手が痛くなって4年。
手専門医に診てもらいました。

更年期になって1番辛いのは、手が痛いこと。
昨年最高に病んで、今冬は少しよくなってきています。
とはいえ、毎日何度も無意識のうちに
左手で右手をぎゅっと強く握りしめてることに気付きます。。。
2か月前に、総合病院の手専門医に診てもらってきました。
手のどこが痛いのかというとざっくりいうと全部。
第二関節が痛い、親指操作をすると痛くなる、手の付け根も・・・。
1番痛いのは右手中指第二関節です。。。
血液検査とレントゲン検査をした結果は・・・
✔リウマチではない
✔腫れていない
✔レントゲンを最大限に拡大してようやく「ここの骨尖っているかな、変形性かな」と言われた
✔「膝が痛くなるのと同じような感じです」とも言われた
✔今の状態では特に治療は必要ない
✔よくなるのかどうかはわからない
✔変形するのもわからない
と言われました。
なすすべ無し!
*コヤッキースタジオ風w
たいしたことないのに痛がっているように
思われてはいないのか心配。
私の叔母(母の妹)が更年期の頃に
手が痛くて大根を包丁で切れない、と言っていたと母が証言しました。
今は、手が痛いとは言っていないので私も少し治るかなと少し期待しています。
治らなくても仲良く付き合っていきます^^
今も、手が冷えると痛くなるので
✔シルク手袋を常時して
✔洗い物はゴム手袋をしてまとめて洗って
✔手袋を外す家事は後回しにしてまとめてやるようにして
✔夜は湯舟で温めて
✔寝る前にハンドマッサージャーを愛用しています
*湿布は最近していません。それだけよくなっているのかも
寝起きは右手がグーできないので
1分ほどグーパーして動くまでリハビリしています^^;
そして、今ちょうど腱鞘炎のようで
カクンカクンしたりしています^^;
▼これがお気に入り!(品切れ中)
▼壊れたら即注文する所存!
「カゴ編みを習っているのですがやめた方がいいですか」
とドクターに聞いてみたらこんな風に答えてくれました。
「考え方なのですが、なんでもそうすると楽しみがなくなってしまいますよ」と。
パソコンもスマホも長時間は無理だけど
かご編みも月1回通って、家で数回するくらいだし
パン作りは負担にならないし
無理しない程度に趣味を楽しんでいけたらいいなと思っています!
若い人も、同年代の方も、私より上の方も
やりたいことは後回しにしないでやっていきましょう★
先日、軽いおすすめの鍋を教えてとブログに書いたら
読者さんが愛用している鍋を教えてくれました。
アドバイスもありがとうございます♡
楽天マラソンの時に注文しますね^^
▼週末から楽天マラソン始まります!
エントリー&クーポンはお忘れなく♪

夫曰く、「腱鞘炎になる人はなんでも肩や手に(体に)力を入れている」とのこと。
思い当たりすぎます。
リラックス大事★
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪

手専門医に診てもらいました。
更年期?「手が痛い」その後

更年期になって1番辛いのは、手が痛いこと。
昨年最高に病んで、今冬は少しよくなってきています。
とはいえ、毎日何度も無意識のうちに
左手で右手をぎゅっと強く握りしめてることに気付きます。。。
2か月前に、総合病院の手専門医に診てもらってきました。
手のどこが痛いのかというとざっくりいうと全部。
第二関節が痛い、親指操作をすると痛くなる、手の付け根も・・・。
1番痛いのは右手中指第二関節です。。。
血液検査とレントゲン検査をした結果は・・・
✔リウマチではない
✔腫れていない
✔レントゲンを最大限に拡大してようやく「ここの骨尖っているかな、変形性かな」と言われた
✔「膝が痛くなるのと同じような感じです」とも言われた
✔今の状態では特に治療は必要ない
✔よくなるのかどうかはわからない
✔変形するのもわからない
と言われました。
なすすべ無し!
*コヤッキースタジオ風w
たいしたことないのに痛がっているように
思われてはいないのか心配。
私の叔母(母の妹)が更年期の頃に
手が痛くて大根を包丁で切れない、と言っていたと母が証言しました。
今は、手が痛いとは言っていないので私も少し治るかなと少し期待しています。
治らなくても仲良く付き合っていきます^^
今も、手が冷えると痛くなるので
✔シルク手袋を常時して
✔洗い物はゴム手袋をしてまとめて洗って
✔手袋を外す家事は後回しにしてまとめてやるようにして
✔夜は湯舟で温めて
✔寝る前にハンドマッサージャーを愛用しています
*湿布は最近していません。それだけよくなっているのかも
寝起きは右手がグーできないので
1分ほどグーパーして動くまでリハビリしています^^;
そして、今ちょうど腱鞘炎のようで
カクンカクンしたりしています^^;
▼これがお気に入り!(品切れ中)
▼壊れたら即注文する所存!
「カゴ編みを習っているのですがやめた方がいいですか」
とドクターに聞いてみたらこんな風に答えてくれました。
「考え方なのですが、なんでもそうすると楽しみがなくなってしまいますよ」と。
パソコンもスマホも長時間は無理だけど
かご編みも月1回通って、家で数回するくらいだし
パン作りは負担にならないし
無理しない程度に趣味を楽しんでいけたらいいなと思っています!
若い人も、同年代の方も、私より上の方も
やりたいことは後回しにしないでやっていきましょう★
先日、軽いおすすめの鍋を教えてとブログに書いたら
読者さんが愛用している鍋を教えてくれました。
アドバイスもありがとうございます♡
楽天マラソンの時に注文しますね^^
▼週末から楽天マラソン始まります!
エントリー&クーポンはお忘れなく♪
▼手が痛い人の参考になりますように!
▼勝手に布教活動しています^^
▼勝手に布教活動しています^^
夫曰く、「腱鞘炎になる人はなんでも肩や手に(体に)力を入れている」とのこと。
思い当たりすぎます。
リラックス大事★
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪
