うちのひょう被害
2ヶ月前のこと。
大ぶりのヒョウ(雹)が降りました。
家の前の道路はすぐ真っ白になって
物凄い音で家が壊れちゃうと心配して家族LINEに連絡するほど。。。
無事、何事もなく雹も上がって・・・
次の日、裏の空き家の主から
雹が原因でベランダのトタンが割れて
うちの敷地にも散らばっています、とあいさつがありました。
あの音は後ろの家のトタンが壊れる音だったのです!
さらに数日後!
うちの敷地裏に見覚えのあるプラスチックの破片を発見!
裏の雨樋(あまどい)に穴が空いているような!
お世話になっている工務店さんに連絡して
保険がきくことを確認。
画像を送って1ヶ月後。
申請しました!
もうそろそろ銀行に振り込まれます。
(金額忘れました^^;)
なのに、そのまた裏の雨樋にも穴を発見!
雹被害が多くて、まだうちの修理は手付かず。
工務店側が最終確認をしてくれるだろうと思っていました^^;
申請するときにもう一度自分で確認すればよかった。
どうしよう、また連絡しなくては。
実は、昨年外壁&屋根&雨樋などなど塗装したばかりなのです。
築18年もなると劣化してきますよね。
とりあえず保険に入っていてよかった、うちの雹被害の報告でした!
▼この家を買った経緯!
▼私の傘は2本!増やした理由!
▼私の傘は2本!増やした理由!
【PR】
娘の傘をお試しさせていただきました!
娘も私もついシンプルな無地の傘を選びがちなのですが
アラベスク柄のホワイトをセレクト★
素敵ですね〜!
✔︎遮光率/100% 一級遮光大きめ傘なのも◎
✔︎UV遮蔽率/100%
✔︎近赤外線遮蔽率/99.9%
✔︎晴雨兼用/撥水等級5級
✔︎8本骨/ジャンプ式
*ストール・傘専門店mzcoccaサイトより抜粋
傘を探そうとするとなかなか好みのものが見つからず。
ネットだと高機能&デザイン豊富で選ぶのも楽ですね^^
▼ただ今10%OFFクーポン発行中!
ダマスク柄も素敵!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼TEAインスタはこちら♪