キッチンの壁面にいつか棚を付けたいと思って17年。
ようやく設置しました♪

・
・
・
建築中にこの家を買いました。(建売住宅です)
キッチン壁に棚を付けるなら補強しますよ、と大工さんに言われて
全体を補強してもらうことができました。
ですが、まずそこに置きたい腰丈の棚を見つけることができず
そのうち背丈のエレクタ(ラック)に2台のガスオーブンを設置して
棚を付けるスペースがなくなってしまいました。
今、ようやくその時がやってきた!
(オーブン2台を売って、腰丈の高さにラックを変えた)
優柔不断な私、自分好みのモノが見つけられず
また5年、10年・・・と時を重ねてしまいそうだったので
今の段階で好みのモノを設置しました^^
キッチンの壁の飾り棚の付け方

買ったのはこちら♪
ちょっと甘めテイストが今の気分!
・パイン材の棚板
・アイアンの棚受け
一応、ネコが歩きやすい幅の板をセレクトしてみました^^

1人では付けられなさそうだったので
娘が帰省してきたタイミングで手伝ってもらって
棚板に棚受けを付けてから

iPhoneの標準アプリ「計測」で床と水平か確認して
ネジで取り付けました。
結局、力が弱すぎてネジは途中までしか入れられず
夫が後で取り付けてくれました^^;(感謝)
▼材質&角のラインがとても好みでした◎
▼向きでイメージが変わります!
こっちの向きもいいですね♪

取り付けました!

夫の炊飯器は、炊飯時蒸気が出るので
避けて短めの板をセレクト。
(フードプロセッサースペースにもなりそう)
せっかくの白木なのでしばらくはこのままで
飽きたらホワイトかブルーにペイント予定です^^

本当はこんな風にティーポットを並べてみたり


ティーセットを並べたかったのだけど
地震が起きたら困ります、断念!(危険)

娘が帰省してきた週末は
お土産が並んでいて


撮影スポットに早変わり★
▼ミルク100%生地でしっとりおいしい♡
ねこねこ食パン♪



ダイニングテーブルから見るとこんな風♪
もうちょっと厳選して飾ろう!
そっけないキッチン壁が気になっていたけれど
棚を付けてみたらさらに自分カラーのキッチンに変わりました★
ここからの風景が好きになりました^^
そのうちもう一段増やすかも。
それかバーを付けてカゴをぶら下げたいかも。
もうちょっとセンスを磨いてカフェ風にして
おうち時間を楽しみたいと思います!
▼ニトリの棚板に、家族の基地を作りました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪

ようやく設置しました♪
【DIY】キッチンの壁に「飾り棚」を付けました

・
・
・
建築中にこの家を買いました。(建売住宅です)
キッチン壁に棚を付けるなら補強しますよ、と大工さんに言われて
全体を補強してもらうことができました。
ですが、まずそこに置きたい腰丈の棚を見つけることができず
そのうち背丈のエレクタ(ラック)に2台のガスオーブンを設置して
棚を付けるスペースがなくなってしまいました。
今、ようやくその時がやってきた!
(オーブン2台を売って、腰丈の高さにラックを変えた)
優柔不断な私、自分好みのモノが見つけられず
また5年、10年・・・と時を重ねてしまいそうだったので
今の段階で好みのモノを設置しました^^
キッチンの壁の飾り棚の付け方

買ったのはこちら♪
ちょっと甘めテイストが今の気分!
・パイン材の棚板
・アイアンの棚受け
一応、ネコが歩きやすい幅の板をセレクトしてみました^^

1人では付けられなさそうだったので
娘が帰省してきたタイミングで手伝ってもらって
棚板に棚受けを付けてから

iPhoneの標準アプリ「計測」で床と水平か確認して
ネジで取り付けました。
結局、力が弱すぎてネジは途中までしか入れられず
夫が後で取り付けてくれました^^;(感謝)
▼材質&角のラインがとても好みでした◎
▼向きでイメージが変わります!
こっちの向きもいいですね♪
キッチン壁の飾り棚アフター

取り付けました!

夫の炊飯器は、炊飯時蒸気が出るので
避けて短めの板をセレクト。
(フードプロセッサースペースにもなりそう)
せっかくの白木なのでしばらくはこのままで
飽きたらホワイトかブルーにペイント予定です^^

本当はこんな風にティーポットを並べてみたり


ティーセットを並べたかったのだけど
地震が起きたら困ります、断念!(危険)

娘が帰省してきた週末は
お土産が並んでいて


撮影スポットに早変わり★
▼ミルク100%生地でしっとりおいしい♡
ねこねこ食パン♪


ダイニングから見ても、好きな空間に!

ダイニングテーブルから見るとこんな風♪
もうちょっと厳選して飾ろう!
そっけないキッチン壁が気になっていたけれど
棚を付けてみたらさらに自分カラーのキッチンに変わりました★
ここからの風景が好きになりました^^
そのうちもう一段増やすかも。
それかバーを付けてカゴをぶら下げたいかも。
もうちょっとセンスを磨いてカフェ風にして
おうち時間を楽しみたいと思います!
▼天井と壁その他をペイントしました♪
▼ニトリの棚板に、家族の基地を作りました♪
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪
