数ヶ月前から薄々気づいていたのですが
ほんのちょっとだけ白髪が減ったことをご報告!
(画像なしです🙏)



少し「白髪が減った」件

A0F8065A-21E2-488B-94DD-D11880929A0B

金髪が混じっていていいな〜って言われていたのに
まさかそれが白髪に変わっていくとは思っていなかった高校時代。

出産のたびに白髪が出没。
30代後半にはグレーカラー(白髪染め)を始めました。
(それ以前はヘアマニキュアで対応)

50代の今、白髪率はとても高め。

月1でカラー専門店に行って
その間、自宅でも染めています。

で、本題!
最近気づいたのですが・・・

こめかみの白髪が激減しています!

ほぼ黒髪になってる!

しかも!

顔周りの白髪も少なくなってる!

「そろそろ染めないと」という合図は
いつも「こめかみ」の白髪だったので
まだ染めなくていいんだ〜いやおかしい、と気づいた次第。

頭かき分けて中の髪をのぞくと、伸びた分しっかり白髪でした^^;
頭頂部のつむじ部分も白髪でした。

そろそろ染めないと、とチェックする場所が
こめかみ→頭頂部に変わったんですよ!



白髪が減った理由を、自分なりに考えてみました!
⚠️自己分析のため話半分に聞いてください

❶ ミロを飲んでいるから

不足しがちな成分が入っているミロをミルクティーに入れて飲んでいます♪

そのおかげ!?

数年前にも飲んでいたけれど、白髪が減る効果はなかったし
今回は半年飲み続けているくらい。

果たして効果のほどは!?

▼オトナの甘さを飲んでいます。もっと甘くないのが欲しい!
近所で売っていないのでネットで買っています^^


❷ シャンプー&トリートメントを変えたから

昨年9月に、ビオチン配合のシャンプー&トリートメントに変えました。
ビオチンはビタミンB群の一種で、髪や皮膚を健康に保つとか。

白髪に効果があると謳われていることもあるけれど
劇的な変化はないと書かれているサイトもあります。
たとえ効果が現れても半年〜1年ほどではないか、とのこと。

ほんの一部分が黒くなっただけの話ですしね^^;

▼私はこちらのブルーのボトルを愛用♪


❸ タンパク質をしっかり摂取!

食べた物を「カロミル」に記録しています。
脂質を摂り過ぎてしまうのでセーブしつつ(それでもオーバーする)
たんぱく質が不足しないように気をつけています。
(炭水化物もきちんと摂る)

肌や髪を整えるなら栄養管理は大事💡
そんなに簡単に効果は出ないでしょうか😆


黒髪が増えることを期待!

白髪が減ることはないと思っていたので
ちょっとびっくりしている今日この頃^^

「こめかみ」は染めても割とすぐ色が抜けるので
とても嬉しいです^^

また元に戻るかもしれません。
その時はまた報告しますね^^;

理由はわからないけれど白髪が減った話でした!

【追記】
ヘアカラー専門店で今回4週間後に予約したのですが
キャンセルして5週間後に予約を入れ直しました^^

▼タイムセールをチェック!


▼父の日ギフトもチェック!


▼その後、友達に教えてもらった話!







▼愛用ドライヤー!


A73021E3-45A8-41A1-8223-F370C03B8311_1_105_c
手ごねバゲット焼きました♪

4D11C611-F06C-4E02-99AF-D4986774FB76_1_105_c
きれいにクープが入って大満足!

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3