キッチンの整理に人気の「トローリー」を投入しました♪



北欧風キッチンワゴン「トローリー」!私の使い方

キャスター付きキッチンワゴン「トローリー」

FullSizeRender
北欧風カラーの人気のキッチンワゴンを買いました♪

IMG_4105
組み立ては簡単!

説明書を確認しながら10分もあれば余裕で完成。
(2台目からは5分あれば組み立てられます★)

IMG_4109
底はほこりがたまらないメッシュ状で

FullSizeRender
高さのあるペットボトルも余裕で収納できて
1段20kgで3段。全体は60㎏の耐荷重の頼もしさ♡

IMG_4107
キャスター付きで

IMG_4106
4つのうち2つはストッパー付きなのも◎
サビにくい仕様なのも嬉しい!


私は「パン作り」ワゴンに任命しました

FullSizeRender
私はパン焼きがスムーズにできるように・・・

IMG_4162
1段目は、パン道具。

IMG_4161
2段目はパン食材♪
*蜂蜜やリキュールなど引き出しに入らないモノも悩まず収納!

IMG_4160
3段目は粉類♪

一見無駄な収納用品に見えるかもしれないけれど
コンパクトにしようとして出し入れにまごついていた私にとっては神グッズ!!

1台でパンカテゴリが集結して、さらにサブカテゴリ分けもできて感激!!

私は天板なしを選びました♪
1段目もポイポイ収納できます!

↓ クーポン付いています♪


娘は「ドリンクコーナー」&作業台にしています

IMG_4172
1人暮らしを始めて娘がすぐ買ったトローリーは天板付き♪
とても使いやすいそうで、その時々に合わせて収納を変えています。

今は、キッチン作業台兼ドリンクコーナー。
キッチンが広くないので作業台にとても重宝しているとか!
娘には天板は重要みたいです。
(私は、天板を外してからどこに置こうか悩みそうだったのでなしにしました)

↓ 人気商品のため品薄中!クーポン付♪


棚の高さを調整できるモノもあったけれど
その必要がないのでこれにしました。

↓ IKEAやニトリにもトロリーがあります!
*トローリーではなくてトロリー!


↓ 他にもいろいろ出ています♪




引き出しより使いやすい!

IMG_4169

トローリーで収納も出し入れも管理も一目瞭然になりました◎
私は引き出しより使いやすい!

上段にランドセル、下段に教科書や文具を収納するとか(棚の高さ調整できるモノがよさそう)
タオルや洗剤等を置くなど幅広いワゴンの使い方ができるアイテムです★

手前の目隠し、Wi-Fi置き場などなど
スチールシェルフ収納をもう少し改善していこうと思います!


↓ またまた楽天お買い物マラソンがスタートします♪
エントリー&限定クーポンはお忘れなく!


また後日、買い物リスト載せます★

↓ 娘のトローリーで遊んでみた私^^;

↓ キッチンの天井と壁紙その他ペンキ塗りました♪


↓ めくれるのが目下の悩み。。。


▼お気に入りをまとめました♪
IMG_0521


▼LINEでブログ更新が受け取れます!


すっきり暮らす
シンプルライフ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
キッチンの片付け・断捨離・収納
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

▼レシピ公開中♪
IMG_1550