あと4か月あるけれど
2021年の手帳を生かし切れていませんでした。
紙媒体の手帳でなくてもやっていけそう?
iPad専用手帳があったらいいのに!
見つけました♪
脱!手帳?手書きもカレンダー連携もできる「Planner for iPad」の使用感

・
・
・

iPad専用の手帳アプリ「Planner for iPad」をダウンロードしました♪
選んだ理由は・・・
✔Appleカレンダー&Googleカレンダが自動的に反映される
✔iPad用ペンシルで手書きができる
使い方は簡単!

シンプルなカレンダーに
ペンの色や太さを選んで書くだけ!
・マーカーもある
・スタンプもある(カフェスタンプは有料です、買いました)
・付箋もある(有料で好みのデザインを探すのも良し)

また、月だけではなくて、週や1日、レスト方式もあります♪
それどころか!

リフィルの検索機能もあって
紙媒体ではできない過去の付箋のチェックも楽々可能!

簡単にAppleの写真アプリから
簡単に写真を選んで貼ることもできるんです♪
*iPhoneと同期をしているので本当に楽々
*今月後半はまだ未完成です
デメリットは・・・

iPhoneでも見たい、とか
クラウドストレージが欲しい、とか
テキスト入力したい、とか
そうなると
✔有料プランになることです。。。
安いプランでも月360円は高いですよね。。。
私は、過去のカレンダーもそうだけど
月ごとのカレンダーを撮影して残すタイプなので問題はありません。
(このアプリはスクショできれいに残せる◎)
他、iPadノートアプリ「Good Notes5」が気になりました。
一度980円支払えば、授業などのノートや
手帳はデザインされている方から入手するといった具合で、使い道は幅広い。
ただ、カレンダーと共有できないのがマイナスポイントでした。。。
(そのうちこのアプリも使ってみたい)

娘もこれはすごい!手帳要らないね、と言っていたほど!
(娘はiPhoneに他のスケジュール帳アプリを入れています)
私も実際そう思うのですが、
スマホやタブレットは肩に力が入って、呼吸が浅くなってしまいます^^;
頭痛持ちの私、ちょっと作業が続くと気持ち悪くなってきてしまうことも。
保存する月カレンダーのみ書いて
週ごとなどは紙媒体の手帳にしようかな~と思案中です。
乱視もひどくなってきたので
今日は近々両用メガネ作りに行ってきました♪
10日間後に出来上がります。それまで辛抱。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪

2021年の手帳を生かし切れていませんでした。
紙媒体の手帳でなくてもやっていけそう?
iPad専用手帳があったらいいのに!
見つけました♪
脱!手帳?手書きもカレンダー連携もできる「Planner for iPad」の使用感

・
・
・
Planner for iPad

iPad専用の手帳アプリ「Planner for iPad」をダウンロードしました♪
選んだ理由は・・・
✔Appleカレンダー&Googleカレンダが自動的に反映される
✔iPad用ペンシルで手書きができる
使い方は簡単!

シンプルなカレンダーに
ペンの色や太さを選んで書くだけ!
・マーカーもある
・スタンプもある(カフェスタンプは有料です、買いました)
・付箋もある(有料で好みのデザインを探すのも良し)

また、月だけではなくて、週や1日、レスト方式もあります♪
それどころか!

リフィルの検索機能もあって
紙媒体ではできない過去の付箋のチェックも楽々可能!

簡単にAppleの写真アプリから
簡単に写真を選んで貼ることもできるんです♪
*iPhoneと同期をしているので本当に楽々
*今月後半はまだ未完成です
デメリットは・・・

iPhoneでも見たい、とか
クラウドストレージが欲しい、とか
テキスト入力したい、とか
そうなると
✔有料プランになることです。。。
安いプランでも月360円は高いですよね。。。
私は、過去のカレンダーもそうだけど
月ごとのカレンダーを撮影して残すタイプなので問題はありません。
(このアプリはスクショできれいに残せる◎)
他、iPadノートアプリ「Good Notes5」が気になりました。
一度980円支払えば、授業などのノートや
手帳はデザインされている方から入手するといった具合で、使い道は幅広い。
ただ、カレンダーと共有できないのがマイナスポイントでした。。。
(そのうちこのアプリも使ってみたい)
1か月使ってみた感想

娘もこれはすごい!手帳要らないね、と言っていたほど!
(娘はiPhoneに他のスケジュール帳アプリを入れています)
私も実際そう思うのですが、
スマホやタブレットは肩に力が入って、呼吸が浅くなってしまいます^^;
頭痛持ちの私、ちょっと作業が続くと気持ち悪くなってきてしまうことも。
保存する月カレンダーのみ書いて
週ごとなどは紙媒体の手帳にしようかな~と思案中です。
▼結局、2022年は手帳と兼用することにしました♪(マンスリーはiPad)
▼忘れないように対策しています♪
▼忘れないように対策しています♪
乱視もひどくなってきたので
今日は近々両用メガネ作りに行ってきました♪
10日間後に出来上がります。それまで辛抱。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪
