入れ替える手間を手放しました!

キッチンの消耗品収納でよく使われている、大人気な100均グッズ。

キッチン引き出しでこんなふうに収納していました。
小さい方には、生ごみネットを。
大きい方には、ビニール袋。
*大きい方は、ペット用ビニール袋を収納していました。
使わなくなったので、こちらに移動。
ですが!

普通に、ビニール袋の箱ごと入れた方が手間要らず!
⚠️気に入っているカインズのペットシートを買うついでに
こちらを買ってきます。(ルーティン)
さらに!

生ごみネットも、薄々気づいていたのですが
真ん中が開くように点線が入っています。
そのまま素直に入れたら、手間要らず!
⚠️最近は無印良品を使っていますが
100均の製品もそうだったはず(たぶん)

キッチン消耗品をそのまま収納してみたら
そのまま使えて、移し替える手間要らず。
快適でした!
引き出しの中なので
必要以上に見栄えを気にしなくても大丈夫でしたよ♪
また1つラク家事できました!
⚠️この100均収納をやめた話でした🙏

よく使うモノを収納しています♪
*食洗機洗剤を入れている容器は19年モノで
引き出しぴったりに入る高さで重宝しています^^
(昔の食洗機洗剤ジョイです)
*無印ダスターの白は廃盤の模様。
70円だったのでまとめ買いしました!
*****

今日のラナ🐕
混合ワクチンを打ってきました。
毎度、注射したことに全く気づきません^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼パンのインスタはこちら♪

▼TEAインスタはこちら♪


100均収納やめました

キッチンの消耗品収納でよく使われている、大人気な100均グッズ。

キッチン引き出しでこんなふうに収納していました。
小さい方には、生ごみネットを。
大きい方には、ビニール袋。
*大きい方は、ペット用ビニール袋を収納していました。
使わなくなったので、こちらに移動。
ですが!

普通に、ビニール袋の箱ごと入れた方が手間要らず!
⚠️気に入っているカインズのペットシートを買うついでに
こちらを買ってきます。(ルーティン)
さらに!

生ごみネットも、薄々気づいていたのですが
真ん中が開くように点線が入っています。
そのまま素直に入れたら、手間要らず!
⚠️最近は無印良品を使っていますが
100均の製品もそうだったはず(たぶん)

キッチン消耗品をそのまま収納してみたら
そのまま使えて、移し替える手間要らず。
快適でした!
引き出しの中なので
必要以上に見栄えを気にしなくても大丈夫でしたよ♪
また1つラク家事できました!
⚠️この100均収納をやめた話でした🙏
▼この2階建収納は愛用中!
▼無印良品のキッチン消耗品!
▼無印良品のキッチン消耗品!

よく使うモノを収納しています♪
*食洗機洗剤を入れている容器は19年モノで
引き出しぴったりに入る高さで重宝しています^^
(昔の食洗機洗剤ジョイです)
*無印ダスターの白は廃盤の模様。
70円だったのでまとめ買いしました!
*****

今日のラナ🐕
混合ワクチンを打ってきました。
毎度、注射したことに全く気づきません^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼パンのインスタはこちら♪

▼TEAインスタはこちら♪
