好きな雑貨と家具の見つけ方

・
・
・
先日の「ZOOMでお茶会」に参加してくださったうみさんが
事前にこんな質問をしてくれました!
「いつも素敵な家具や雑貨達はどのように見つけているのですか?
いつもピンポイントで私のツボを突いてきます」
ありがとうございます♡
うみさんのブログやTwitterに写りこむ雑貨が素敵で
この質問をそのまま返したいところなのですが^^;
このレアな質問をブログ記事にしたいと思いますw
▼うみさんのブログ♪

好きなデザインは昔からそんなに変わらなくて
こういうのを選びがちです^^
・医療系グッズ
・ティーポット&カップの柄&型
・色はブルー&ホワイト
・木材はパイン材などのナチュラル系
昔は雑貨屋さんに行くのが本当に楽しくて。
手ぶらで帰ってくることも多かったけれど
これは私のために作ってくれたのでは、と思ったモノを買っていました^^
今は自宅にほぼ揃っているせいか
あまり行かなくなりました。
行っても、本当に好きなお店をのぞくだけ!
歩き回るのが疲れるお年頃になりました。
1日中、お店を廻っていた頃が懐かしい。
あの頃は若かった^^
昔は、雑誌やお店でしか
好きなモノを探す方法がなかったけれど
今はネットで探せる時代で助かります◎
・メルマガ:お気に入りショップは普段からチェック(アフタヌーンティーなど)
・ネットで検索
・メルカリで検索:レア商品
・お気に入り:楽天、Amazonで保存
・ピンタレスト:気にいった画像を保存
欲しいモノは、いくつも見て充分検討して、ようやく買っています。
・不用品を売ったポイントやお金で購入できないか
(購入のハードルをあげる)
・(楽天などの)貯まったポイントで買えないか
・本当に欲しいモノなのか
▼私のピンタレスト!
実店舗は、東京インテリアがお気に入りです★
▼うちのチェアもそこで見つけました!(買ったのは楽天。。。)
家具は簡単に壊れることもなく、しかも大きいので
なかなか買い替えは難しいけれど
ずっとストレスを持って暮らして最期を迎えるよりも
買い替えるのも手だな~と感じました^^
暮らしの質も、満足度も爆上がりです!
・入ってくるモノは慎重であれ
・自分のために作ってくれてありがとう!という商品を選ぶ
・モノが増えることを怖がらない
・代わりに処分するものがないか検討する
・ペイントなどのDIYをして買わない方法も考える
あまり参考にならない&まとまっていない^^;
私の雑貨とインテリアの見つけ方でした!
▼楽天でよく検索しています!
▼家時間を快適にするハウツー本!
▼お気に入り商品は、時間も自分も格上げしてくれる!
▼メルカリで処分して買う派!
▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼私の紅茶とパンのブログ♪
