衝撃の事実が発覚!



隠れ肥満ではなかった!?新しい体脂肪計を買った結果

タニタ 体組成計 BC-768

IMG_8676

新しい体脂肪計(体組成計)を買いました。

昨年、家の体重計で体脂肪率を測ってみたら30超え!
BMIは高くないのに😢
隠れ肥満だということで家で運動したりしていたんですよ。

なかなか減らなくて。
また今年も改めて体脂肪率を減らす運動を始めました。

そんな中、削ぎ家事研究室の室長から
「体脂肪計、壊れてるんじゃないの?」と言われて

そんな気もしたけれど
もしも買い替えてそうじゃなかったらどうしよう、と買い換えを控えていました^^;

で、先週から1回300円の
公営のトレーニングルームのジムへ行き始めたのです。

室長に言われた通り、そこの体脂肪計に乗ってきましたよ!!

↓  ↓  ↓

IMG_8679
私の体脂肪率は23.8でした!!
(午後4時頃)

うちの体脂肪計、壊れていたみたい😆

奈緒さん、ありがとう♡



色々調べて、私が買ったのがこちら♪

IMG_8676

✔️ メーカーはタニタで
✔️ スマホでデータ管理できて
✔️ 立てかけ収納できる

BC-768のホワイトにしました◎

コンパクトで高性能で大満足!

手入力でいいかな〜と思ったものの
レビューでスマホに自動的にデータ入力できることを
悪く書いている人がいなかったのでこちらをセレクト。



まずは、今までの体脂肪計の結果は?!

IMG_8677
12年以上使っていたオムロンの体脂肪計では

体脂肪29.7
筋肉量25.1

午前11時に測定して泣いた😭
ちなみに今朝起き掛けの体脂肪率は30.0でした😢


そしてそして・・・

IMG_8678
新しい体脂肪計では、24.5%でした✨
(体重も少なめに表示されました)

体脂肪計にも個体差があるとは思うけれど
私はこちらの結果を採用したいです😆


説明書を見ながら、アプリを開いて
自分の体脂肪計をタップすると・・・

FullSizeRender


色々なデータが入力されました!!

FullSizeRender


▼夜に測ってみた!(食後1時間半後)
FullSizeRender


▼寝起きに計測!
FullSizeRender


水分が少なめな寝起きの時間も
体脂肪率30%になることはなくてホッとしました^^

細かいデータは見れて
アプリやiPhoneのヘルスケアと連動するのはモチベーションが上がりますね!

筋肉量が少なめなので改善しよう。
週1〜2回を目標にジムに行って
体重は減らさないようにボディメイクしていこうと思います♪


▼足の長さより小さめです!


ググってみると、体脂肪計の寿命は3〜5年と書かれているのを見つけました。
体重も数回続けて測ると結果が変わっていたので
やっぱり壊れていたんですね。
お騒がせしました🙏

同じように体脂肪率が高くてなかなか下がらないという方。
もしかしてそれは、体脂肪計のせいかもしれません!



▼刺身の日が増えましたw(カツオ半額とか^^;)


▼有酸素運動も楽しみます♪

▼毎日飲んでいます♪


通い始めた公営ジム。
昔、娘がミニバスの練習の間、時間潰しにトレーニングしていました^^

初日、一通りマシンをして、5分歩いて5分走ったら
二日後に全身筋肉痛になりました^^;
2回目は次の日に軽い筋肉痛。

細く長く続けていけたらいいな〜♪







すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3