【断捨離】シルクマスクを処分&マスクはいつまで・・・

IMG_9559




この頃は、使い捨ての不織布マスクばかり愛用しています!
ちょっと前までコロナの感染率すごかったですからね。

コロナ感染者も減ってきたので
犬の散歩の時にでも・・・と思い
シルクマスクを久しぶりに付けてみました。

周りに人がいない時は
マスクを顎まで下げているのですが
ひもタイプのシルクマスク下がりません^^;

暑い、暑すぎます^^;

安くなったことだし、不織布マスクでいいかも!
そう思いました^^

シルクマスク買い替えせずにずっと使っているから
衛生的にも処分します!
(必要であれば買い直すことにする)



敏感肌だけど最近は
不織布マスクでお出かけしても痒くならず。

肌が丈夫になったのか、マスクの質が良くなったのか。
シルクのインナーマスクも処分!

全捨て決行★




*****

さて、知り合いに会うと必ず
「マスクはいつまで」という話になります^^;

私、コロナ禍になってマスク生活してから
コロナワクチン接種以外
一度も熱が上がったことがないのです。
年に1〜2回は熱を出していたのに・・・。

そんなにお出かけしていないというのもあるけれど^^;
マスクの効果すごいな〜と感じています。

だから、コロナが終息しても
冬の電車やお出かけ移動時にはマスクをすると思います。
(夏は外したい。。。)

布マスクをようやく全捨てした話でした!

▼お年頃なので冬も手放せないかも^^;


▼この時に買ってずっと愛用していました^^

▼シルク手袋、ずっと愛用しています!


▼長時間、不織布マスクをつける時は
安心の国産マスクを愛用しています^^


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3