2年ほど愛用していたキーホルダーが傷んできました。
そこで、迷うことなく大好きなAfternoonTeaのキーホルダーに新調しました。
昔と違って、鍵をつけるのも一苦労ということはないですか?
とりあえず、私のキーチェーンの鍵の付け方を載せたいと思います!
▶AftenoonTeaの公式HPはこちらから
こちらのキーホルダーを購入しました。
イニシャル入りでタッセル付き。
AftenoonTeaのロゴがとても可愛いです!
↓ 以前のはこちらのもの。ティーポット型の革がツボでした。
ちょっと写真がボケていますが・・・
この部分にカギをつけます。
それが結構大変だったりしませんか?
私は、つまようじで隙間を作ってからマイナスドライバーでさらにしっかりと固定します。
そして、つけたいカギを入れてぐるぐると中に入れていくことにしています。
家とクルマのカギをつけました。
これで安心!
ナスカン式のフックの使い方
そこで、迷うことなく大好きなAfternoonTeaのキーホルダーに新調しました。
昔と違って、鍵をつけるのも一苦労ということはないですか?
とりあえず、私のキーチェーンの鍵の付け方を載せたいと思います!
AfternoonTeaのキーホルダーを購入*鍵の付け方
AftenoonTea・イニシャルタッセル付きキーホルダー
▶AftenoonTeaの公式HPはこちらから
こちらのキーホルダーを購入しました。
イニシャル入りでタッセル付き。
AftenoonTeaのロゴがとても可愛いです!
↓ 以前のはこちらのもの。ティーポット型の革がツボでした。
関連記事
キーリングのカギの付け方
ちょっと写真がボケていますが・・・
この部分にカギをつけます。
それが結構大変だったりしませんか?
私は、つまようじで隙間を作ってからマイナスドライバーでさらにしっかりと固定します。
そして、つけたいカギを入れてぐるぐると中に入れていくことにしています。
家とクルマのカギをつけました。
これで安心!