番組が終わらないうちに、忘れないうちに
私が楽しみにしている(していた)番組を紹介♪
・
・
・
「妻、小学生になる」
今話題の連続ドラマで皆さん、観ている方も多いのではないでしょうか。
石田ゆりこさんの生き変わりを演ずる
子役の暖乃ちゃんがまたいい演技しますよね。
私は、好きな時間に観たいのでTVerで見ています。
(無料ですが公開期間が限られているので注意)
「ソロ活女子のススメ」
こちらもTVerで見始めました。
が!プライムビデオで全て公開されていました!観なくては。。。
「好きな時に好きな場所に行き、一人のじかんを楽しむソロ活」をする
五月女恵の話。
コロナ禍になって一人でお出かけする方も増えたのではないでしょうか。
場所は関東周辺ですが、娘も面白いと言ってくれました^^
「住人十色〜家の数だけある家族のカタチ」
古い物件をリフォームして住んでいる家が出てきて
それだけでも面白いのに
家族のその出会いと生き方暮らし方が
垣間見ることができる23分ほどの番組→★
↑ ここまでが2月中楽しみに見ていたドラマで
↓ ここからは1月中観ていたドラマです!
ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語
小川糸さんの本「ツバキ文具店」が2017年NHKでドラマ化されたようで
AmazonプライムでNHKオンデマンドで有料で見られます→★
▼原作はこちら♪
ライオンのおやつ
原作は小川糸さんの小説で
この映画がドラマが観たくて
NHKオンデマンドに課金しました→プライムビデオ
▼原作はこちら♪
「ゲゲゲの女房」
朝ドラで見逃して、昔プライムビデオで観ていたら
途中で観られなくなってしまいました。(期間限定だった模様)
NHKオンデマンドに1か月だけ課金したので
残り全てを観ることができました→★こちらから
水木しげるさんは戦争で左腕をなくされていて
前向きに好きなことで生きられていて
「戦争で亡くなった仲間を思うと
生きている人は可哀そうだと思わないんですよ。」というような言葉が印象的でした。
「珈琲いかがでしょう」
紅茶派ですが、珈琲の香りいいですよね。
最後はちょっとハラハラして観ましたがおすすめ→★プライムビデオ
*これはプライム会員は無料です
おすすめ!ドラマでした
他の話題のドラマもありますが
時間的にこのくらいを観るくらいが私にはちょうどいい!
私のおすすめドラマでした^^
コロナ禍であったり
社会情勢で不安になったりすることも多いですが
おうち時間の愉しみや癒しに
参考になりましたら嬉しいです!
小川糸さんの小説「ミ・ト・ン」で描かれていた話は
ラトビアが占領された時代のこと。
エッセイ「針と糸」では大好きだというラトビアや
ヨーロッパのコトやモノ、食べ物のことが書かれています。
世界の皆が穏やかに暮らせますように。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪
私が楽しみにしている(していた)番組を紹介♪
最近はまっている番組&プライムビデオ
・
・
・
「妻、小学生になる」
今話題の連続ドラマで皆さん、観ている方も多いのではないでしょうか。
石田ゆりこさんの生き変わりを演ずる
子役の暖乃ちゃんがまたいい演技しますよね。
私は、好きな時間に観たいのでTVerで見ています。
(無料ですが公開期間が限られているので注意)
「ソロ活女子のススメ」
こちらもTVerで見始めました。
が!プライムビデオで全て公開されていました!観なくては。。。
「好きな時に好きな場所に行き、一人のじかんを楽しむソロ活」をする
五月女恵の話。
コロナ禍になって一人でお出かけする方も増えたのではないでしょうか。
場所は関東周辺ですが、娘も面白いと言ってくれました^^
「住人十色〜家の数だけある家族のカタチ」
古い物件をリフォームして住んでいる家が出てきて
それだけでも面白いのに
家族のその出会いと生き方暮らし方が
垣間見ることができる23分ほどの番組→★
TVer
・ティーバーのアプリから、番組名を検索して気に入った番組をマイリストに入れておくと便利。
・公開期間が限られているので注意
・無料
↑ ここまでが2月中楽しみに見ていたドラマで
↓ ここからは1月中観ていたドラマです!
ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語
小川糸さんの本「ツバキ文具店」が2017年NHKでドラマ化されたようで
AmazonプライムでNHKオンデマンドで有料で見られます→★
▼原作はこちら♪
ツバキ文具店 [ 小川糸 ]
posted with カエレバ
ライオンのおやつ
原作は小川糸さんの小説で
この映画がドラマが観たくて
NHKオンデマンドに課金しました→プライムビデオ
▼原作はこちら♪
NHKオンデマンド情報
・1か月単位で課金されるので、月初めに入会した方がお得
・その後観ない場合は解約手続きを忘れずに
「ゲゲゲの女房」
朝ドラで見逃して、昔プライムビデオで観ていたら
途中で観られなくなってしまいました。(期間限定だった模様)
NHKオンデマンドに1か月だけ課金したので
残り全てを観ることができました→★こちらから
水木しげるさんは戦争で左腕をなくされていて
前向きに好きなことで生きられていて
「戦争で亡くなった仲間を思うと
生きている人は可哀そうだと思わないんですよ。」というような言葉が印象的でした。
「珈琲いかがでしょう」
紅茶派ですが、珈琲の香りいいですよね。
最後はちょっとハラハラして観ましたがおすすめ→★プライムビデオ
*これはプライム会員は無料です
おすすめ!ドラマでした
他の話題のドラマもありますが
時間的にこのくらいを観るくらいが私にはちょうどいい!
私のおすすめドラマでした^^
コロナ禍であったり
社会情勢で不安になったりすることも多いですが
おうち時間の愉しみや癒しに
参考になりましたら嬉しいです!
▼夫が愛用♪
▼娘とガラスペンデビュー!
▼娘とガラスペンデビュー!
小川糸さんの小説「ミ・ト・ン」で描かれていた話は
ラトビアが占領された時代のこと。
エッセイ「針と糸」では大好きだというラトビアや
ヨーロッパのコトやモノ、食べ物のことが書かれています。
世界の皆が穏やかに暮らせますように。。。
▼LINEでブログ更新が受け取れます!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪
▼私の紅茶とパンのブログ♪