ようやく使わない来客用布団を処分できた話&実家の話。

・
・
・
来客用布団を処分した理由
子供が小中学生の頃は頻繁に友達が泊りに来たわが家。
それでも少しずつ汚れては来客用布団を処分してきたわけですが
娘が大学生の頃、友人が泊りに来るということで
布団をレンタルしようとしたら高かった!
夫の一声で買い足しました。
あれから6年経過。
もう誰も泊りに来ません。
「私、あの布団で寝たいと思わないんだけど」と言ったら
夫の目が四角くなりましたw
・・・同意見だった模様!
押し入れには、夫の古本も収納されています。
古い紙には小さな虫が歩いていたりしますよね。。。
それと一緒に6年入れっぱなしになっている布団なんです。。。
そういうわけで、残っていた1組を処分することにしました!
洗える布団だった件!
さて、処分しようとした布団。
なにげなく洗濯表示に見たら「洗濯機で洗える」マークを発見!
ポリエステル綿でもキルティング加工していたら洗えるんですね。
せっかくなので、夫愛用の捨てたくないボロボロの掛け布団と交換することにしました♪
今朝7時半にコインランドリーへGO!

念のため、20cmごとにヒモで結んで

洗って・・・

乾燥45分→念には念を入れて外干しして、ふかふかになりました◎
即!粗大ゴミに出しに行きました!
夫の気が変わらないうちに面倒にならないうちに
布団1組を地域の粗大ゴミに出しに行きました♪
めずらしく早い仕事ぶり~笑
実家の予備の布団の件!
実家の押し入れに25年以上、いつか使う予定の来客布団が入っています。
「いつか」と思って25年。
この先を母と検証した結果、結局使わず捨てることになるよね、と意見は一致。
今の布団を処分して使う!という話になりました。
高齢なのでちゃんと処分できるかな。(それが問題だ)
うちの来客用布団の話をしたら少しやる気になっていました^^
そのちょっといい来客用布団を使って前のを処分したら
毎日気持ちよく眠れるし
押し入れがその分空いて、今をもっと快適に暮らせると思うよ、という話をしました。
今を快適に
モノを捨てるのは、捨て魔の私でも気が重くなります。
まだ使えるのはなおさらです!
✔今と未来を検証して
✔利用できるモノは利用して、後は潔く処分
そうすると
✔風通しがよくなって健康的
✔使わないモノの管理をしなくてもいい
✔今が快適になる
そう感じました^^
うちの来客用布団は処分したけれど
実際は、子供たちが帰省してきたときの布団はあります。
年季が入っているので少しずつ入れ替えをしたいな~と思っています。
敷布団の代わりにエアーマットレスがとっても気になっています!!
(ネコの爪でも大丈夫かな)
↓ 紅茶ブログ更新しました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼レシピ公開中♪

【断捨離】うちと実家の「来客用布団」の話

・
・
・
来客用布団を処分した理由
子供が小中学生の頃は頻繁に友達が泊りに来たわが家。
それでも少しずつ汚れては来客用布団を処分してきたわけですが
娘が大学生の頃、友人が泊りに来るということで
布団をレンタルしようとしたら高かった!
夫の一声で買い足しました。
あれから6年経過。
もう誰も泊りに来ません。
「私、あの布団で寝たいと思わないんだけど」と言ったら
夫の目が四角くなりましたw
・・・同意見だった模様!
押し入れには、夫の古本も収納されています。
古い紙には小さな虫が歩いていたりしますよね。。。
それと一緒に6年入れっぱなしになっている布団なんです。。。
そういうわけで、残っていた1組を処分することにしました!
洗える布団だった件!
さて、処分しようとした布団。
なにげなく洗濯表示に見たら「洗濯機で洗える」マークを発見!
ポリエステル綿でもキルティング加工していたら洗えるんですね。
せっかくなので、夫愛用の捨てたくないボロボロの掛け布団と交換することにしました♪
今朝7時半にコインランドリーへGO!

念のため、20cmごとにヒモで結んで

洗って・・・

乾燥45分→念には念を入れて外干しして、ふかふかになりました◎
即!粗大ゴミに出しに行きました!
布団1組を地域の粗大ゴミに出しに行きました♪
めずらしく早い仕事ぶり~笑
実家の予備の布団の件!
実家の押し入れに25年以上、いつか使う予定の来客布団が入っています。
「いつか」と思って25年。
この先を母と検証した結果、結局使わず捨てることになるよね、と意見は一致。
今の布団を処分して使う!という話になりました。
高齢なのでちゃんと処分できるかな。(それが問題だ)
うちの来客用布団の話をしたら少しやる気になっていました^^
そのちょっといい来客用布団を使って前のを処分したら
毎日気持ちよく眠れるし
押し入れがその分空いて、今をもっと快適に暮らせると思うよ、という話をしました。
今を快適に
モノを捨てるのは、捨て魔の私でも気が重くなります。
まだ使えるのはなおさらです!
✔今と未来を検証して
✔利用できるモノは利用して、後は潔く処分
そうすると
✔風通しがよくなって健康的
✔使わないモノの管理をしなくてもいい
✔今が快適になる
そう感じました^^
うちの来客用布団は処分したけれど
実際は、子供たちが帰省してきたときの布団はあります。
年季が入っているので少しずつ入れ替えをしたいな~と思っています。
敷布団の代わりにエアーマットレスがとっても気になっています!!
(ネコの爪でも大丈夫かな)
↓ 息子の布団は立てる収納♪
↓ 寝心地をガマンしないで買いました♪
↓ 世にも恐ろしい実家片付け!
毎朝、シニアがテレビを見る時間に片付け番組を放映してほしい。。。
↓ 寝心地をガマンしないで買いました♪
↓ 世にも恐ろしい実家片付け!
毎朝、シニアがテレビを見る時間に片付け番組を放映してほしい。。。
↓ 紅茶ブログ更新しました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼レシピ公開中♪
