先日、久しぶりに高校の友人と電話しました。
なんと!そのうち話題は更年期で盛り上がり^^;
ブログで紹介したグッズを褒められたので
同じ悩みをお持ちの方もいるはず!
グッズをまとめてみました♪

・
・
・
更年期とは、女性の閉経前後10年の女性ホルモン分泌量の変化に伴う症状。
別の病気が隠れている場合もあるので病院で診てもらうことをお勧めします。
私の場合は・・・
汗・手の関節痛・風邪引きやすいなど。
2018年春あたりから調子がイマイチでした。
秋に病院にかかって冬にホルモン療法1ヶ月→エクオールを服用。
▼詳細はこちら♪

女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボン。
それを吸収しやすくしたのがエクオール。
私はそれを開発した大塚製薬のエクエルを飲んでいます。
飲み忘れると、手が痛いんです。。。
私の命のサプリになっています。。。
他のメーカーからも出ているので含有量をチェックして選んでください^^

アフタヌーンティーのハンディファンを絶賛愛用中!
今まであまり汗をかかなかったのに
首から上限定、急に暑くなって汗ばみます。。。
そんな時に、このファンは首からぶら下げて顔に送風してくれるんです★
出先でも自宅でも手放せません^^
(今日も自宅で何度も電源ON)
先の友人も同じ症状で即効買って
家族に教えたら皆買い揃えたそうですw
▼冬も販売を続けてほしい!

シルク手袋も愛用♪
冷えると痛くなるので暑い外では付けることはないけれど
夏場でもエアコン内では装着することもあります。
腱鞘炎の症状もあるけれど、左手もそうだったり。
関節は腫れていないけれど痛いというか、ひどい時は病みます。
▼湿布の貼り方を真似する読者さん出没中!

今も毎晩、ハンドマッサージャーはかかせません。
これでよくなる訳ではないかもしれないけれど、痛気持ち良いです^^
▼壊れたら即効買う!
その他、軽いモノに買い替えもしています。
鍋やスマホ、掃除機など。
マウスや万年筆など手に負担にかからないものをセレクト。
▼腱鞘炎対策記事まとめ!
そう思っていたけれど、更年期グッズを載せるたびにメッセージが届きます。
私だけじゃないんだ!
そしてみんな手探りなんだと思う。
先日、「手が痛くて」と一回り上の方に話したら
「若いのに、可哀想」と言われました。
(仲良いので変な意味ではないと思います^^)
ですが、私見たんです。
その方の手の指の節々が腫れているのを!
年配のほとんどが手の関節が曲がったり腫れるそうですから
珍しいことではないと思いますが
病院で診てもらったり、対策を講じたりできるかもしれません。
(知らない&年だからで済まさないのは大事)
私は腫れていないし治療はない、と言われましたが
痛みが治った病んだ指は、少し形の違和感があります。
色々対策グッズを使ったり試してみようと思います!
▼今日は0と5の付く日でポイントデー!
エントリー&クーポンはお忘れなく♪

更年期とは違うけれど、膝にも年を感じるので

今度はグルコサミン入りのコラーゲンサプリを夫と一緒に飲もうと思います^^
コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドも入っていてお安かったので◎
▼同じサプリはなかったけれど似た商品はたくさんありました^^
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪

なんと!そのうち話題は更年期で盛り上がり^^;
ブログで紹介したグッズを褒められたので
同じ悩みをお持ちの方もいるはず!
グッズをまとめてみました♪
私の愛用している「更年期対策グッズ」

・
・
・
更年期とは、女性の閉経前後10年の女性ホルモン分泌量の変化に伴う症状。
別の病気が隠れている場合もあるので病院で診てもらうことをお勧めします。
私の場合は・・・
汗・手の関節痛・風邪引きやすいなど。
2018年春あたりから調子がイマイチでした。
秋に病院にかかって冬にホルモン療法1ヶ月→エクオールを服用。
▼詳細はこちら♪
エクオール

女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボン。
それを吸収しやすくしたのがエクオール。
私はそれを開発した大塚製薬のエクエルを飲んでいます。
飲み忘れると、手が痛いんです。。。
私の命のサプリになっています。。。
他のメーカーからも出ているので含有量をチェックして選んでください^^
汗対策

アフタヌーンティーのハンディファンを絶賛愛用中!
今まであまり汗をかかなかったのに
首から上限定、急に暑くなって汗ばみます。。。
そんな時に、このファンは首からぶら下げて顔に送風してくれるんです★
出先でも自宅でも手放せません^^
(今日も自宅で何度も電源ON)
先の友人も同じ症状で即効買って
家族に教えたら皆買い揃えたそうですw
▼冬も販売を続けてほしい!
関節の痛み

シルク手袋も愛用♪
冷えると痛くなるので暑い外では付けることはないけれど
夏場でもエアコン内では装着することもあります。
腱鞘炎の症状もあるけれど、左手もそうだったり。
関節は腫れていないけれど痛いというか、ひどい時は病みます。
▼湿布の貼り方を真似する読者さん出没中!

今も毎晩、ハンドマッサージャーはかかせません。
これでよくなる訳ではないかもしれないけれど、痛気持ち良いです^^
▼壊れたら即効買う!
その他、軽いモノに買い替えもしています。
鍋やスマホ、掃除機など。
マウスや万年筆など手に負担にかからないものをセレクト。
▼腱鞘炎対策記事まとめ!
対策グッズで少しでも快適に
自分一人、痛がって大騒ぎしているみたい。そう思っていたけれど、更年期グッズを載せるたびにメッセージが届きます。
私だけじゃないんだ!
そしてみんな手探りなんだと思う。
先日、「手が痛くて」と一回り上の方に話したら
「若いのに、可哀想」と言われました。
(仲良いので変な意味ではないと思います^^)
ですが、私見たんです。
その方の手の指の節々が腫れているのを!
年配のほとんどが手の関節が曲がったり腫れるそうですから
珍しいことではないと思いますが
病院で診てもらったり、対策を講じたりできるかもしれません。
(知らない&年だからで済まさないのは大事)
私は腫れていないし治療はない、と言われましたが
痛みが治った病んだ指は、少し形の違和感があります。
色々対策グッズを使ったり試してみようと思います!
▼今日は0と5の付く日でポイントデー!
エントリー&クーポンはお忘れなく♪
▼手の痛み対策まとめ!
▼読者さんが教えてくれた軽い鍋に買い替え!
▼読者さんが教えてくれた軽い鍋に買い替え!
更年期とは違うけれど、膝にも年を感じるので

今度はグルコサミン入りのコラーゲンサプリを夫と一緒に飲もうと思います^^
コラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドも入っていてお安かったので◎
▼同じサプリはなかったけれど似た商品はたくさんありました^^
▼LINEでブログ更新が受け取れます!

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷キッチンの片付け・断捨離・収納
▷手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
▼お気に入りをまとめました♪

▼私の紅茶とパンのブログ♪
