腱鞘炎(関節炎)のため、手が痛い。
その対策のために、iPadのキーボードを購入しました♪
最近、自宅でスマホに文字入力するときは音声入力を使っています。
その調子で、スマホだけでブログ記事をかけたら良いのですが
私にはできません、残念。
パソコンはGoogleドキュメントで音声入力ができるらしい。
その後、ブログにコピペする必要がある。
SEO的にはどうなのだろう。。。
そんなことを考えて早1年。
iPadなら直接、音声入力×キーボード入力が併用できるのでは?
私の使っているiPadに合わせて
Appleから純正のキーボードをセレクトしました。
iPadにキーボードをつけると
ノートパソコン風に変身!
セットするだけですぐキーボードは使えます♪
設定要らずなのがうれしい^^
マイクが出ます。
ここをタップするだけで音声入力に変わります◎
キーボード入力に変えたい場合は
自然に切り替わるのを待つか
その対策のために、iPadのキーボードを購入しました♪
音声入力とキーボードを同時に使う方法
最近、自宅でスマホに文字入力するときは音声入力を使っています。
その調子で、スマホだけでブログ記事をかけたら良いのですが
私にはできません、残念。
パソコンはGoogleドキュメントで音声入力ができるらしい。
その後、ブログにコピペする必要がある。
SEO的にはどうなのだろう。。。
そんなことを考えて早1年。
iPadなら直接、音声入力×キーボード入力が併用できるのでは?
私の使っているiPadに合わせて
Appleから純正のキーボードをセレクトしました。
iPadにキーボードをつけると
ノートパソコン風に変身!
セットするだけですぐキーボードは使えます♪
設定要らずなのがうれしい^^
iPadの音声入力とキーボード入力の切り替えは簡単
画面右下のキーボードマークをタップするとマイクが出ます。
ここをタップするだけで音声入力に変わります◎
キーボード入力に変えたい場合は
自然に切り替わるのを待つか
キーボード入力をはじめるか
キーボードマークを押すかだけでOK!
使うときはキーボード付近にある溝に置くだけ。
磁石でしっかりと付きます◎
閉じる時は…
畳むとiPadの大きさになります◎
デメリットは少し重くなること。
読書時には元から机の上等に置いているので私的には大丈夫です♪
奈緒さんには、iPad純正のキーボードでなくてもいい。
純正ならメルカリにも出品されているとアドバイスされたけれど
純正の方が設定もラクそうだし(設定不要でした)何しろ純正の方が軽い◎
メルカリでは高値で取引されてるので使わなかったら出品しよう。
それが純正を選んだ理由です!
↓ iPadの種類によって選んでください^^
↓ Apple製品は楽天リーベイツを経由すると楽天ポイントが付きます♪
炊飯器の横のスペースに置いて立ちながらつぶやいています。
…怪しい私^^;
タップする右手の人差し指が痛くなってきたので
家にあった100均のタッチペンを使用中^^;
今はまだ練習の身なのですが
もっとスムーズにこの機能を操ることが日々の目標です!
(PCで仕上げをしなくていいようにしたい)
不調になると大きな買い物が増えます^^;
手が動かなくなることを防ぐための投資です。
自分のために思い切って買って
大正解なiPadのキーボードでした!
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪
キーボードマークを押すかだけでOK!
iPadにキーボードをつけてもコンパクト設計
使うときはキーボード付近にある溝に置くだけ。
磁石でしっかりと付きます◎
閉じる時は…
畳むとiPadの大きさになります◎
デメリットは少し重くなること。
読書時には元から机の上等に置いているので私的には大丈夫です♪
奈緒さんには、iPad純正のキーボードでなくてもいい。
純正ならメルカリにも出品されているとアドバイスされたけれど
純正の方が設定もラクそうだし(設定不要でした)何しろ純正の方が軽い◎
メルカリでは高値で取引されてるので使わなかったら出品しよう。
それが純正を選んだ理由です!
↓ iPadの種類によって選んでください^^
↓ Apple製品は楽天リーベイツを経由すると楽天ポイントが付きます♪
使用時はスタンドプレイ!
炊飯器の横のスペースに置いて立ちながらつぶやいています。
…怪しい私^^;
タップする右手の人差し指が痛くなってきたので
家にあった100均のタッチペンを使用中^^;
とっても重宝しています
今はまだ練習の身なのですが
もっとスムーズにこの機能を操ることが日々の目標です!
(PCで仕上げをしなくていいようにしたい)
不調になると大きな買い物が増えます^^;
手が動かなくなることを防ぐための投資です。
自分のために思い切って買って
大正解なiPadのキーボードでした!
↓ コロナ禍で大活躍♪
↓ 痛い手のために買い換えたiPhone12mini!
↓ 3年ほど手が痛い症状が続いています。叔母がそうだったみたいです。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪