お金の管理は苦手です。
苦手だからなるべくシンプルに、できることをすることにしています。
そんな私の給料日にすることは。。。

お金のリセットデー*財布のお手入れとお金の管理

給料日にお財布のお手入れ

image
給料日の前後にやりたいこと。
それはお財布のお手入れです!
お気に入りの財布の中身を全部出して、磨きます。

表面がエナメルなので、専用のローションを塗って、汚れ落としと艶出しをします。
中の革の部分は、専用のクリームで。
どちらも、古い服などのウエスで磨きます。

↓ お財布のレビューはこちら♪


↓ これで汚れ落としとツヤ感アップ♪

↓ 私はライトグレー色を愛用中♪


1か月のお金を書きだす

image
左の無印良品の『家計簿ノート』には、食費・雑費・ペット費・他などの毎日の支出をメモ書きしています。
右の無印良品の『整うノート』に年間支出表を作成します。そこにそれぞれの項目の1か月のまとめた金額を、書いていきます。

支出は出すけれど、収支は出していません。
年に2回は、通帳の残高を書きだして現実を知るようにしています。
年前半は、税金などがありマイナスになります。
年末に貯金がプラスになればOKにしています。
(子供2人大学生なので)


これからのお金管理

今年度で子供2人共、大学を卒業してくれるといいのですが、実際は大学院へ行く予定です。
さすがにそれは想定外なので、もう少しシンプルにシビアにお金の管理をしていきたいところ。。。
自分だけではなくて、夫も一緒に管理する体制を整えていきたいと思います。
(今からでも遅いという言葉はないはず!)


おわりに

お金の管理は苦手ですが、財布を磨くことは大好きです。
財布をきれいにしたら、中身もきれいにしたくなるという心理を利用する作戦!
これから、お金の管理の勉強もしてみたいと思います^^

↓ ざっくりお金の管理♪


↓ 買い物リストはこのアプリにお任せ♪



image
今日の娘のお弁当♪
シソのジェノベーゼパスタと、チョリソー入りのパンです!
毎年作るバジルのジェノバソースレシピで、シソで作ってみました。
おススメレシピです^^


↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ LINEで更新メッセージが受け取れます♪ぜひ!