理系な雑貨がひそかに好きな私が選んだ
ペン立てはこちらです!


シンプル×理系な「ペン立て」に替えました

試験管立てをペン立てに!

IMG_6127
試験管立てを買ってきました♪

ペン立てとしていいんじゃないかな?と思って
数か月前に購入!
やっぱり変かな・・・そのままお蔵入りになってしまいました。

10代の頃から好きだったから
ずっと前に買って捨ててしまったのではないかなと記憶をたどったけれど
大丈夫、初めて買いました◎

今回、私がボールペンの先を曲げてしまい(理由は端折る)
気が付いたら入れていた紅茶缶の底と筆記用具たちが真っ黒になってしまいました。
大惨事^^; 急遽使うことにしました


FullSizeRender

今までは、紅茶缶の中にざっくり収納していたけれど
これからは厳選して6点まで置くシステムにしました★

左から・・・

・爪切り
・耳かき
・ハサミ
・ボールペン
・シャープペン

やっぱり、夫希望の耳かきはここが定位置で外せません!
それなら、爪切りもここがしっくり!

FullSizeRender
ハサミが少し幅を取るので
両サイドはあまり使わないモノがよさそう。

IMG_6124

IMG_6125
奥にはメモ帳代わりの付箋も置けます♪

FullSizeRender

しかもポストカードなども挟めます◎


FullSizeRender
厳選してみたら
シャープペンも一目瞭然で取り出しやすくなりました♪

↓ 色々なデザインがありますね!
私は大きいホームセンターで買いました★


ちょっと実験気分な「ペンスタンド」でした

FullSizeRender
よく使うペンとハサミと身だしなみ用品を
試験管立てに厳選収納しました♪

普段よく使うモノはたぶんこれだけ!

この裏にあるクローゼットの棚の引き出しに文具を置いてあるので
いざという時にも取り出しやすいと思います◎

欲しいモノがすぐ取れるようになりました。
戻すのも習慣になるはず!

↓ ニトリのシェルフを棚にしています♪


↓ 文房具&電池は無印良品収納♪

↓ 防災用としてここに置いています♪(普段はライトを付けていません)


IMG_6115
朝の家事後にベッドの上で寝ているガッチャン♪

FullSizeRender

FullSizeRender
顔を隠しちゃいました^^;

▼LINEでブログ更新が受け取れます!


すっきり暮らす
シンプルライフ
シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
キッチンの片付け・断捨離・収納
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
IMG_0521
▼レシピ公開中♪
IMG_1550