大好きなアフタヌーンティーティールームでランチをしてきました。
その記録!


【AfternoonTea」夏限定メニュー!台湾風「ルーローハン」を実食

IMG_9635




IMG_9629


先日お出かけ中、気づいたら午後3時!
アフタヌーンティーティールームの期間限定メニューを食べたくて
はじめての「池袋東武店」に寄りました♪

タイミングよく待つことなく席に座ることができました^^
(帰るころには待っている方がかなりいました)

IMG_9536
トマトチキン&とうもろこしキーマのカレープレートが食べたくて来たつもりが
台湾風という文字に心奪われてルーローハンを注文!


IMG_9627
ドリンク付きセットなので
6種の中からアフタヌーンティーブレンドをセレクト。
(そのうち2種がコーヒーだったことに驚いた⚡️)

紅茶がとても美味しく淹れられていて
今まで飲んだアフタヌーンティーブレンドの中で一番美味しく感じました^^

FullSizeRender
ルーローハンと3種デリのプレート到着!

豚肉やれんこんをオイスターソース、八角などで台湾風に甘辛く仕上げてライスにのせました。
海老入り揚げ春巻き、レッドオニオンのデリ、さつまいもとチャイスパイスのサラダを添えて。
花椒の香りがアクセント。(AfternoonTea TEAROOM公式サイトより抜粋)


IMG_9626

プレートのメニューは・・・
・ルーローハン(魯肉飯)
・海老入り揚げ春巻き
・レッドオニオンのデリ
・さつまいもとチャイスパイスのサラダ
・リーフ


まずサラダから食べたのですが!

レッドオニオンのデリが美味しくて✨
(漬物ではなかった😆)

さつまいもとチャイスパイスのサラダも食べてびっくり!
なんの味なんだろう〜とずっと考えてシナモンと気付きました。
チャイスパイスとなっているのでカルダモンなども入っていたのかも。
美味しすぎました!
どちらも家で作ってみたいな〜。

春巻きはサクサク✨

ルーローハンは台湾で食べた覚えはないけれど
台湾の味がする〜と感じました。
(食べやすいですよ)

メニューの説明を読まずに食べたのですが
とってもおいしかったですよ♡


IMG_9628

アフタヌーンティーで台湾に行った気分を味わいました!
(大げさ!)

店内が混んでいた割に
スタッフがちょうど良いタイミングで水を足してくれたり
居心地良く過ごすことができました。

今回はスイーツは注文せず。
またの機会に頼もうと思います♪

▼前回の春メニューも食べました!


▼秋のお茶会部の時は川越店に行きました!

▼アフタヌーンティーのグリーンおすすめです!


この日は、かご編みレッスンを受講してから都内へ。
靴を買ってランチして、外貨を両替して帰宅。
3県をまたいで気になっていた用事を一気に済ませました^^
(その日の夜はよく眠れました。。。)

▼アフタヌーンティーのシューズ、とっても履きやすかったです。底が薄かったので、足に不安な私は諦めました。。。


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼LINEでブログの更新届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3