2014年11月からメルカリを始めて7年。
不用品を売る主婦の2021年のメルカリ売上金を公開!


【メルカリで断捨離】2021年!売ったモノと売上金まとめ

メルカリとは、スマホ版フリーマーケットみたいなもの。

不用品や商品を最低価格300円から出品できて
メルカリ便を利用すれば住所氏名が相手にわからず取引できる♪
さらに、売上金は自分の銀行に振り込んでもらうこともできるし(手数料あがりました)
もちろん、メルカリ内で商品を買うこともできる。
メルペイとして街でPayとして使うこともできるんです!

買う専門でも良し。
チャージもできますよ♪

▼メッセージをパターン化♪


▼本や小さな雑貨の出品はハードルが低いです♪



メルカリ売上&購入履歴

2021年は前半は大物を売ったけれど
後半はあまり売るモノがありませんでした。

それはある意味、不用品がないということでいいことですね♪


では、直近から時系列で紹介!

↓ ↓ ↓

IMG_4954

✔廃盤の食器をメルカリで見つけて購入(これは足りない分カード決済しました)←めずらしい
✔手帳カバー:2022年版の手帳のサイズを大きくしたので昨年の手帳カバーを売りました
✔メイク用品:イベントで間に合わせで買ったのですが合わなかった。
 使いかけでも売れるのがメルカリのすばらしさ♪
✔チャージ3000円:娘の使わなくなった電子辞書を出品取りやめの件で。。。
 →電子辞書の説明文に自動的にメルカリで出てきた説明書を掲載
 →実際は中国語には対応していなかったため相手から質問がくる
 →破棄するか売るかしてくださいと相手にお願い
 →メルカリ本部に取引取りやめの連絡
 →送料分が不足していたのでチャージしておく
 →メルカリ本部から相手の話合いを済ませてありがとうと感謝される。送料分は引かれませんでした!



IMG_4953

✔娘にメルペイ残高を送る(買いたいティーポットの足しに)←少ない^^;
✔ソープディッシュ:陶器が売っていなかった→メルカリで発見
✔振込申請:チェアを買う軍資金にしました
✔シューズ:合わない靴がまだ綺麗だったので出品
✔Jフックは余ったモノは次使う時まで管理や探すのが大変と判断、出品

*ドット模様の水色の線=本の売買*


IMG_4952


IMG_4951

▼こちらにも詳しく書いています♪上半期はがんばっていました♪


▼写真の読み取りに使用したモノも不要になったので出品!


▼ガスオーブン♪




2021年売上金発表!

(メルカリ売上金)=(販売価格)ー(メルカリ便送料)

75049円

オーブンとオモイドリの売上金が効いていました^^
実際は、オーブンの送料は引っ越し便として別にかかっているので
送料分6000円弱別にかかっています。

約70000円の売り上げでした!


メルカリで断捨離のススメ!

不用品になったとはいえ
まだ使えるものを捨てるには忍びない。
そんなものをメルカリで売ってきました。

そのうち、欲しいモノがあったら
メルカリで不用品を売って現金化(銀行振込)して買う。
お金を減らさないように買う方法を考えるようになりました◎

最近は、売るモノが少なくなったので少し寂しいです^^;
来年も、不用品があればメルカリで断捨離をしていきたいと思います!

*個人的にメルカリで嫌な思いはしたことがありません。
いつも良い方と当たります^^
メルカリ本部の対処にも感謝しています

↓ 「メルカリで断捨離」をもっと読む!


続きはこちら

▼昨年のメルカリ断捨離結果!


▼30年前のカシミヤコートをリサイクルショップで売ってきた話!

▼メルカリで出すには採算が合わないのでリサイクルショップへ持ちこんだ話!


▼LINEでブログ更新が受け取れます!


すっきり暮らす
シンプルライフ
キッチンの片付け・断捨離・収納
手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

▼応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼私の紅茶とパンのブログ♪
IMG_7145