UCCブラックコーヒーでアレンジ2種!作ってみました

ESSEプラチナインフルエンサーをしています♪
↓ ESSEおうちdeセミナー2021Summerに参加しました。
今日は、BOXに入っていた
UCCブラックコーヒー2種のアレンジを公開♪
タピオカアイスコーヒー

20年前のガストの限定メニューにあった
タピオカ入りアイスクリームコーヒーを再現♪
(名前は憶えていません)

材料はこちら♪
・グラス
・氷
・タピオカ
・アイスコーヒー
・バニラアイス
・ガムシロ(お好みで)
アイスコーヒーは、UCC COLD BREW BLACKを使用。
「すっきりした味わい」が特長で
香料無添加なのが大きなポイント。
天然水を使用し、低温でじっくりと抽出。
香りが溶け込む挽きたての味わいと、すっきりキレのある後味。
(パンフレットより抜粋)

タピオカは、熱湯1分茹でるだけでOKなこちらを購入。
紅茶とストロー付きなのも◎
作り方は簡単!

氷を入れる。

タピオカを入れる。

アイスコーヒーを注ぐ。

バニラアイスを乗せれば完成!!
↓ インスタに動画を載せました♪
計画性なく撮影したので慌てています^^;
動画と写真撮影でこの日は2杯も1人で飲みましたw
タピオカ人気が低迷しても
毎年家で作って飲んでいたほどお気に入りのドリンクです。
(私はアイスティーバージョンで愉しんでいました)
ビア ブラックボール

お酒をコーヒーで割った新しい飲み方「ブラックボール」は
コーヒーの香りとコクでおいしくて飲みやすいと話題なのだそう。
香料無添加のブラックコーヒーなら
お酒の味わいが生き美味しく仕上がるとか。
京王プラザホテル料飲部で
「ブラックボール公式支配人」渡辺一也氏のレシピを拝借!

・UCCブラック無糖
・ビール:禁酒中に付きノンアルで
・冷えた飲み口が薄いビールグラス
・レモンの皮:絞って香りを纏わせるとより爽快感を楽しめる
コーヒーは、BLACK無糖。
独自の1st抽出と低温充填方式で、香り・コク・キレと
レギュラーコーヒー本来の味わいなんだそう。
「コクのある味わい」が楽しめます!
↓ コカコーラを究極に美味しく飲む用の
リーデルグラスを使用しました^^
(夫の誕生日プレゼントにしました)
作り方は簡単!

ブラックコーヒーを注いだ後にビールを注ぐだけ。
ブラックコーヒー:ビール=1:1

泡が出ないと焦ったけれど最後にでて一安心♪
↓ テーブルに寄り掛かっているみたいで動画が揺れます。
右にスライドして見てください^^
*車酔いしがちな人は閲覧注意w
そんなに期待していなかったのに(すみません)
とってもおいしかった♡
ビールは飲めるけれど
そんなに好きではない私も喜んだアレンジコーヒーでした!
おすすめ!ブラックボール!

紅茶派ですが、アイスコーヒーは大好きです♪
ガムシロを入れずにブラックで飲めるようになったのはここ2.3年です^^;
そんな私のおすすめのアイスコーヒーアレンジレシピでした。
どちらもお酒と合わすブラックボールをお勧めしているようです。
ビール、梅酒、ラム酒、イモ焼酎、テキーラ、泡盛などなど。
▼ コーヒーと、おいしいお酒で|公式UCCブラックコーヒー
オリンピックの応援のお供に、ぜひお楽しみください!

こちらもボックスに入っていた「キユーピーのわたしのお料理」から
鮭の蒸し焼きトマトソース♪

お安くなっていた新鮮な「たち魚」をトマトソース煮にしました♪
玉葱としめじをプラスして・・・

見た目はそうでもないかもしれないけれど
とってもおいしかった♡
グリーンの野菜を入れたほうがよかったかも。
トマトソース味は、赤海老にも合いそう。
(私の脳内シチュエーション)
料理が億劫な時にお試しください。
1品でも栄養満点、ボリューミーです^^
キユーピーってキューピーではないんですね。
ユが大きいんですって!!
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷暮らしを楽しむラク家事*
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪
