トイレ&洗面台の修理代は!?

IMG_2518



12月下旬のこと。
北海道の帰省から戻った日に
夕方犬の散歩から戻ってブツをトイレに流そうとしたら水が流れない!
直そうとしたらさらに壊した模様^^;

この場合、どこに修理を頼んだらいいのか問題!


うちのガス屋さん(プロパンガス)、水関係の修理もできるのですがトイレはどうか???
ちょうど洗面台下の水漏れの修理をお願いしようと思っていたので
電話してみたら修理できるとのこと。お願いしました!
(できなかったらトイレ修理専門業者を紹介してもらおうと思っていました)

水のタンク、昔と違ってプラスチックを使用しているので
経年劣化で壊れるそうで、その日も同じ修理をしてきたと話していました。

しかし、応急処置をしてくれるはずが、私が壊したことによって不可能に^^;

IMG_2511
メーカーで部品お取り寄せのため5日ほど待って

IMG_2517
トイレのタンクのボールタップをささっと交換してもらえました◎

同時に

FullSizeRender
洗面台下の水漏れも調べてくれて

IMG_2515
部品を交換してくれました!

水漏れは少しだけだったのと
部品の傷がわかりづらかったので
自分でやらずにやってもらってよかったです♪


暗くなってからの作業、無理を言って作業してもらえて
部品の発注、交換もスムーズ。

修理&部品代、合わせて11000円超!

自分で原因究明もしてお取り寄せ修理ができたら
多分、部品代6400円くらいで済むのかも?
(ユキコ調べ)


壊しがちな私にはプロにお願いするのが正解です!
かかりつけ医ならぬ、かかりつけ修理屋がある安心感✨

というわけで、都市ガスが通っても
このままプロパンガスを使い続ける予定です♪
(災害時にも少し安心感)

▼年末に壊したものその1!


▼トイレまとめ!

▼うちの洗面台!


築18年目の建売住宅。
トイレも洗面台も気に入っているので
本当に壊れるまでまだまだ使おうと思います!

普通が一番!

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3