今年もあと4か月弱。
店頭に来年の手帳が並び始めました。
アフタヌーンティーでアフタヌーンティーした時に買い求めてきました♪
*買い足したモノがあるので追記しました*

アフタヌーンティーA5サイズの3種類の手帳から
2023年版も今年と同じスタッフダイアリーをセレクトしました♪

アフタヌーンティー・リビングのショップスタッフがこだわり抜いた
働く女性のためのダイアリーなのだそう!
在宅主婦でもとても使いやすいですよ^^

開くと、アフタヌーンティーのロゴが飛び込んできて
インデックスの補強シールも入っています^^

3年間のカレンダーページと

横書きに書き込める年間スケジュール!

見やすい月間スケジュールページ♪
2022年10月から2023年12月まであります。
方眼入りなのも◎
左ページに「今月の目標」
上部に次の楽天買うものリストを書き留めていますw

週間スケジュールページは時間メモリ付きで、TO DOメモ欄もあり♪
右ページには方眼ページがあって自由に書き込める仕様。
バーチカルほど時間管理をしなくていいので私にとても良い。
そして右ページに、1週間分のメモやアイデアを書き込めるのが◎
後でよく見返したりするのでこのページが案外重要だったりしています^^

パーソナルデータページもあり!
(私はあえて空欄)

最後は、真っ白のページが続きます。
実にシンプルですが、とても地味に使いやすいんです★
・月間(マンスリー)の後に週間が続く
・週間ページ(ウィークリー)はその月分掲載

リフィルなので、カバー必須になっています!
▼サイズ&種類、要確認!
今年もそうするつもりだったのですが・・・

こちらの水色の手帳カバーを購入してきました^^

実際の色は濃くて、最初は好みではないかな、と感じたものの
何度も見ているとじわじわ好きになってきて。
パープルの葉っぱも素敵だな、と改めて思いました^^
色が濃くて汚れも目立たないから数年使えそうです♪(予想)

開いてみました!
ペンホルダーと右下にポケットもありました^^

新しいスマホケースと同じ色でびっくり✨
▼分厚すぎず薄すぎないソフト仕様なのが◎

ティーカップ型のペンホルダーを発見!
シルバーがあったらいいのにね、と娘と話していたけれど

これ、ティーカップの中の紅茶が紅茶色なんです♪
シルバーにそれじゃおかしいですよね。(多分、きっとそう)

裏には、Afternoon Teaのロゴも入っています♡

手帳カバーに使いやすいペンホルダーもついていたので
飾りになりそうです^^;
▼他のデザインもあります!

というわけで、10月からは
アフタヌーンティー2023年版の手帳を使い出すことにします♪
10月始まりのメリットは
・来年のことをゆっくり考える時間がある
・今年のやり残したことを確認できる余裕がある
予定を詰めすぎないように
やりたいことや休みをバランスよくカスタマイズしていこうと思います^^
手帳もカバーも新しくしたので
ひとりで無駄ににこにこしてしまいます♪ ←とてもいいことです◎

このティーカップは、以前Afternoon Tea LIVINGで購入しました。
私の紅茶のインスタとTwitterのアイコンになっています^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼TEAインスタはこちら♪

店頭に来年の手帳が並び始めました。
アフタヌーンティーでアフタヌーンティーした時に買い求めてきました♪
*買い足したモノがあるので追記しました*
2023年手帳はアフタヌーンティースタッフダイアリーをリピート
Afternoon Tea LIVING・スタッフダイアリー

アフタヌーンティーA5サイズの3種類の手帳から
2023年版も今年と同じスタッフダイアリーをセレクトしました♪

アフタヌーンティー・リビングのショップスタッフがこだわり抜いた
働く女性のためのダイアリーなのだそう!
在宅主婦でもとても使いやすいですよ^^

開くと、アフタヌーンティーのロゴが飛び込んできて
インデックスの補強シールも入っています^^

3年間のカレンダーページと

横書きに書き込める年間スケジュール!

見やすい月間スケジュールページ♪
2022年10月から2023年12月まであります。
方眼入りなのも◎
左ページに「今月の目標」
上部に次の楽天買うものリストを書き留めていますw

週間スケジュールページは時間メモリ付きで、TO DOメモ欄もあり♪
右ページには方眼ページがあって自由に書き込める仕様。
バーチカルほど時間管理をしなくていいので私にとても良い。
そして右ページに、1週間分のメモやアイデアを書き込めるのが◎
後でよく見返したりするのでこのページが案外重要だったりしています^^

パーソナルデータページもあり!
(私はあえて空欄)

最後は、真っ白のページが続きます。
実にシンプルですが、とても地味に使いやすいんです★
・月間(マンスリー)の後に週間が続く
・週間ページ(ウィークリー)はその月分掲載

リフィルなので、カバー必須になっています!
▼サイズ&種類、要確認!
アフタヌーンティー・フラワープリントダイアリーカバー
昨年は無印良品のノートカバーを使用していました。今年もそうするつもりだったのですが・・・

こちらの水色の手帳カバーを購入してきました^^

実際の色は濃くて、最初は好みではないかな、と感じたものの
何度も見ているとじわじわ好きになってきて。
パープルの葉っぱも素敵だな、と改めて思いました^^
色が濃くて汚れも目立たないから数年使えそうです♪(予想)

開いてみました!
ペンホルダーと右下にポケットもありました^^

新しいスマホケースと同じ色でびっくり✨
▼分厚すぎず薄すぎないソフト仕様なのが◎
アフタヌーンティー・ペンホルダー

ティーカップ型のペンホルダーを発見!
シルバーがあったらいいのにね、と娘と話していたけれど

これ、ティーカップの中の紅茶が紅茶色なんです♪
シルバーにそれじゃおかしいですよね。(多分、きっとそう)

裏には、Afternoon Teaのロゴも入っています♡

手帳カバーに使いやすいペンホルダーもついていたので
飾りになりそうです^^;
▼他のデザインもあります!
手帳時間を楽しもう!

というわけで、10月からは
アフタヌーンティー2023年版の手帳を使い出すことにします♪
10月始まりのメリットは
・来年のことをゆっくり考える時間がある
・今年のやり残したことを確認できる余裕がある
予定を詰めすぎないように
やりたいことや休みをバランスよくカスタマイズしていこうと思います^^
手帳もカバーも新しくしたので
ひとりで無駄ににこにこしてしまいます♪ ←とてもいいことです◎
▼昨年の記事の方が詳しいかも!?
▼アフタヌーンティー秋のお茶会部2022部員になりました♪
▼折れないシャーペン♪
▼万年筆は「世界のティータイム」シリーズを愛用♪

このティーカップは、以前Afternoon Tea LIVINGで購入しました。
私の紅茶のインスタとTwitterのアイコンになっています^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼TEAインスタはこちら♪
