娘の終電逃した時のお迎えの心配がなくなってから1年。
ほぼ毎日のように飲んでいた赤ワイン。
やめました!

・
・
・
仕事後に起爆剤のように
ミルクティーを飲みつつ夕食作りをしていた40代。
そのおかげで機嫌よく家事ができました。
それがいつのまにか週末にサワー。
慣れてくるとサワーのアルコールが少なすぎて
体に良いと言われる赤ワインに変更。
少しで酔えるからお得とさえ思っていました。
(顔色は変わらない&テンション高くなる派)
しかし!
・このところ麦茶のように飲んでしまう
・3~4杯は飲んでしまう→2杯でぐっと我慢(240ml程度)→イライラする
・買ってきた日は日中から飲みたくなる
・買い置きがない日は冷蔵庫にお酒がないか探してしまいます。
これは、病気です!!
少なくても月4000円以上のアルコール代。
夫が定年後は出費押さえたいなと思って
それなら今禁酒することにしました!
禁酒するための方法は3つ!
1.買わない、売り場に近づかない
2.代わりにカフェイン摂ってもいいことにする
3.調理時間を短くする
*調理している時に飲むアルコールがおいしいんです
*家の食事中に飲むお酒はまずいんです・・・不思議
結果!
1か月禁酒成功しました★
1度だけ時間に追われた夕方に赤ワインを無性に飲みたくなりました。
それ以外は大丈夫でした。
ドライフルーツの赤ワイン漬けを作りたい時もあったけれど
家にあるカシスリキュールで代用しました♪
1か月禁酒した結果!
✔数日で肌がもっちり調子が良くなった
節約分、コラーゲンサプリを摂り始めたせいかもしれない
✔食べ過ぎなくなった
味見という名のつまみ食いがなくなった
✔テンションは一定になった
飲酒前後のテンションのアップダウンがなくなった^^;
✔睡眠の質が良い日が増えた
悪い日もあるので何とも言えない。。。
✔おなかの調子が良くなった
↓ こちらのコラーゲンサプリを飲み続けたいために禁酒したようなものです^^;
(馬に人参方式^^;)
赤ワインは健康にいい、とよく言うけれど
飲まなくなったら不健康ということではないですよね!?
ポリフェノールならブドウジュースでも同様の効果があるそうですし。
(ブドウジュースは糖分多いのでなんですが))
週末だけ飲もうかな~と最初は考えていたけれど、また元に戻ってしまうかも。
これからは赤ワイン漬けにしたいとか
外で飲む機会がある時だけ、お酒を嗜もうと思います!
最近はストレスもないので
紅茶を飲みながら調理するまでもありませんでした。
キッチンドリンカー卒業です◎
↓ アルコール外来ドクターの話題の1冊!
この本を知る前に禁酒始めました。レビューすごいですね。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪

ほぼ毎日のように飲んでいた赤ワイン。
やめました!
キッチンドリンカー!1か月禁酒した結果

・
・
・
仕事後に起爆剤のように
ミルクティーを飲みつつ夕食作りをしていた40代。
そのおかげで機嫌よく家事ができました。
それがいつのまにか週末にサワー。
慣れてくるとサワーのアルコールが少なすぎて
体に良いと言われる赤ワインに変更。
少しで酔えるからお得とさえ思っていました。
(顔色は変わらない&テンション高くなる派)
しかし!
・このところ麦茶のように飲んでしまう
・3~4杯は飲んでしまう→2杯でぐっと我慢(240ml程度)→イライラする
・買ってきた日は日中から飲みたくなる
・買い置きがない日は冷蔵庫にお酒がないか探してしまいます。
これは、病気です!!
少なくても月4000円以上のアルコール代。
夫が定年後は出費押さえたいなと思って
それなら今禁酒することにしました!
禁酒するための方法は3つ!
1.買わない、売り場に近づかない
2.代わりにカフェイン摂ってもいいことにする
3.調理時間を短くする
*調理している時に飲むアルコールがおいしいんです
*家の食事中に飲むお酒はまずいんです・・・不思議
結果!
1か月禁酒成功しました★
1度だけ時間に追われた夕方に赤ワインを無性に飲みたくなりました。
それ以外は大丈夫でした。
ドライフルーツの赤ワイン漬けを作りたい時もあったけれど
家にあるカシスリキュールで代用しました♪
1か月禁酒した結果!
✔数日で肌がもっちり調子が良くなった
節約分、コラーゲンサプリを摂り始めたせいかもしれない
✔食べ過ぎなくなった
味見という名のつまみ食いがなくなった
✔テンションは一定になった
飲酒前後のテンションのアップダウンがなくなった^^;
✔睡眠の質が良い日が増えた
悪い日もあるので何とも言えない。。。
✔おなかの調子が良くなった
↓ こちらのコラーゲンサプリを飲み続けたいために禁酒したようなものです^^;
(馬に人参方式^^;)
赤ワインは健康にいい、とよく言うけれど
飲まなくなったら不健康ということではないですよね!?
ポリフェノールならブドウジュースでも同様の効果があるそうですし。
(ブドウジュースは糖分多いのでなんですが))
週末だけ飲もうかな~と最初は考えていたけれど、また元に戻ってしまうかも。
これからは赤ワイン漬けにしたいとか
外で飲む機会がある時だけ、お酒を嗜もうと思います!
最近はストレスもないので
紅茶を飲みながら調理するまでもありませんでした。
キッチンドリンカー卒業です◎
↓ アルコール外来ドクターの話題の1冊!
この本を知る前に禁酒始めました。レビューすごいですね。。。
↓ 禁酒したらその分食べる量が減りました♪
↓ 1日12~14時間断食で落ち着いています!(間食が減りました)
↓ 1日12~14時間断食で落ち着いています!(間食が減りました)
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪
