今月は、キッチン大掃除月間。
ずっと気になっていたモノを
直して使い続けることにした話!

・
・
・

最近、カトラリーがすぐ散乱してしまいます。。。
かなり前から少しずつ仕切りが取れてきて
別な収納グッズを買い直そうと思っていましたが、見つからず!
もしかして修理すればいいのでは!!
と完全に壊れてから気づいた次第^^;

まずは食器用洗剤で洗って、乾燥させて

仕切りをつなげることにしました!
かご編みレッスンで余った素材を利用。

幅が広いけれど、これでOK!
他の縛り方を参考にテキトーに括ります◎

完成しました!!

出来がイマイチなのは、籐ヒモが太いからw
(ということにしてください^^;)

きちんと収納されました◎
昔、30年以上前にアフタヌーンティーで買ったカゴが生き返りました★
普通に、麻やリボンなどで結ぶだけでもよかったのかも^^;
ネイビーとか好きな色でくくればアクセントにもなるはず♪

パンを焼きながら、引き出しを拭いて

元の位置に戻しました!
スッキリ★
▼この棚に収納しています♪
結婚した当時、夫にベタ褒めされた、このかご収納。
カトラリーがぴったり入ります◎
自然素材なのでパラパラとバラけたりするけれど
味が出ているような気がします^^
もっとドストライクなデザインが見つかる日まで
使い続けられたらいいな〜と思います!
「良いデザインに出会わなかったら修理できるか考える」
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼TEAインスタはこちら♪

ずっと気になっていたモノを
直して使い続けることにした話!
30年以上愛用した「カトラリーケース」を修繕

・
・
・

最近、カトラリーがすぐ散乱してしまいます。。。
かなり前から少しずつ仕切りが取れてきて
別な収納グッズを買い直そうと思っていましたが、見つからず!
もしかして修理すればいいのでは!!
と完全に壊れてから気づいた次第^^;

まずは食器用洗剤で洗って、乾燥させて

仕切りをつなげることにしました!
かご編みレッスンで余った素材を利用。

幅が広いけれど、これでOK!
他の縛り方を参考にテキトーに括ります◎

完成しました!!

出来がイマイチなのは、籐ヒモが太いからw
(ということにしてください^^;)

きちんと収納されました◎
昔、30年以上前にアフタヌーンティーで買ったカゴが生き返りました★
普通に、麻やリボンなどで結ぶだけでもよかったのかも^^;
ネイビーとか好きな色でくくればアクセントにもなるはず♪

パンを焼きながら、引き出しを拭いて

元の位置に戻しました!
スッキリ★
▼この棚に収納しています♪
結婚した当時、夫にベタ褒めされた、このかご収納。
カトラリーがぴったり入ります◎
自然素材なのでパラパラとバラけたりするけれど
味が出ているような気がします^^
もっとドストライクなデザインが見つかる日まで
使い続けられたらいいな〜と思います!
「良いデザインに出会わなかったら修理できるか考える」
▼私のカトラリーは千趣会!
▼かごバッグを量産するのが夢です^^
▼かごバッグを量産するのが夢です^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼TEAインスタはこちら♪
