5月にカーテン洗い&窓拭き月間と決めていたのに
梅雨入りしたような天気が続いています。
(もしかして梅雨入りしました?)
とりあえず、窓拭きを始めました♪
前回の窓掃除の時に、使い捨てウェットシートを使いました。
なんて気楽に掃除できるんだ!と感激したので
今回は100均ワッツで使い捨てシートを調達してきました!
100均・アルカリ電解水クリーナー窓ガラス&鏡用
合成界面活性剤不使用で、電解水で汚れを落とし
2度拭きいらずで清潔安心!
安心の日本製です◎
使い方は簡単!
汚れている(汚画像すみません)窓を、サッとひと拭き!
シートの水分が多い&雨の日のためのせいか
シート1枚で掃き出し窓2枚の表裏4面の拭き掃除も余裕で出来たけど
水分が残ってしまいました・・・
カーテン開けっ放しにしている寝室だけ乾拭きしました♪
なんとかきれいになった!!
これは愛用している網戸クリーナー♪
洗浄成分・重曹プラスで、忌避剤配合◎
虫を寄せ付けにくい仕様になっています★
これもウェット力がしっかりしているので
1枚で2枚の網戸両面を充分拭けます◎
さらに!
サッシの汚れにも対応♪
すっきりきれいになりました!
100均商品で窓拭きを簡単掃除してみました!
結果!
✔窓ガラス&鏡用シート
曇りガラスやカーテンを敷きっぱなしの窓にぴったりの拭き心地^^;
(晴天や乾燥しているともしかするとちょうどいいかもしれないです)
✔網戸用クリーナー
気に入っています!←おすすめ
ウエスもそんなに出ない
雑巾はやっぱり管理ができない
そんな時に掃除のハードルを下げてくれる
100均の使い捨てシートの使用感でした!!
すっきりしない天気の関東。
カーテン洗い、いつできるんでしょうね^^;
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪
梅雨入りしたような天気が続いています。
(もしかして梅雨入りしました?)
とりあえず、窓拭きを始めました♪
【100均】拭くだけ簡単!窓&網戸クリーナー
前回の窓掃除の時に、使い捨てウェットシートを使いました。
なんて気楽に掃除できるんだ!と感激したので
今回は100均ワッツで使い捨てシートを調達してきました!
100均・アルカリ電解水クリーナー窓ガラス&鏡用
合成界面活性剤不使用で、電解水で汚れを落とし
2度拭きいらずで清潔安心!
安心の日本製です◎
使い方は簡単!
汚れている(汚画像すみません)窓を、サッとひと拭き!
シートの水分が多い&雨の日のためのせいか
シート1枚で掃き出し窓2枚の表裏4面の拭き掃除も余裕で出来たけど
水分が残ってしまいました・・・
カーテン開けっ放しにしている寝室だけ乾拭きしました♪
なんとかきれいになった!!
100均・網戸用クリーナー
これは愛用している網戸クリーナー♪
洗浄成分・重曹プラスで、忌避剤配合◎
虫を寄せ付けにくい仕様になっています★
これもウェット力がしっかりしているので
1枚で2枚の網戸両面を充分拭けます◎
さらに!
サッシの汚れにも対応♪
すっきりきれいになりました!
シートは、ラク家事の味方!
100均商品で窓拭きを簡単掃除してみました!
結果!
✔窓ガラス&鏡用シート
曇りガラスやカーテンを敷きっぱなしの窓にぴったりの拭き心地^^;
(晴天や乾燥しているともしかするとちょうどいいかもしれないです)
✔網戸用クリーナー
気に入っています!←おすすめ
ウエスもそんなに出ない
雑巾はやっぱり管理ができない
そんな時に掃除のハードルを下げてくれる
100均の使い捨てシートの使用感でした!!
▽前回の窓掃除&カーテン洗い編♪
▽サッシは4週間ごとにダスキンでホコリを取っています!(ざっくり)
▽お古のダスターで拭き掃除するのもラクチン♪
すっきりしない天気の関東。
カーテン洗い、いつできるんでしょうね^^;
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼レシピ公開中♪