昨日は、日帰りで山形へ帰省してきました。
記録しておきます^^

夜にまたブログ更新予定です!

▼ライブドアブログのトピックに取り上げられました!感謝感激✨




【山形日帰り旅】蕎麦と温泉とカフェ、定番土産

travel

いつものように山形へ帰省する時は、早朝クルマで出発。
途中、那須高原サービスエリアでトイレ休憩。
お土産を調達しています。

今回、那須高原サービスエリアで
東京紅茶ひよこを発見したことをご報告^^


山形に到着してから、花屋で仏花を買って
お寺へご挨拶と墓参りを済ませます。
山形の花屋さんもお寺も好きな空間^^

コロナが始まった頃に、義母も旅立ち
今はもう実家がありません。
家があった場所を見て
過去を懐かしく思い出すのもいつものパターン。

今回は本当に久しぶりに
夫の好きな温泉と蕎麦屋に行ってきました。


山形蔵王温泉・かわらや

IMG_6692

新たな温泉を探して、今回はこちらの「すのこの湯かわらや」へ。

特徴は、「すのこ」と「43℃」。

温泉源の上にすのこを敷いていて
全国の温泉ファンがやってくるのも納得。
お風呂自体は狭いけれど、高い天井まで木製で
気持ちいい空間です。

湯自体は43℃で、熱い湯が苦手な方やお子様は無理だと思います。
熱いお風呂が好きな夫の影響で私も入れるように成長しました^^

熱いけれど、まろやかな湯で
ざらざらした肌の部分も、あっという間にツルツルした肌になってびっくり。
また、いつも湯に浸かると皮膚炎が赤くなるのに
変わらずきれいなままでした^^

▼またリピートしたい蔵王温泉の1つになりました♪




蔵王温泉のカフェ・音茶屋

FullSizeRender

蔵王温泉街?で気になるカフェを発見!
ポットのアイコンが私の心をグッと掴みました。
その名は「音茶屋」。
急遽、お茶したいと夫にお願いして入店することに。

IMG_6735
座り心地の良いソファもあるこだわりの空間が広がっていました。

FullSizeRender

お酒やフードもこだわりを感じつつ
*画像はドリンクとケーキのみ部分です*

FullSizeRender

コーラ好きな夫が選んだのは
🍹のぼるさんのみかんジュース

みかんジュースもよく買うので
美味しそうに喜んで飲んでいました^^

一口飲みましたが、とても美味しかったです♡

IMG_6704
そして、私の分が到着。

🍵台湾茶(阿見山高山茶)
🍰自家製ガトーショコラとレモンピール

TEAの種類も厳選されているところが素敵です✨
ケーキも一種というのも◎

大好きな台湾茶がここでいただけるとは!
チョコとの相性もいいですよね。

IMG_6712

「お湯がなくなったら言ってください」と言われました。
台湾茶、何煎でもいただけるのが嬉しいところ。

IMG_6710
*食べかけ失礼します🙏

透き通るような爽やかな高山茶に
チョコのほろ苦さと自家製のレモンピールの組み合わせが
最高に美味しかったです^^

▼食事も気になります!




山形土産に、ぐっと山形

IMG_6733

蔵王温泉でお土産を買おうと思ったら駐車場がいっぱいだったので
いつもの「ぐっと山形」に寄りました。

リニューアルオープンしたようで
いつも以上に混んでいました^^;

山形の果物やお土産品全てが手に入るような
広さと種類の豊富さが魅力です。

夫は職場やお世話になった方用のお菓子と
ラーメンを買っていました。

IMG_6738
しばらく人と会う予定がないので
私は、純粋に自分が欲しいものを買いました^^

・山ぶどう原液
・ふうき豆
・ゆべし

30年前の2倍のお値段になった山ぶどう原液。
息子が帰省してきたタイミングで開封したいと思います♪
ゆべし大好きで個包装が売っているので毎回買っています。
ふうき豆は2パック入り。豆パンを作ろうと思います^^
どれも何度もリピートしていますよ!


山形蕎麦・かつら

FullSizeRender

新たな蕎麦屋を発掘するべく、今回は「そば処かつら」へ。

店前に順番待ちをしている方たくさん。
回転率は高そうだったので待つことに。

食券を買って、名前が呼ばれるのを待ちます。

FullSizeRender

夫は、げそ天ざるそば+めん類特盛(2玉)

IMG_6724
つるっと食べられるお蕎麦で
ゲソ天も美味しかったです!(1つもらった)

IMG_6727
私は、人気の肉そば(温)をセレクト。

FullSizeRender

ちょっと甘めのつゆで
親鳥のしまった肉がとても美味しくて完食!

帰る頃には「完売」の札が入口に下がっていました。




山形を満喫してきました!

久しぶりに山形を楽しんできました。
どこも人で溢れていましたよ。

今回は、夫の好きな蕎麦と温泉に
私の好きなカフェもまぎれ込ませることに成功^^

温泉、カフェ、土産店、蕎麦屋。
自分で言うのもなんですが、セレクト最高でした✨

フルーツ天国で、ラーメン消費量日本一の山形県。
機会がありましたらぜひ行ってみてください!

▼「三百坊」「大露天風呂」もまた行きたい!


▼高畠ワイナリーは春祭り中でした!



▼GWはカヌー体験に行ってきました!


渋滞もあって、昨日は往復11時間くらい!?
運転は夫が指定なのですが、疲れて爆睡しました。

この後のGWは家でゆっくり過ごします^^

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3