気温のアップダウンが激しい今日この頃。
夏の準備は整っていますか?
超敏感肌の私が愛用しているグッズをまとめてみました♪
【敏感肌愛用品】紫外線対策グッズ&暑さ対策
・
・
・
アフタヌーンティーリビングで買った麦わら帽子。
通気性がいいので、夏の犬の散歩の必需品♪
すでに、草取りなどガーデニングに勤しむ時にもかぶっています^^
こちらの色違いのツバが大きい帽子も紫外線カット99%仕様。
ひも付きなのでとっても重宝しています^^
服に合わせて毎日愛用中!
▼半額クーポンあり♪
晴雨兼用の折り畳み傘は、電車でお出かけなどに愛用♪
こちらも紫外線99%カットです^^
収納袋を外出時に落としてしまって今はありません。
たたむの下手なのにこの画像を全世界に発信!
左が、ボディ用のアテニア製品。
普段は手に塗っています。
右が、顔用のdプログラムのアレルバリアエッセンス。(子供も使える)
毎朝塗っています。
夕方の犬の散歩時には重ね塗りしています^^
昨年買ったアフタヌーンティーリビングのハンディファン♪
更年期のため、冬のお出かけにも持ち歩いていました!
顔だけ暑くなったらすぐ送風すると
数分で落ち着いてきます^^
送風しないと暑い時間が長引いて大変なんですw
▼新作はこちら!
昨年はあっという間に品薄だったので
気になる方は早めにゲットが良さそう♪
在宅主婦の紫外線対策グッズまとめでした!
超敏感肌なので肌に負担のかけないグッズを揃えています◎
肌かぶれがあるたびに
色素沈着からシミができるようになりました。
日焼けより肌かぶれをしないことに重点を置いてます♪
日焼け止めを完全にしすぎてしまうと
若くても骨粗鬆症になるらしいので(本当か?)
あんまり頑張らないようにしようと思っています^^
(下に続く)
数年ほど、陽が沈む頃に犬の散歩をしていたら
前にかがむ時に、腰からではなくて
背中の変なところから曲がるようになってしまいました。
(1〜2年前のこと)
腰が曲がったシニアのイメージ^^;
窓からも紫外線が入ってくるとはいえ
南東向きのリビング奥にいることが多い私。
あれから、紫外線対策は頑張りすぎないことに。
それからずっとミロを飲んでいます。
最近は、変なところから曲がらないようになりました。
⚠️私だけかもしれません。。。
▼くる病対策にビタミンD!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
夏の準備は整っていますか?
超敏感肌の私が愛用しているグッズをまとめてみました♪
【敏感肌愛用品】紫外線対策グッズ&暑さ対策
・
・
・
敏感肌愛用品「紫外線カットの帽子」
帽子は3つ持っていて・・・アフタヌーンティーリビングで買った麦わら帽子。
通気性がいいので、夏の犬の散歩の必需品♪
すでに、草取りなどガーデニングに勤しむ時にもかぶっています^^
こちらの色違いのツバが大きい帽子も紫外線カット99%仕様。
ひも付きなのでとっても重宝しています^^
服に合わせて毎日愛用中!
▼半額クーポンあり♪
敏感肌おすすめ!日傘
晴雨兼用の折り畳み傘は、電車でお出かけなどに愛用♪
こちらも紫外線99%カットです^^
収納袋を外出時に落としてしまって今はありません。
たたむの下手なのにこの画像を全世界に発信!
敏感肌おすすめ!日焼け止めアイテム
左が、ボディ用のアテニア製品。
普段は手に塗っています。
右が、顔用のdプログラムのアレルバリアエッセンス。(子供も使える)
毎朝塗っています。
夕方の犬の散歩時には重ね塗りしています^^
ハンディファン
昨年買ったアフタヌーンティーリビングのハンディファン♪
更年期のため、冬のお出かけにも持ち歩いていました!
顔だけ暑くなったらすぐ送風すると
数分で落ち着いてきます^^
送風しないと暑い時間が長引いて大変なんですw
▼新作はこちら!
昨年はあっという間に品薄だったので
気になる方は早めにゲットが良さそう♪
シミ&暑さ対策グッズでした!
在宅主婦の紫外線対策グッズまとめでした!
超敏感肌なので肌に負担のかけないグッズを揃えています◎
肌かぶれがあるたびに
色素沈着からシミができるようになりました。
日焼けより肌かぶれをしないことに重点を置いてます♪
日焼け止めを完全にしすぎてしまうと
若くても骨粗鬆症になるらしいので(本当か?)
あんまり頑張らないようにしようと思っています^^
(下に続く)
数年ほど、陽が沈む頃に犬の散歩をしていたら
前にかがむ時に、腰からではなくて
背中の変なところから曲がるようになってしまいました。
(1〜2年前のこと)
腰が曲がったシニアのイメージ^^;
窓からも紫外線が入ってくるとはいえ
南東向きのリビング奥にいることが多い私。
あれから、紫外線対策は頑張りすぎないことに。
それからずっとミロを飲んでいます。
最近は、変なところから曲がらないようになりました。
⚠️私だけかもしれません。。。
▼くる病対策にビタミンD!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪