人気の燕三条製!クーベル「ホットサンドメーカー」の使用感

IMG_6793





Qoovel(クーベル)・燕三条製「ホットサンドメーカー」

IMG_6742
ホットサンドメーカーを作って30年の
老舗国産メーカーの人気商品をお試しさせていただきました!

以前、電気式を持っていて10年以上愛用していました。
作るたびに子供たちとても喜んでいました^^


IMG_6746

薪をくべるをベースにしたQoovel(クーベル)という商品名で
掛けて収納できるように穴も開いています^^

この金具でハンドルロックできます◎

FullSizeRender
90度開くことができて

IMG_6752
取り外しもできる◎
フッ素加工してあるのでシーニングなどの処理も不要ですぐ使えます◎

とてもシンプルな作りです!

さらに、安心のメードインジャパンと記載あり♪


IMG_6761
IHでは使えず、ガス、炭火、ハロゲンヒーター、ラジエントなどが
使用可能熱源となっています。

「短時間でムラなく焼ける」と謳っています◎


作ってみました!

昔よく作っていた、クリームコロッケのホットサンドを作ってみようと思ったけれど
(東海地方のカフェのモーニングでクリームコロッケのホットサンドが美味しかったんです)
アウトドア料理研究家のshihoさんのレシピ小冊子が付いていたので
作ってみましたよ〜♪

IMG_6759
サーモンとアボカドのキッシュ風ホットサンドに挑戦!

*早朝から角食を焼きましたw

IMG_6762
このキッシュは片面だけ食パンを使っているので
上はおこげ?が剥がれてしまったけれど

IMG_6764
美味しい♡

IMG_6765
ちなみに裏面の焼き具合はこんな風!
うちの古いガスコンロ、炎のムラがあるのに
これで焼くときれいにムラなく焼ける!!

IMG_6766
お次は、あんこくるみパイに挑戦!

冷凍パイシートを使って・・・

FullSizeRender
きれいに焼けていますね!!

IMG_6783
めちゃうまでした〜♡

IMG_6771
さらに!ホットサンドメーカーで作るチーズタッカルビに挑戦!

両面焼いて火が通ったら、片面を外してチーズを乗せる。

IMG_6772
今夜のおかずが出来上がりました!!

IMG_6773
めちゃうま〜♡

レシピには、「ご飯で作るお好み焼き」や「焼きおにぎらず」などなど12レシピが掲載。

普通にホットサンドを作ることができますが
片面で小さいフライパンのように使うことも可能。

ご飯(おかず)からスイーツまで楽しむことができますよ!
しかも美味しい♡

【追記】
サンドメーカーをひっくり返す時は、汁がこぼれることがあるのでコンロの上ではなくてシンクや皿の上で逆さにした方がいいです。普通のホットサンドなら大丈夫だと思います^^


レビューを読むと、アウトドアで使って
普段は目玉焼きを作ったりして活躍している方もいるようです^^

▼クーポン出ています!


ごはんからスイーツまで活躍!

FullSizeRender
実は娘が「ホットサンドメーカー」が欲しいとつぶやいていたのを聞いて
タイミングよくこちらをご提供していただきました!

友人が来ると、ブルーノの白いホットプレートでおもてなしをしている娘。
ホットサンドメーカーでもおもてなしをしたいんですね^^

私もホットサンド食べたいと思って届いてびっくり。
パンがなくても美味しいメニューができるとは!

娘と交代でこのホットサンドメーカーを使わせていただきます。
おすすめです★

▼楽天マラソンは今夜までです!


▼パプリカが特売になるたびにマリネを作っています!

▼愛用しているキッチンワゴン!


▼買うものリスト!


IMG_6785
ティータイムに食べました♪
紅茶はマサラチャイをセレクト!
スパイスとあんこがとても合います^^

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼TEAインスタはこちら♪
3