毎日積極的に食べている健康的おやつをご紹介♪
・
・
・
高カカオチョコレート
私が日常的に食べているのは、こちらのカカオ80%台のチョコ。
(昨年は正常値でした。今年は不明です)
どちらも高カカオポリフェノール含有で
原材料名を見ると、カカオマス、ココアパウダーの後に砂糖が書かれています。
1番最初に砂糖が書いてあるのは買いません。
栄養成分表示の糖質も念のため比較しています。
カカオ80%台のチョコに慣れると70%台のチョコは甘く感じます。
90%はちょっと食べづらくて無理です^^;
↓ 若干、なめらかさが足りませんが
よく買っています♪
↓ すっきりした後味で薄いので
口の中で溶かして食べるのが好きです♪こちらが好き。
1日25gを5回に分けて5gずつ食べるのが理想的なのだそう。
私はゆるく5gを2~3枚食べています^^
チョコレートの色々な効果を
テレビでもよく取り上げられていますよね!
↓ 血圧を30年以上24時間計り続けている循環器専門医師の本です♪
ナッツ
アーモンド好きな私と、くるみが好きな夫。
このミックスナッツ無添加は
チョコとの食べ合わせ(食感等)も良く気に入っています♪
↓ 紅茶や赤ワインにも、空腹時にも、最高のナッツ!
↓ パン食材を買う時に
大人女子おすすめ!罪悪感のない「おやつ」3つ
・
・
・
高カカオチョコレート
私が日常的に食べているのは、こちらのカカオ80%台のチョコ。
血圧を下げる効果が認められているのは両親共、高血圧&脳疾患家系なので気を使っています。
カカオ70%以上のいわゆる高カカオチョコレートのみ。
(本「血圧を下げる最強の方法」より抜粋)
(昨年は正常値でした。今年は不明です)
どちらも高カカオポリフェノール含有で
原材料名を見ると、カカオマス、ココアパウダーの後に砂糖が書かれています。
1番最初に砂糖が書いてあるのは買いません。
栄養成分表示の糖質も念のため比較しています。
カカオ80%台のチョコに慣れると70%台のチョコは甘く感じます。
90%はちょっと食べづらくて無理です^^;
↓ 若干、なめらかさが足りませんが
よく買っています♪
↓ すっきりした後味で薄いので
口の中で溶かして食べるのが好きです♪こちらが好き。
1日25gを5回に分けて5gずつ食べるのが理想的なのだそう。
私はゆるく5gを2~3枚食べています^^
チョコレートの色々な効果を
テレビでもよく取り上げられていますよね!
↓ 血圧を30年以上24時間計り続けている循環器専門医師の本です♪
ナッツ
アーモンド好きな私と、くるみが好きな夫。
このミックスナッツ無添加は
チョコとの食べ合わせ(食感等)も良く気に入っています♪
↓ 紅茶や赤ワインにも、空腹時にも、最高のナッツ!
↓ パン食材を買う時に
アーモンドやクルミを生1kg単位で買って
オーブンでローストして冷凍保存することも多いです!(食べ放題)
↓ 16時間断食では、空腹時にはナッツを食べてもいいと書かれていました◎
大人のねるねるねるね
シンプルライフを実践しているRinさんが講師の備蓄防災食調理アドバイザーで習った
「静神丸」という防災食にも健康にも良いおやつがおいしかった!
もっと簡単に作って食べられるようにアレンジしました★
用意するのは
・黒ごまアーモンドきなこパウダー
・蜂蜜
蜂蜜多めにすると練りやすくて
少なめにしたい場合はスプーンの背で押すようにして固めます^^
*固めの場合は喉に詰まる場合があるのでシニアと子供は注意*
名付けて「大人のねるねるね~るね」!
娘に食べる?と聞いたら喜んでいたのに
実際作って出したら少々お怒りのご様子w
おいしいけど、色は変わらないし違うでしょって^^;
本来は固めにして丸めるところ、混ぜるだけで完成です!
小腹が空いた時にぜひどうぞ♪
白髪が減るといいな~!(遠い目)
静神丸とはずいぶん違うモノになってしまいました^^;
毎日ポリフェノール生活しています
ポリフェノール高めの私の毎日のおやつでした!
今までは間食しないようにお菓子の買い置きはしていなかったけれど
これは積極的に摂った方がいいのでは!と思って食べています♪
とはいえ、毎日こんなに食べてはいませんがw
オーブンでローストして冷凍保存することも多いです!(食べ放題)
↓ 16時間断食では、空腹時にはナッツを食べてもいいと書かれていました◎
大人のねるねるねるね
シンプルライフを実践しているRinさんが講師の備蓄防災食調理アドバイザーで習った
「静神丸」という防災食にも健康にも良いおやつがおいしかった!
もっと簡単に作って食べられるようにアレンジしました★
用意するのは
・黒ごまアーモンドきなこパウダー
・蜂蜜
蜂蜜多めにすると練りやすくて
少なめにしたい場合はスプーンの背で押すようにして固めます^^
*固めの場合は喉に詰まる場合があるのでシニアと子供は注意*
名付けて「大人のねるねるね~るね」!
娘に食べる?と聞いたら喜んでいたのに
実際作って出したら少々お怒りのご様子w
おいしいけど、色は変わらないし違うでしょって^^;
本来は固めにして丸めるところ、混ぜるだけで完成です!
小腹が空いた時にぜひどうぞ♪
白髪が減るといいな~!(遠い目)
静神丸とはずいぶん違うモノになってしまいました^^;
毎日ポリフェノール生活しています
ポリフェノール高めの私の毎日のおやつでした!
今までは間食しないようにお菓子の買い置きはしていなかったけれど
これは積極的に摂った方がいいのでは!と思って食べています♪
とはいえ、毎日こんなに食べてはいませんがw
(小腹すいたタイミングでミルクティーを飲んでいます^^)
おやつと一緒に、紅茶や日本茶はハーブティーを愛飲♪
それからきちんと水も飲んでいます!
おやつと一緒に、紅茶や日本茶はハーブティーを愛飲♪
それからきちんと水も飲んでいます!
(ジュースは飲まない派)
毎日、ポリフェノール生活送っています!
↓ 続けているモノが多いです♪
ポリフェノールおやつではないけれど
お酒のつまみにはこちらもおすすめ♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼レシピ公開中♪
毎日、ポリフェノール生活送っています!
↓ 久しぶりに他のチョコも食べてみようかな^^
↓ 40代で調子が優れない人に読んでほしい!
↓ 続けているモノが多いです♪
ポリフェノールおやつではないけれど
お酒のつまみにはこちらもおすすめ♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷シンプル+キレイなモノ・コト・暮らし
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼レシピ公開中♪