休日のこと。
洗濯が終わって洗濯物を取り出したら
底にボールペンが1本落ちていました!
洗濯機の底の片隅と私の服1着に
インクがべったり付いていました。。。
・
・
・
被害に遭ったのは、私のボトムス!
ダメ元でネットでググって落としてみることに。
油性ボールペンの落とし方は簡単!
裏からアルコールをスプレーするだけ!
*下にボロ布を敷いておくこと*
インクがアルコールで溶解されて
下の生地へ移動していきます。
1スプレーずつ移動して・・・
1番右のシミが少し小さくなりました◎
小さいシミだったら簡単にきれいになりそうな威力です!
*生地の色落ちがないか事前に要確認すること*
広範囲すぎて、アルコールとボロ布と時間が
もったいないので諦めました^^;
4年間たくさん履いたから処分します。。。
また服探しするのか。。。
洗濯する方ではなくて、洗濯出す方が
記憶を頼りにしっかりポケットの中を確認してくれないと困ります。
できない子は
ポケットを開閉できないように縫い付けますよ!!
(犯人は夫です)
過去に何度も起きた「ティッシュ混入事件」。
息子が高学年の時に「ティッシュたくさんついているんだけど」と怒り口調で言い出しました。
あれから、ティッシュをポケットに入れた人に
手作業で取ってもらうことにしました。
結果、事件は激減しました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪
洗濯が終わって洗濯物を取り出したら
底にボールペンが1本落ちていました!
洗濯機の底の片隅と私の服1着に
インクがべったり付いていました。。。
ボールペンを洗濯した結果!落とし方と諦めた理由
・
・
・
被害に遭ったのは、私のボトムス!
ダメ元でネットでググって落としてみることに。
油性ボールペンの落とし方は簡単!
裏からアルコールをスプレーするだけ!
*下にボロ布を敷いておくこと*
インクがアルコールで溶解されて
下の生地へ移動していきます。
1スプレーずつ移動して・・・
1番右のシミが少し小さくなりました◎
小さいシミだったら簡単にきれいになりそうな威力です!
*生地の色落ちがないか事前に要確認すること*
広範囲すぎて、アルコールとボロ布と時間が
もったいないので諦めました^^;
4年間たくさん履いたから処分します。。。
また服探しするのか。。。
洗濯する方ではなくて、洗濯出す方が
記憶を頼りにしっかりポケットの中を確認してくれないと困ります。
できない子は
ポケットを開閉できないように縫い付けますよ!!
(犯人は夫です)
↓ 夕方まで乾かない洗濯モノは縦型洗濯機の乾燥モードON!
↓ 夏の終わりまで買い物行かなくていいと思っていたのに涙
↓ 夏の終わりまで買い物行かなくていいと思っていたのに涙
過去に何度も起きた「ティッシュ混入事件」。
息子が高学年の時に「ティッシュたくさんついているんだけど」と怒り口調で言い出しました。
あれから、ティッシュをポケットに入れた人に
手作業で取ってもらうことにしました。
結果、事件は激減しました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪