寝起きに首が病む(だるい)症状が続いているので
そろそろ枕の買い替え時期です。
今回選んだ枕は!?
・
・
・
15年以上愛用している枕は
「寝顔美人」という医師がすすめる健康枕です。
このまくらに変えてから、寝違いや首むちうちがなくなりました。
(枕がへたると症状が復活する)
すでに3、4代目。
今年に入ってから、首にだるい症状が出てきたので
中のパイプを入れ替えて少し改善。
それから半年、また首がだるい😢
ほったらかすと、首を交換したくなるほど病むので
枕を買い替えすることにしました。
今回、東京インテリアに買いに行ったら
「寝顔美人」枕はあったけれど、綿が主流に変更されて(パイプなし)
すぐヘタリそうな予感がしました。
寝心地はもう少ししっかりしたほうが好みです。
結局買ったのはこちらです!
↓ ↓ ↓
医師がすすめる健康枕「もっと肩楽寝(低め)」プレミアム|nishikawa
寝顔美人がバージョンアップして作られたいう
こちらの枕を選びました!
「肩楽寝」は、寝顔美人と同じく肩にフィットするようにカーブしていて
首や肩を包み込んでいるような安心感があります。
*補充パック付き
で、プレミアムも試したところ
こちらの方が、よりしっかりとしたパイプが入っていて
頭をしっかりと支えてくれるのを実感。
その分長く使えると思ってプレミアムを選びました。
両サイドが盛り上がっているのが地味に良いんです◎
横向きで寝る時にちょうどいい高さ。
私は寝はじめは横向きで、その後仰向けで寝ているようです。
古くなるとこの盛り上がりが平坦になっていきます。
低くなると、首に負担がかかるのだと予想。
寝てみたら、だるかった首が痛気持ちいいです✨
プレミアムは横の長さがあるので
今までのシルク枕ではキツすぎます。(汚れていたので捨てる)
別に枕カバーも購入。
ふわふわ!
▼色々なタイプの枕がありますね!
最後あたりは、コルセットがわりに首に幅広の包帯を巻いていました。
頭痛がひどかった。枕のせいだと気付いたのは末期症状の頃^^;
今回の枕は3年半で交換。
首のだるさが枕の買い替えで治るとわかっているから
早めに対処しました。
(もっと早めに交換しても良かった)
人によって合う枕は違います。
この枕が絶対いいよとは言えませんが
首や肩、頭痛が続く時には
枕の交換も視野に入れた方がいいかもしれません!
首楽寝があったのは知りませんでした!
▼娘の帰省用の枕はこちら!
▼夫の轟音のいびきも静かになった枕!
▼愛用している一人がけソファ!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
そろそろ枕の買い替え時期です。
今回選んだ枕は!?
首が痛いので枕を買い替えました
・
・
・
15年以上愛用している枕は
「寝顔美人」という医師がすすめる健康枕です。
このまくらに変えてから、寝違いや首むちうちがなくなりました。
(枕がへたると症状が復活する)
すでに3、4代目。
今年に入ってから、首にだるい症状が出てきたので
中のパイプを入れ替えて少し改善。
それから半年、また首がだるい😢
ほったらかすと、首を交換したくなるほど病むので
枕を買い替えすることにしました。
今回、東京インテリアに買いに行ったら
「寝顔美人」枕はあったけれど、綿が主流に変更されて(パイプなし)
すぐヘタリそうな予感がしました。
寝心地はもう少ししっかりしたほうが好みです。
結局買ったのはこちらです!
↓ ↓ ↓
医師がすすめる健康枕「もっと肩楽寝(低め)」プレミアム|nishikawa
寝顔美人がバージョンアップして作られたいう
こちらの枕を選びました!
「肩楽寝」は、寝顔美人と同じく肩にフィットするようにカーブしていて
首や肩を包み込んでいるような安心感があります。
*補充パック付き
で、プレミアムも試したところ
こちらの方が、よりしっかりとしたパイプが入っていて
頭をしっかりと支えてくれるのを実感。
その分長く使えると思ってプレミアムを選びました。
両サイドが盛り上がっているのが地味に良いんです◎
横向きで寝る時にちょうどいい高さ。
私は寝はじめは横向きで、その後仰向けで寝ているようです。
古くなるとこの盛り上がりが平坦になっていきます。
低くなると、首に負担がかかるのだと予想。
寝てみたら、だるかった首が痛気持ちいいです✨
プレミアムは横の長さがあるので
今までのシルク枕ではキツすぎます。(汚れていたので捨てる)
別に枕カバーも購入。
ふわふわ!
▼色々なタイプの枕がありますね!
「寝顔美人」から「肩楽寝」へ
その前の枕は5年で交換。最後あたりは、コルセットがわりに首に幅広の包帯を巻いていました。
頭痛がひどかった。枕のせいだと気付いたのは末期症状の頃^^;
今回の枕は3年半で交換。
首のだるさが枕の買い替えで治るとわかっているから
早めに対処しました。
(もっと早めに交換しても良かった)
人によって合う枕は違います。
この枕が絶対いいよとは言えませんが
首や肩、頭痛が続く時には
枕の交換も視野に入れた方がいいかもしれません!
▼寝顔美人枕について!
▼夫の枕はこれ!いびきがひどい人に試してほしい^^
▼夫の枕はこれ!いびきがひどい人に試してほしい^^
首楽寝があったのは知りませんでした!
▼娘の帰省用の枕はこちら!
▼夫の轟音のいびきも静かになった枕!
▼愛用している一人がけソファ!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪