お気に入りのバッグとカーテンの汚れ落としに使った洗剤。
3年前の三越英国展2019で買った
チェルシーフラワーのバッグを愛用しています♪
ハーブ2箱のお値段でバッグが付いてきたんですよ。
たまに洗濯機で丸洗いしているのですが
すぐ汚れてしまいます^^;
今までは、赤箱の石鹸で部分洗いをしていたのですが
最近は、以前ミニマリストのていないさんからもらった「ブルースティック」を使っています!
横須賀刑務所の受刑者さんが作っている汚れ落としの石鹸なのだそう。
▼ブルー色もきれい!
ずいぶんきれいになりました◎
▼削ぎ家事研究室の実験結果!
▼シンプルライフRinさんの研究結果!
▼ミニマリストていないさんちのルームツアー!
さらに!落ちない汚れには・・・
持ち手の部分の汚れが落ちないので
最終手段!カビハイターを使用!!
生成りが真っ白に変身!
この赤いシミは取れなかった、これはなんだろうか。。。
続いて・・・
カーテン洗い月間なので
ローマンシェードのヒモの金具(プラスチック)を外して
猫のスプレー行為がひどい部分をカビハイターで漂白!
柄物に塩素漂白剤は色落ちすると思ったけれど
実は前に、上のバッグも漂白したことがあったのです。
ダメもとで3〜5分くらいやってみました。
結果!
・
・
・
きれいになった!!(涙)
あとは、洗濯機のソフトモードで洗いました◎
黄色になってしまった部分が真っ白になりました✨
カーテン丸洗い&窓拭きをすると、部屋の空気まできれいになりますね^^
自己責任となりますが
カビハイターで柄物の布地の汚れが取れたことを報告します!
(責任負い兼ねます...)
その前に、ブルースティックなどの
汚れ落としグッズも使ってみてください^^
今年の英国展には売っていませんでした。
まだまだ使います♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼TEAインスタはこちら♪
お気に入りの「布地の汚れ落とし」に使った最終兵器
3年前の三越英国展2019で買った
チェルシーフラワーのバッグを愛用しています♪
ハーブ2箱のお値段でバッグが付いてきたんですよ。
たまに洗濯機で丸洗いしているのですが
すぐ汚れてしまいます^^;
今までは、赤箱の石鹸で部分洗いをしていたのですが
最近は、以前ミニマリストのていないさんからもらった「ブルースティック」を使っています!
横須賀刑務所の受刑者さんが作っている汚れ落としの石鹸なのだそう。
▼ブルー色もきれい!
横須賀 洗濯石鹸 ブルースティック 3本組
posted with カエレバ
ずいぶんきれいになりました◎
▼削ぎ家事研究室の実験結果!
▼シンプルライフRinさんの研究結果!
▼ミニマリストていないさんちのルームツアー!
さらに!落ちない汚れには・・・
持ち手の部分の汚れが落ちないので
最終手段!カビハイターを使用!!
生成りが真っ白に変身!
この赤いシミは取れなかった、これはなんだろうか。。。
続いて・・・
カーテン洗い月間なので
ローマンシェードのヒモの金具(プラスチック)を外して
猫のスプレー行為がひどい部分をカビハイターで漂白!
柄物に塩素漂白剤は色落ちすると思ったけれど
実は前に、上のバッグも漂白したことがあったのです。
ダメもとで3〜5分くらいやってみました。
結果!
・
・
・
きれいになった!!(涙)
あとは、洗濯機のソフトモードで洗いました◎
黄色になってしまった部分が真っ白になりました✨
カーテン丸洗い&窓拭きをすると、部屋の空気まできれいになりますね^^
自己責任となりますが
カビハイターで柄物の布地の汚れが取れたことを報告します!
(責任負い兼ねます...)
その前に、ブルースティックなどの
汚れ落としグッズも使ってみてください^^
▼白地は自分で縫って作りました!
▼普段の掃除と洗顔は石鹸派!
▼普段の掃除と洗顔は石鹸派!
今年の英国展には売っていませんでした。
まだまだ使います♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼TEAインスタはこちら♪