雑誌の付録に紅茶メーカーの万年筆が付いていたのを見て
腱鞘炎の手にも優しい万年筆を買うことに決めました。

  GLOW 2021年12月号宝島チャンネル限定号|宝島社

私が選んだのは!?


セーラー限定万年筆「世界のティータイム」を買いました

IMG_4224





IMG_4181

IMG_4182
文房具専門店「伊東屋」で実際見て書いて決めたのは
「世界のtea time」シリーズとして限定販売された
ブルーのセーラー万年筆でした♪

伊東屋の特典

✔クリーニングサービス券付き
✔万年筆ケース(黒or赤)付き:これがしっかりしていてとても良い◎




限定万年筆 ボトルインク コンバーターセット セーラー万年筆 世界のティータイム...
世界の伝統的な喫茶文化をテーマとした新シリーズ。
飲み物だけでなく茶器やお菓子なども含めたお茶文化そのものをモチーフにしたもので、#1 はフィーカ。(楽天ショップみつはぴより抜粋)
IMG_4198
私が選んだのはこちら♪

世界のティータイム#1はフィーカ。
コーヒーやお茶を飲んで休憩するスウェーデンのティータイムをモチーフにしています。

万年筆3種のうちの1本で
北欧らしい濃淡の青のカップ&ソーサー。

IMG_4185
パールがきらめく2色の上からコーヒーを注ぐ茶色がアクセント。
このマークの部分が茶色になっています♪

このシリーズの前は「世界のお酒」だった模様。
ブルー好きなので後々他のブルーが販売される可能性は少ないかなと思って選びました。
(ホワイト好きだけどペンのインクが付くのが気になるのでブルー一択)

IMG_4190
ネットではわからなかったペン先の美しさに心奪われて。

店舗で実際の書き心地に感激。
ペン先は21金。
太さも「中字」に決めました。

IMG_4191
カートリッジタイプのインクでいいと思っていたけれど
セーラーのボトルインクから
四季織 匂菫(においすみれ)をセレクト。
「早春の穏やかな風に甘い香りを乗せる匂菫」と書かれていました。



小中高と万年筆を愛用していたけれどカートリッジを愛用。
使い方を詳しく説明してもらいました。


IMG_4214
パソコンやスマホで書くことから遠ざかっていたけれど
万年筆は力を入れずに書けるので腱鞘炎によいとのこと。

試験でたくさん書いて勉強している人が腱鞘炎になって
慌てて店舗に来店されることも多いそう。

レディース用のペンだと細かったり短くて買いにくいことが多いけれど
こちらは私の手にちょうどいいサイズだったのも◎

IMG_4201
手にガチガチに力を入れて書いていたようで^^;
担当になってくれた方が書き方のアドバイスをしてくれました。

もう少し上を持ってラクに~などと教わって
毎日肩の力を抜くように練習中^^;

万年筆売り場を一周して、他に欲しいデザインもなく
こちらの万年筆の実際の美しさに惚れ惚れして
書き心地も良くて、これ以外考えられませんでした。

問題は、いつ買うか!
ポイントを貯めて買おうかなとも考えたけれど
使い方や手入れの説明を教えてもらいたいことと
何度も店舗に足を運ぶのは大変だと思って買うことに決めました。
しかも、限定2000本ですし^^

高い買い物だったけれど、早く買えば長く使えるので
購入を決めてよかったです^^

▼とても書きやすいです♪



FullSizeRender
やりたいことリストを書いたり。
久しぶりにカードに自筆で書いたり。
書くハードルが下がりました。

やっぱり万年筆はいいな~。
子供の頃の万年筆は1000~2000円くらいのモノだったけれど
これは、すらすら~っと滑らかに紙にひっかることなく書くことができる◎

私の分身になっていくように大事に使おう。

IMG_4222
私からの気持ちをしたためました^^ 

ちょっと贅沢な買い物をした話でした!
(その分ポイントを貯めて現金に戻して貯金しよう)

ちなみに夫は、雑誌の付録の万年筆の話をしたら
それは飾る用にして、ちゃんとしたのを買った方がいいと言ってくれました。
まさかこんな値段だとは思わないことでしょう。(まだ教えてない)

とはいえ、万年筆のお値段、天井がないんですね。びっくりしました^^;

▼気持ちの整理に書いています♪


▼手帳はこちら♪

▼最近よく読まれている記事♪


FullSizeRender
小川糸さんの「ツバキ文具店」の続編「キラキラ共和国」を今読んでいます。
色々なペンで書いた字を前とは別の視点で見るようになりました。

娘はガラスペンが欲しいそうです^^


▼LINEでブログ更新が受け取れます!


すっきり暮らす
シンプルライフ
キッチンの片付け・断捨離・収納
手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼私の紅茶とパンのブログ♪
IMG_7145