寝具の見直しをしてみた結果!


ぐっすり眠れるようになった理由

FullSizeRender




FullSizeRender

年末年始、子供達が帰省してくるタイミングで
懐かしのゲームをメルカリで買ってみました♪

簡単なテトリス風のゲームにハマって子供と対戦。
トイレを我慢しすぎて膀胱炎になってしまいました。
(大人なのに・・・💧)

体が冷えて眠れません。

いつも愛用の電気あんかの他に
カイロを使ったもののイマイチ。

あれこれ試行錯誤して行き着いたのが・・・


IMG_3010

電気毛布を敷き毛布にして寝るという方法!

今までは布団の一番上に掛けて寝ていましたが
下半身全体がポカポカして朝までぐっすり寝られるようになりました◎

8時間ぐっすりです!!

(膀胱炎もすっかり完治しました)


FullSizeRender
ずれないキルトパッドの上に(縮んできていますね)




FullSizeRender
電気毛布を敷く。

敷いても掛けてもどちらでも。
私は下半身(ヒップから足)に敷いています。

FullSizeRender
温度は真ん中くらい。

▼私は着ることはないので普通の毛布でも良かったかも♪

▼実家に送った電気毛布くらいがちょうどいいかも。


IMG_3032
羽毛布団をかけて

IMG_3033
ずれないシーツの掛けるタイプを掛けています♪
(とても長いので足から風が入ってきません、そして軽い)

▼年中使えるという、キルトケットを愛用♪


IMG_3036
電気毛布が着るタイプで大きめなので
美しくありません^^;

暖かくなるまで
もう少しこのままでいさせてください。。。



寒くて起きることは皆無で
今まで睡眠しっかり取れていたと思っていたけれど
電気毛布を使ってみたら全然違いました。

体調回復してから8時間睡眠まっしぐら^^;

着る電気毛布だから普通に夜に電気毛布として使えばいいんでした😆


昼間暖房を控えている分、体の芯は冷えているのかもしれません。


同じような悩みをお持ちの方がいましたら
もしかすると、寝具の見直しや電気毛布投入でよく眠れるようになるかもしれませんよ!

寝すぎるので、寝具を増やすか
電気毛布の設定、低めにしてみようと思います^^
(自分の体で温める力を戻しつつ、光熱費節約しないと)

*電気あんかもあるのですが
広範囲に暖かくなる電気毛布、最高でした!

▼昨年の睡眠対策!


▼あったかグッズまとめ!

▼ベッドにセットしてるので日中使っていません^^;(使いたい)


IMG_2987

IMG_2989
高加水パン、ロデヴ焼きました♪
(イーストバージョン)

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3