巣立った子供が年末年始帰省してきました。
息子がポツンとつぶやいた捨てて失敗したモノとは!?
和やかな空気の中、
「やっぱり教科書捨てなければよかった」と
息子が笑顔でこう言いました!
娘「私、取ってあるよ!」
思わず「買い直せば?」と真顔で言ったんですが
「やっぱり要らない」と笑っていました^^;
息子部屋にあった高校の教科書は
就職が決まって家に帰ってこないとわかってから整理を促して
本人が片づけ面倒になって全部捨てていいよ、と言いだした記憶があります。
私の方が止めたんです。。。
授業進行が速かった高校時代の筆跡があるのがいいんですよね。
あまりにも、片付けを迫りすぎていたかも、と反省してしまいました。
娘が取ってあるのは、大学の教科書でごく一部。
私が仕事で使うかもしれないからと促し
その後、就職してからしばらくして
1人暮らしの家に数冊持ち出した経緯があります。
▼娘はこうしています!
そんな私も「教科書捨てなければよかった」と応戦!
解剖学とか家にあったら
勉強好きだった息子はきっとパッと覚えていたと思います。
度重なる転勤で面倒になって捨ててしまいました^^;
それを聞いて「それは要らないわ」と息子に言われましたw
ちなみに、夫は大学卒業してから30年以上経過。
段ボールに入れっぱなしになっています。。。
要らないといえば要らないけれど
もう手に取れないと思うと見たくなるのかもしれませんね^^;
処分すること前提でいいけれど
一気に、でなくてもいいのかもしれません。
教科書は取って置いたらよかったと言った子供たちと
段ボールに入れっぱなしの夫の話でした^^;
それから・・・
高校のジャージは取っておいた方が良い
捨て魔な私。
娘が高校卒業時に、娘の高校ジャージを捨てました。
実際は、娘にまだいると言われて
1組だけ残していたのですが^^;
大学の体育の授業は
皆それぞれ通っていた高校ジャージを着用していたとのこと!!
バスケのサークルも高校ジャージで通していました^^
そんな息子も高校ジャージ&部活のユニフォームを愛用。
うちの子たちが通った大学だけかもしれないですが
もしかすると使うかもしれないので
「高校ジャージ」は一応取っておいた方がいいと思います^^
*捨てても、普通のジャージを買えばいいので大丈夫です*
しかし、子供が小さい頃からよく捨てていました。
少しトラウマのようです。。。反省。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪
息子がポツンとつぶやいた捨てて失敗したモノとは!?
巣立った子供が「捨てなければよかった」と言ったモノ
和やかな空気の中、
「やっぱり教科書捨てなければよかった」と
息子が笑顔でこう言いました!
娘「私、取ってあるよ!」
思わず「買い直せば?」と真顔で言ったんですが
「やっぱり要らない」と笑っていました^^;
息子部屋にあった高校の教科書は
就職が決まって家に帰ってこないとわかってから整理を促して
本人が片づけ面倒になって全部捨てていいよ、と言いだした記憶があります。
私の方が止めたんです。。。
授業進行が速かった高校時代の筆跡があるのがいいんですよね。
あまりにも、片付けを迫りすぎていたかも、と反省してしまいました。
娘が取ってあるのは、大学の教科書でごく一部。
私が仕事で使うかもしれないからと促し
その後、就職してからしばらくして
1人暮らしの家に数冊持ち出した経緯があります。
▼娘はこうしています!
そんな私も「教科書捨てなければよかった」と応戦!
解剖学とか家にあったら
勉強好きだった息子はきっとパッと覚えていたと思います。
度重なる転勤で面倒になって捨ててしまいました^^;
それを聞いて「それは要らないわ」と息子に言われましたw
ちなみに、夫は大学卒業してから30年以上経過。
段ボールに入れっぱなしになっています。。。
要らないといえば要らないけれど
もう手に取れないと思うと見たくなるのかもしれませんね^^;
処分すること前提でいいけれど
一気に、でなくてもいいのかもしれません。
教科書は取って置いたらよかったと言った子供たちと
段ボールに入れっぱなしの夫の話でした^^;
それから・・・
高校のジャージは取っておいた方が良い
捨て魔な私。
娘が高校卒業時に、娘の高校ジャージを捨てました。
実際は、娘にまだいると言われて
1組だけ残していたのですが^^;
大学の体育の授業は
皆それぞれ通っていた高校ジャージを着用していたとのこと!!
バスケのサークルも高校ジャージで通していました^^
そんな息子も高校ジャージ&部活のユニフォームを愛用。
うちの子たちが通った大学だけかもしれないですが
もしかすると使うかもしれないので
「高校ジャージ」は一応取っておいた方がいいと思います^^
*捨てても、普通のジャージを買えばいいので大丈夫です*
▼私が死んだ後の片付けをお願いした話!
▼まだ捨てないでと言った息子のプラレールを処分した過去があるので
(遊んでいないから転勤の際に処分しました)
トミックスは最後の最後まで取っていました^^;
▼まだ捨てないでと言った息子のプラレールを処分した過去があるので
(遊んでいないから転勤の際に処分しました)
トミックスは最後の最後まで取っていました^^;
しかし、子供が小さい頃からよく捨てていました。
少しトラウマのようです。。。反省。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪