スイッチ部分だけ養生して

木枠と手元ライトの端(変色してきたところ)と上段棚の下をミッチャクロンを塗って

ペンキを2度塗りして

すっきり爽やかなホワイトにペイント完了しました♪

変色した部分の刷毛の模様がレトロ感が合って好みな仕上がりになりました◎
*斜めのままペイントして下にはオーブンシートを敷きました
壁紙と建具もペンキ塗り
キッチンの壁2面と、奥の窓枠、巾木(壁と床の間)右手前の建具(仕切り部分)をホワイトで塗りました♪

✔養生して
✔窓枠と建具は軽くやすりを掛けてミッチャクロンして

✔ペンキ塗り2度塗り~♪
ビフォーアフター!

ビフォー!

アフター!


全体的にすっきりしたと思います!
↓ 「爽快な朝」というホワイトを使用♪
4Lでキッチンリビングダイニングの天井+キッチン壁紙を塗り切りました★



キッチンのDIY完成!

昨年DIYした換気扇のネイビーをポイントカラーにして
天井、壁紙、窓枠、建具、巾木、手元ライトの変色部分をホワイトにペイントしました♪
イメージは白い箱のようなキッチン。
落ち着く空間になりました◎
剥がす予定だったシンクに貼ったリメイクシートが
ホワイトなペンキにとても合っていたのでそのままにします♪
養生のツメが甘くてひどい部分もあるのですが
ご想像にお任せいたします^^;
スチールラックのカスタマイズをしてモノを入れたら
生活感あふれる予定です。
そして、リビングまでこれから順次ペイントしていきます!!
↓ レンジフードもシンクの扉もDIYしました♪
↓ 楽天ポイントを貯めて買ったイス♪
↓ 楽天ポイントを貯めて買ったイス♪
▼ブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼レシピ公開中♪
