今月は、プチ断捨離月間!
まとめてみました。



プチ断捨離!今月手放したモノ

IMG_9615



✔︎エプロン

突然の来客にエプロンのまま玄関に出られないようなら処分。
というマイルールがあるのですが^^;

もしかして安易に捨てすぎじゃない?と思われていたらどうしよう。
そう思って頑張って使ってきたエプロン。
ちょっと悲しい気持ちになってきたので捨てます。。。



✔︎ケーブル

文具を入れている無印引き出しに入れている予備のケーブル。
開閉がスムーズに行かなくなってきたので半分ほど捨てました^^



✔︎ポケットティッシュ

もらったポケットティッシュ。
子供も巣立ったのでお出かけ時用にたくさんは要らないと気づきました。
3つほど残して他は普通に使うことにします。
・・・ポケットティッシュはこれからももらいますw


✔︎タオルハンカチ

今月買い物のおまけで、タオルハンカチ3枚もらいました。
使う予定はないので台拭きにします!
ダスターより使い心地いい・・・笑


✔︎薄手の布製エコバッグ(トートバッグ)?

薄手は使わないと気づいたので
引き出しにしまっていた2枚処分。
(1枚メルカリに出品)


✔︎アクセサリー

変色&壊れたアクセサリーは処分。スッキリ♪


✔︎敷布団2枚

子供の帰省用にマットレスを購入→夫が喜んで使用。
夫が使っていたマットレスが子供用になりました^^;

敷布団2枚は粗大ゴミに出してきました。


✔︎シーツ

家族全員に行き渡ったパシーマのシーツ。
今までのシーツはくたびれていたので2枚処分。


✔︎服

季節ごとにチェックしている衣類。
気に入っているけれどそれに合わせる服がなかったアウターを処分。


✔︎インナー

1ヶ月に一度はチェックしているインナー類。(趣味です)
きれいでも身につけないものは処分。


✔︎本

本を入れる棚に収まらなくなってきたので
最後の切り札!

電子書籍で読める本を少し処分。
棚に本が全部入りました◎
・・・もう少し処分します^^


✔︎紙袋

夫が欲しいサイズの紙袋がなかったことがあって
「捨てたの?」と圧をかけられました。
あれから多めにストックしてけれど
ストレスが溜まったので捨てました♪

すっきり!

・・・夫は自分用に紙袋をストックするようになっていたww


✔︎冷蔵庫&冷凍庫の食品

コロナ&防災対策に多めにストックしていた食品。
庫内がスッキリしないのがストレスで^^;
そしてスッキリしていないと管理できない自分を発見しました!

買い物を控えて食べ切る運動して、すっきりしてきたところです^^
(食べ物を捨てることはほぼないです)


✔︎断れない自分

これが1番大きな断捨離。
自分の気持ちに気づいて伝える勇気は大事ですね。



*****

うろ覚えですが覚えていたモノをまとめてみました!

紙類とか引き出しとか処分したものもあるけれど
小さいものとか覚えていません^^;


「捨てたの?」と言われることが多くて
控えていたら少し心病みました。

子供の頃から捨て魔だったので
多くの物を管理できないみたいで^^;

モノ、というより心がすっきりしたことをご報告!
捨てる時に人の目が気になっているようでした。。。

▼布マスクも捨てた!


▼着ないアウターはリサイクルショップへ!

▼人に合わせがちな私。。。


ミニマリスト系のYouTubeを流しながら処分すると
はかどることを発見しました🤭

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3