猫を飼っているのでアロマを使えません。
お茶の香りを楽しむ茶香炉という手があった!
早速買ってみました♪
・
・
・
先日、息子からこんなLINEが届きました♪
(たまにお茶の情報や質問を送ってきます)
「茶香炉」について質問がありました。
子供が小さい頃、友人宅の玄関にあったアロマポット。
アロマではなくて日本茶で
お茶屋さんのようないい香りが玄関を中心に香っていました。
普段はアロマだったのでとても記憶に残っています。
調べてみたら・・・
✔挽いた珈琲豆でも使えるみたい
✔日本茶なら、使用後はほうじ茶として飲める
✔アロマが危険な猫にも大丈夫そう!
私が買ったのはこちらです♪
茶香炉にしては珍しいガラス製を選んでみました♪
ソーサー以外は耐熱ガラスで
とても薄くて繊細で美しいデザイン!
とても美しい「自家製ほうじ茶の作り方」の
パンフレットが同封されていました。
この商品をデザインしているのは
工房クラフト・ユーという手作り硝子工房。
ハリオガラスに入社後、30年ほど製造・販売に関わり工房を構えたようです。
↓ ここでは茶香炉は扱っていません。
キャンドルに火を灯して、日本茶を乗せたら
1~2分で日本茶のいい香りがしてきました。
清々しい香り!
少し香りが変わってきたら混ぜます。
下の茶葉の色が変わってきます。
最初は手でも混ぜられたけれど
上皿の火が近い部分が熱くなるので途中からスプーンで混ぜました。
20分くらいで緑色の日本茶が茶色に近づいてきました。
ほうじ茶の香りがします!
それぞれ取っ手があるので、安心スムーズに
茶葉を取って、火を消すことができました◎
ほうじ茶の出来上がり!!
お店のようなほうじ茶の味には届きませんでしたが
おいしかったです^^
茶香炉で、焙煎ダージリン作り?
とっておきのダージリンを茶香炉にくべて
*いい紅茶ドットコムで買ったゴパルダラ茶園のファーストフラッシュを使用
(毎月ダージリン頒布会で届きました)
茶葉を焦がさないように混ぜて
火の強さを見張って
揺れる火を眺めてリラックス
家の中で焚火をしているような錯覚になります
焙煎されたダージリンはこれまたおいしい!
フラワリーなダージリンの香りと味も健在でした^^
▼夕暮れ時に火を灯すと心落ち着きます♪
▼クラフトユーのポットもツボです!
↓ 陶器が一般的のようです!
職人のこだわりある耐熱ガラスの茶香炉で
今までできなかった家の中の消臭と香りを楽しめるようになりました。
香りもいいけれど
視覚からのリラックス効果が半端ない!!
ちょっと繊細で壊してしまいそうでドキドキですが
出しっぱなしにして毎日のように楽しめたらいいな~と思っています!
*ハーブティーやフレーバティーもできるようですが
猫が苦手なモノが多いので、注意してくださいね。。。
息子に伝えたら「おしゃれ」とメッセージが届いた。
彼はどんなデザインをセレクトするのか楽しみです^^
ちなみに、茶香炉で咳は出ませんでした。20年前の私も出ませんでした。
私は、ガスオーブン2台使うと乾燥のため咳が出ます。原因は乾燥かも。
↓ 癒し時間を散りばめています♪
ほぼキャットフードしか食べない、慎重派のうちのガッチャン♪
いたずらっこな猫や子供には注意が必要です!
(火遊びしないように本当に気を付けてください)
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
お茶の香りを楽しむ茶香炉という手があった!
早速買ってみました♪
お茶の香りで消臭!「茶香炉」でほうじ茶作り
・
・
・
先日、息子からこんなLINEが届きました♪
(たまにお茶の情報や質問を送ってきます)
「茶香炉」について質問がありました。
子供が小さい頃、友人宅の玄関にあったアロマポット。
アロマではなくて日本茶で
お茶屋さんのようないい香りが玄関を中心に香っていました。
普段はアロマだったのでとても記憶に残っています。
調べてみたら・・・
✔挽いた珈琲豆でも使えるみたい
✔日本茶なら、使用後はほうじ茶として飲める
✔アロマが危険な猫にも大丈夫そう!
私が買ったのはこちらです♪
茶香炉にしては珍しいガラス製を選んでみました♪
ソーサー以外は耐熱ガラスで
とても薄くて繊細で美しいデザイン!
[サイズ]:
・本体:幅150mm×長150mm×高11.5mm
・キャンドルカップ:φ46mmx高22mm
・ソーサー(敷き皿):140~150mm
[材質]
・本体、上皿、キャンドルカップ:耐熱ガラス
・ソーサー(敷き皿):ガラス
*茶和家 木村園|楽天ショップより抜粋*
とても美しい「自家製ほうじ茶の作り方」の
パンフレットが同封されていました。
この商品をデザインしているのは
工房クラフト・ユーという手作り硝子工房。
ハリオガラスに入社後、30年ほど製造・販売に関わり工房を構えたようです。
↓ ここでは茶香炉は扱っていません。
茶香炉で、ほうじ茶作り
キャンドルに火を灯して、日本茶を乗せたら
1~2分で日本茶のいい香りがしてきました。
清々しい香り!
少し香りが変わってきたら混ぜます。
下の茶葉の色が変わってきます。
最初は手でも混ぜられたけれど
上皿の火が近い部分が熱くなるので途中からスプーンで混ぜました。
20分くらいで緑色の日本茶が茶色に近づいてきました。
ほうじ茶の香りがします!
それぞれ取っ手があるので、安心スムーズに
茶葉を取って、火を消すことができました◎
ほうじ茶の出来上がり!!
お店のようなほうじ茶の味には届きませんでしたが
おいしかったです^^
茶香炉で、焙煎ダージリン作り?
とっておきのダージリンを茶香炉にくべて
*いい紅茶ドットコムで買ったゴパルダラ茶園のファーストフラッシュを使用
(毎月ダージリン頒布会で届きました)
茶葉を焦がさないように混ぜて
火の強さを見張って
揺れる火を眺めてリラックス
家の中で焚火をしているような錯覚になります
焙煎されたダージリンはこれまたおいしい!
フラワリーなダージリンの香りと味も健在でした^^
茶葉が焦げる対策
色々なレビュー(他の商品含む)を読むと「茶葉が焦げる」というコメントがありました。
キャンドルの糸?の長さで調整する対策方法があるようです。
*焦げるなら一度火を消して少し短くするなど*
今回は1度目は火が強めに感じましたが、2度目はちょうどよかったです◎
▼夕暮れ時に火を灯すと心落ち着きます♪
▼クラフトユーのポットもツボです!
↓ 陶器が一般的のようです!
お茶の香りで消臭&リラックス
職人のこだわりある耐熱ガラスの茶香炉で
今までできなかった家の中の消臭と香りを楽しめるようになりました。
香りもいいけれど
視覚からのリラックス効果が半端ない!!
ちょっと繊細で壊してしまいそうでドキドキですが
出しっぱなしにして毎日のように楽しめたらいいな~と思っています!
*ハーブティーやフレーバティーもできるようですが
猫が苦手なモノが多いので、注意してくださいね。。。
息子に伝えたら「おしゃれ」とメッセージが届いた。
彼はどんなデザインをセレクトするのか楽しみです^^
ちなみに、茶香炉で咳は出ませんでした。20年前の私も出ませんでした。
私は、ガスオーブン2台使うと乾燥のため咳が出ます。原因は乾燥かも。
↓ 癒し時間を散りばめています♪
ほぼキャットフードしか食べない、慎重派のうちのガッチャン♪
いたずらっこな猫や子供には注意が必要です!
(火遊びしないように本当に気を付けてください)
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪