私的「50代、お気に入りを愛でる暮らし」について。
1851年創業のイギリスの陶器メーカーのバーレイ社の食器が好きです。
質感とデザインがとっても好みです。
先月、娘がティーポットが欲しいと言って
メルカリでバーレイの廃盤品ティーポットを買いました。
*不用品をメルカリに出品してポイント買いしていました
*どの色のティーカップにも合わせやすいグレーフェリシティーを選んでいました
そんな中、私もメルカリで
爽やかな水色のバーレイが欲しいな~と眺めていたら
廃盤のバーガンチンツが好みすぎる♡
いつかトリオ(ティーカップ&ソーサー&ケーキ皿)で出品されたら買おう。
そのことを話したら、娘がラクマにないの?と言い出して
楽天のフリマアプリ「ラクマ」で売っていました!
ラクマデビューしました♪
私の招待コードは「nqizd」です^^
(私は娘の招待コード送信してもらって登録しました)
貯まっていた楽天ポイントで買いました♪
(実際は少し足が出た^^;)
ティーカップ&ソーサー、ケーキ皿の3点セットの「トリオ」。
お菓子を食べる時も迷わずセットで使える♪
デザインは、バーガスチンツ。
19世紀前半に誕生した野生のゼラニウムをイメージしたパターン。
私好みの爽やかな水色で嬉しい。
▼動画で紹介♪(音が出るかも)
イギリスで流行っていると言われる
どこか同じ部分を持つモノとの組み合わせ。
バーレイなら、すでに陶器の質感が揃っているので
割れてしまっても組み合わせ自由。
たとえ手放すことがあっても
今のところ、お値段下がらずに取引もできる商品でもあります。
今回の廃盤商品は、新品ということもあり少々値が張りました。
が、これから毎日の紅茶時間に引っ張りだこまちがいなし★
バーレイは、レンジも食洗器もOKなのも◎
割れてしまっても
お庭の端に欠片をまとめておくのも可愛いですよね^^
厳選して、とかいうけれど
子供の頃から今まで
モノを増やさないように我慢してきたからもう充分。
人生の残り時間を考えて
好きなモノは集めることにしました。
モノを増やす最後のチャンスが50代じゃないかと思ったんです^^
(強気)
時代に逆行!
棚1つに好きなモノを飾って愛でて
1日何度も飲む紅茶やハーブティーを飲む時に選んで
実際に順番に使っていく。
毎日のシアワセに活躍させようと思います。
削ぎ家事研究室の奈緒さんからいただいたスイーツで紅茶時間♪
おいしかったです。ごちそうさまでした^^
映え&美味なOHZANのスティックラスク♪
紅茶は、12月に閉店する川越の紅茶浪漫館シマ乃のキャンディをセレクト。
娘から誕生日にもらった
ブルーフェリシティーのポットにも合いますね。
とっておきな時間を過ごしました♪
毎日何度も、人生の後半戦を愉しんでいきます^^
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪
50代、お気に入りを愛でる暮らし(あえてモノを増やす)
1851年創業のイギリスの陶器メーカーのバーレイ社の食器が好きです。
質感とデザインがとっても好みです。
先月、娘がティーポットが欲しいと言って
メルカリでバーレイの廃盤品ティーポットを買いました。
*不用品をメルカリに出品してポイント買いしていました
*どの色のティーカップにも合わせやすいグレーフェリシティーを選んでいました
そんな中、私もメルカリで
爽やかな水色のバーレイが欲しいな~と眺めていたら
廃盤のバーガンチンツが好みすぎる♡
いつかトリオ(ティーカップ&ソーサー&ケーキ皿)で出品されたら買おう。
そのことを話したら、娘がラクマにないの?と言い出して
楽天のフリマアプリ「ラクマ」で売っていました!
ラクマデビューしました♪
私の招待コードは「nqizd」です^^
(私は娘の招待コード送信してもらって登録しました)
バーレイ・廃盤バーガスチンツ・トリオを買う!
貯まっていた楽天ポイントで買いました♪
(実際は少し足が出た^^;)
ティーカップ&ソーサー、ケーキ皿の3点セットの「トリオ」。
お菓子を食べる時も迷わずセットで使える♪
デザインは、バーガスチンツ。
19世紀前半に誕生した野生のゼラニウムをイメージしたパターン。
私好みの爽やかな水色で嬉しい。
▼動画で紹介♪(音が出るかも)
組み合わせしやすい「ミックス&マッチ」
イギリスで流行っていると言われる
どこか同じ部分を持つモノとの組み合わせ。
バーレイなら、すでに陶器の質感が揃っているので
割れてしまっても組み合わせ自由。
たとえ手放すことがあっても
今のところ、お値段下がらずに取引もできる商品でもあります。
今回の廃盤商品は、新品ということもあり少々値が張りました。
が、これから毎日の紅茶時間に引っ張りだこまちがいなし★
バーレイは、レンジも食洗器もOKなのも◎
割れてしまっても
お庭の端に欠片をまとめておくのも可愛いですよね^^
お気に入りは増やしていく
50代ともなればモノは少なくして、とか厳選して、とかいうけれど
子供の頃から今まで
モノを増やさないように我慢してきたからもう充分。
人生の残り時間を考えて
好きなモノは集めることにしました。
モノを増やす最後のチャンスが50代じゃないかと思ったんです^^
(強気)
時代に逆行!
棚1つに好きなモノを飾って愛でて
1日何度も飲む紅茶やハーブティーを飲む時に選んで
実際に順番に使っていく。
毎日のシアワセに活躍させようと思います。
はじめてのティータイムは!
削ぎ家事研究室の奈緒さんからいただいたスイーツで紅茶時間♪
おいしかったです。ごちそうさまでした^^
映え&美味なOHZANのスティックラスク♪
紅茶は、12月に閉店する川越の紅茶浪漫館シマ乃のキャンディをセレクト。
娘から誕生日にもらった
ブルーフェリシティーのポットにも合いますね。
とっておきな時間を過ごしました♪
毎日何度も、人生の後半戦を愉しんでいきます^^
▼ここから私のたがが外れました^^;
▼昨年の英国展♪
▼昨年の英国展♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪