以前、普段使いの食器の要るいらないをして、断捨離計画を立てました。
食器の棚をようやく決めたので、実際の今の食器はどうなのか、全出ししてみてみることにしました。
テーブルの上にいっぱいあった普段使いの食器は、余裕で乗るようになりました。
1.必要で、好きなものだから取っていくもの
2.ときめかないけれど、便利なので取っておくもの
3.娘が欲しいといったもの
ときめかないけれど、便利な食器たちです。
娘が1人暮らしをしたらもっていきたいと言ってる皿3種。
どれも、AftenoonTea×アテニアのコラボ食器。
右上の楕円はとても重宝して使っています。欲しいのならあげましょう。
さらにAfternoonTeaのフリルのティーカップとお皿もあげたいと思っています。
それを話したら、飛び上がって喜んでいました!
以前はこんな感じでした。
手放し方法を考えて、整理していきました。
家族に気づかれないように。
*バレていた模様
使わないモノ、使い勝手が悪いモノ、ときめかないものを処分しました。
棚も余裕ができ片付けも気持ちいいです!
後日、注文した棚は、もう少し収納が落ちるので、ただ今、どう入れるのかシミュレーション中です!
↓ 棚に食器を入れた記事はこちらです!
↓こちらも参考にしています!
にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
*****
朝、ゆっくりと紅茶時間♪
先日届いたスナックミーのお菓子とニルギリで!
ナッツとドライフルーツが入った優しい味わいで大人味♡
とてもおいしかったです^^
*ランキングに参加しています*
↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
↓ こちらもよろしくお願いします♪
食器の棚をようやく決めたので、実際の今の食器はどうなのか、全出ししてみてみることにしました。
普段使いの食器の整理
普段使いの食器*アフター
テーブルの上にいっぱいあった普段使いの食器は、余裕で乗るようになりました。
1.必要で、好きなものだから取っていくもの
2.ときめかないけれど、便利なので取っておくもの
3.娘が欲しいといったもの
ときめかないけれど、便利な食器たちです。
- どんぶり:これは結婚してすぐ間に合わせで買ったもの。あとから好みのデザインのを追加で2点購入しましたが、なぜかこちらが残っています。麺好きな夫のための必要アイテムです。欠けたらお気に入りを買い足す計画
- 小どんぶり:好みではないけれどいただいたもの。意外に夫が使うのです!割れるまでは取っておこうかと考え中
- 平皿:50年くらい前のノリタケのお皿。子供の頃祖母のうちに行くとこれでカレーライスを食べた記憶が。新しいもの好きな祖母がガンガンレンジを使って周りの金縁がなくなっています。そして傷だらけ。普段にも、レンジを使う時やフライをするときのバッド代わりにも活躍中です。
娘が1人暮らしをしたらもっていきたいと言ってる皿3種。
どれも、AftenoonTea×アテニアのコラボ食器。
右上の楕円はとても重宝して使っています。欲しいのならあげましょう。
さらにAfternoonTeaのフリルのティーカップとお皿もあげたいと思っています。
それを話したら、飛び上がって喜んでいました!
普段使いの食器*ビフォー
以前はこんな感じでした。
手放し方法を考えて、整理していきました。
普段使いの食器の整理をしてみて
欠けたものもありましたがそうでもないものも処分しました。家族に気づかれないように。
*バレていた模様
使わないモノ、使い勝手が悪いモノ、ときめかないものを処分しました。
棚も余裕ができ片付けも気持ちいいです!
後日、注文した棚は、もう少し収納が落ちるので、ただ今、どう入れるのかシミュレーション中です!
↓ 棚に食器を入れた記事はこちらです!
↓こちらも参考にしています!
にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
*****
朝、ゆっくりと紅茶時間♪
先日届いたスナックミーのお菓子とニルギリで!
ナッツとドライフルーツが入った優しい味わいで大人味♡
とてもおいしかったです^^
*ランキングに参加しています*
↓ 読み終わりましたらこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
↓ こちらもよろしくお願いします♪
こちらのシンプルライフもどうぞ♪