前回の無印良品週間で出会った、ホワイト&ブルーの麻のキッチンクロス。
ようやく、今まで使っていたキッチンクロスが傷んできたので、総入れ替えをしました。
使い心地と収納場所などの話です。

【無印良品】リネンクロス*キッチンふきん全部入れ替え

無印良品の麻クロス*クロスライン&ラインストライプをお買い上げ

image
以前、ひとめぼれして買った無印良品のキッチンクロスを買い足しました。


買い足そうとしてアプリで検索してみると近くの無印良品数件には置いてない模様!
いけない!デザインが変わってしまうー!!
そこで、店舗でお取り寄せしてもらいました。

image
‣無印良品の公式HPの麻クロスはこちらから
すでに2枚あるので(写真撮影で今までは使っていました)、控えめに4枚買い足しました。
見ているだけで可愛い~♪

季節によって色柄が変わるそうです。
他の店舗からお取り寄せしてもらいました。
*元々、どの店舗にも置いてある商品ではないそうです。

届いてみたら、な、なんと!30%引きのお値段ですみました!
・・・もっと注文すればよかった。。。

無印良品の麻クロスの使い心地

4枚届く前に、すでにあった2枚を使ってみました。
麻の使用感そのままで、きれいに食器を拭き上げてくれます。
今までよりも薄めで長さも短め。
*50×50cm

もう少し、長めだったらいいのにな~と思いつつも、1枚税込み700円というお値段はやはり買いやすくて嬉しいです。
すぐにきっと慣れるでしょう。すでに慣れてきましたが^^

薄いので乾きやすくて衛生的です!

image
引っ掛ける紐もついてあります。


image
私は、キッチンシンクの反対側にあるガスオーブンの取っ手に掛けてしまいますが。。。
食洗器もあるので、たいてい1枚で足ります。2枚使う時もあります。
そして、次に使うときには、乾いています。

image
キッチンクロスは、キッチンシンクの右側にある引き出し2段目に入れてあります。
洗濯済みなのは左に入れて、右側から使っていきます。
*ダスターも同様
*仕切りは100均
*無印良品のコップ洗いスポンジと、食洗器洗剤を入れています。



image
キッチンクロスの高さが合わないので、畳み方を変えてもいいけれど、こんな風に積み重ね方式でもいいかなと思ったりして。
試してみます~!
*何はともあれ『ざっくり収納』好きなので!

↓ 無印良品の麻クロスはシックな秋色も多数出ています!


無印良品の麻クロスにして

今まではいただきもののキッチンクロスでしたが、今回は色柄素材とも完全に自分好み!
キッチンの雰囲気にも合うし、お気に入りだと気分上々で家事もこなせる(ような気がします)!
秋色のシックでモダンもいいけれど、1年中爽やかな色合いが好きなので、来年はもっと買い足そうかな~と考え中です^^

*****
image
今日の娘のパスタ弁当♪
なんと今日は夏休み前の大掃除だそうで、お弁当がいるのだそう。
エビとバジルとトマトパスタにしました!

image
スナックミーのお菓子の、優しいメープルシロップ味のポップコーンを添えて♪
美味しい~!
もちろん、全部じゃなくて、小さめな可愛い袋に詰めて持たせました^^

*ランキングに参加しています*
↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
↓ こちらもよろしくお願いします♪