築18年の建売住宅に住んでいます♪
気になっていた玄関のタイルの隙間を補修してみました!
先日、1階の掃き出し窓の外&玄関の水洗いをしました。
ペットを飼っているので
水洗いすると汚れもニオイもスッキリ取れます^^
しかし、本当は玄関は水洗いをしてはいけないんだそう。
新築まもない頃はまだいいけれど
経年経過と共に、タイルの目地の割れ目(隙間)が出て
そこに水が入ってしまうから。
家が傷む原因になる!
よく見ると(よく見なくても)隙間発見!
というか隙間だらけでした。。。
311以来、地震多いですし
築18年ですから仕方ない。
透明な液体みたいな補修液を探したけれど見つからず。
アサヒペンの「床用ひび割れ補修剤(コンクリート用)」を買いました!
カインズになくて結局Amazonで注文^^;
素材は、樹脂モルタル。
▼少ししか使わなかったのでもっと小さめサイズが欲しかった、、、
使い方は簡単!
先っぽをハサミでカットして
そのまま充填するだけ♪
そのまま充填した図。
・・・これはマスキングしたほうがよかったかも^^;
そして、グレー系なんですが
グレーはグレーでも系統が違うかな^^;
黄土色っぽい感じ^^;
こちらは、マステしなかったことが悔やまれて
手でなぞった図^^;
隙間はふさがったけれど
新築のようにはなりませんでした。。。
隙間を最小限埋めるように充填すればよかったかも!
多かったら拭うなどすればよかったのかも。
同じ場所がまた割れてきてもその上から充填すればいいので
扱い方はとてもかんたん。
次回に生かそうと思います!
これで思う存分、水洗いできるとおもったのですが・・・
コンクリートやタイルから水が染み込むようで
やはり玄関は水洗いしてはいけないとGoogle先生は教えてくれました。
下の木材が傷むのと
シロアリが好む環境になる、らしい。
掃除の仕方を変えなくては。
とりあえず、玄関のタイルの目地の隙間を塞ぎました!
どなたかの参考になったら嬉しいです♪
忙しかった日に、紅茶の茶柱立ちました♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
気になっていた玄関のタイルの隙間を補修してみました!
【DIY】簡単補修!玄関のタイル目地の隙間
先日、1階の掃き出し窓の外&玄関の水洗いをしました。
ペットを飼っているので
水洗いすると汚れもニオイもスッキリ取れます^^
しかし、本当は玄関は水洗いをしてはいけないんだそう。
新築まもない頃はまだいいけれど
経年経過と共に、タイルの目地の割れ目(隙間)が出て
そこに水が入ってしまうから。
家が傷む原因になる!
よく見ると(よく見なくても)隙間発見!
というか隙間だらけでした。。。
311以来、地震多いですし
築18年ですから仕方ない。
透明な液体みたいな補修液を探したけれど見つからず。
アサヒペンの「床用ひび割れ補修剤(コンクリート用)」を買いました!
カインズになくて結局Amazonで注文^^;
素材は、樹脂モルタル。
▼少ししか使わなかったのでもっと小さめサイズが欲しかった、、、
使い方は簡単!
先っぽをハサミでカットして
そのまま充填するだけ♪
そのまま充填した図。
・・・これはマスキングしたほうがよかったかも^^;
そして、グレー系なんですが
グレーはグレーでも系統が違うかな^^;
黄土色っぽい感じ^^;
こちらは、マステしなかったことが悔やまれて
手でなぞった図^^;
隙間はふさがったけれど
新築のようにはなりませんでした。。。
隙間を最小限埋めるように充填すればよかったかも!
多かったら拭うなどすればよかったのかも。
同じ場所がまた割れてきてもその上から充填すればいいので
扱い方はとてもかんたん。
次回に生かそうと思います!
これで思う存分、水洗いできるとおもったのですが・・・
コンクリートやタイルから水が染み込むようで
やはり玄関は水洗いしてはいけないとGoogle先生は教えてくれました。
下の木材が傷むのと
シロアリが好む環境になる、らしい。
掃除の仕方を変えなくては。
とりあえず、玄関のタイルの目地の隙間を塞ぎました!
どなたかの参考になったら嬉しいです♪
▼テーブルの買い替えの前に挑戦してください♪
▼レンジフードの買い替えの前にペンキを塗ってみよう♪
▼汚れだけが気になるなら交換がおすすめ!
▼レンジフードの買い替えの前にペンキを塗ってみよう♪
▼汚れだけが気になるなら交換がおすすめ!
忙しかった日に、紅茶の茶柱立ちました♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪