お風呂のフタを
防カビ抗菌の商品に買い替えました♪


新しい「お風呂のフタ」は、カビないタイプ

72134215-F300-42D4-A487-7BE2356CFE26





5年使ってきたお風呂のフタ
繋ぎ目が破れてきていたのをそのまましていたら
破片が湯船に入ると夫からクレームが入りました^^;

↓  ↓  ↓

IMG_2805
折り目が裂けています^^;

カビハイターを使いすぎたのでプラスチックが劣化したのかと思っていたけれど
その前のフタも5年で買い替えていたようです。
(ブログって記録に役立ちますね^^)

カビハイターを使わなければもっと持ったのかな???


さて、新しいお風呂のフタを紹介♪

IMG_2777
今までと同じジャバラタイプの折りたたみから
防カビ抗菌を施している商品を選びました♪

カインズとほぼ同じお値段で
こちらは銀イオン(Ag+)で防カビ対策がされています♪
▼ポイントも付く^^



▼組み合わせ風呂蓋に憧れていたものの
うちは壁にマグネットがつかない浴槽で
納得のいくフタ収納方法が見つからなかったので諦めました。




IMG_2781
左が今までのカインズ。右が楽天で買った商品。
フチまで白くてお風呂がスッキリしました!

IMG_2780
新しい方が透けて脆いような気がしましたが
ミューファンパウダー(銀イオン)入りで
画像ではわかりにくいけれどキラキラとしています✨


FullSizeRender
繋ぎ目の繊維ぽいところの幅が狭くて
カビが生えそうな部分は最小限◎

しかもその部分に防カビ剤が配合されているそう!

IMG_2784
フタは、日中は立てて、余裕があれば上下を返して乾燥させています。
*専用収納は、掃除が別に発生するので買いません

FullSizeRender
入浴中、テーブルにして長湯する夫と娘には、フタは必須アイテム。
(娘は、本を持ち込む^^;)

それに光熱費高騰の今時期は
フタをしながら入浴すると湯が冷めづらいですし♪

FullSizeRender

IMG_2787
*あっという間に新商品に見飽きたガッチャン🐈

▼換気と掃除、防カビくんをしつつ効果を確認したいと思います♪
*サイズ、採寸要確認!



年末、洗面所とトイレタンク照明破損。
お風呂フタの破片でバタバタしていた我が家。

フタは注文した次の日に発送してもらえて
無事年末年始を快適に過ごせました^^

5年後は早めに買い換えよう_φ(・_・

▼お買い物は計画的に!


▼まだ続いています♪


▼忙しくて念入り掃除ができない時期もあったけれど、きれいになりました◎

▼カビが生えても大丈夫♪注入すれば解決!

▼3年経っても大満足♪


IMG_2807
年末年始に娘が「これ読んで!」と持ってきてくれた
今話題の本、読み終わりました^^

ノボくんは幸せ犬です。
最後までぜひ読み進めてもらいたいと思った本でした!


 
すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3